“DOOM Eternal”の基調講演を含む「QuakeCon: Year of DOOM」の配信スケジュールがアナウンス

2019年7月24日 0:53 by katakori
sp
「QuakeCon 2019」

7月25日の開幕がいよいよ目前に迫るBethesdaの大規模イベント「QuakeCon: Year of DOOM」ですが、新たにBethesdaが国内外の公式サイトを更新し、初日のBYOCから期待作「DOOM Eternal」を含む“QuakeCon”の基調講演、各種パネル、Quakeプロリーグの決勝を含む各種ライブ配信のスケジュールと配信先をアナウンスしました。

今年のパネルディスカッションには、“Fallout 76”と“The Elder Scrolls Online”の今後に加え、“DOOM Eternal”のゲームプレイお披露目が含まれますので、気になる方は自身の予定と併せてスケジュールをチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

70年代カルトのコミューンに潜入する新作アクション「The Church in the Darkness」の発売日が8月2日に決定、Nintendo Switch対応も

2019年7月24日 0:19 by katakori
sp
「The Church in the Darkness」

かつて、初代Homefrontのシングルプレイヤーキャンペーンやキャンセルとなった問題作Rainbow 6 Patriotsのストーリーを手掛けたベテランRichard Rouse III氏が開発を率い、PortalのGLaDOS役で知られるエレン・マクレインとTeam Fortress 2のスナイパー役で知られるジョン・パトリック・ローリー夫妻をカルト教団の教祖役に起用した新作として話題となったParanoid Productionsのデビュー作「The Church in the Darkness」ですが、新たにパブリッシャーFellow Travellerが本作の発売日を正式にアナウンスし、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの新作として2019年8月2日にローンチを果たすことが明らかになりました。

“The Church in the Darkness”は、腐敗したアメリカを脱出し南アメリカに共同体の共産主義的な理想を見いだしたカルト教団のコミューンを舞台とする“リプレイ性の高いローグライクな潜入アクション”作品で、カルト教団に参加した甥の安全を確認すべく現地に向かった元警官Vicの探索と調査、動的に変化するストーリーを描くことが報じられていました。

また、発売日とNintendo Switch対応の決定に併せて、教祖の夫妻が理想と革命を掲げ信者を鼓舞する様子を描いた新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto Online」の“ダイヤモンドカジノ&リゾート”が遂にオープン、トレーラーもお披露目

2019年7月23日 23:44 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、オープンのスケジュールが決定した「Grand Theft Auto Online」の“ダイヤモンドカジノ&リゾート”ですが、本日予定通り本格カジノをオープンするアップデートが配信され、きらびやかな“ダイヤモンドカジノ&リゾート”のグランドオープンを描いた新トレーラーが公開されました。

また、国内公式サイトも更新され、ルーレットやスロットを含むカジノのアクティビティやペントハウスのディテール、新ストーリー、新ビークルやストアのディテールが報じられています。

(続きを読む…)

遂に配信を迎えた「The Division 2」エピソード1“DC郊外:エクスペディション”の新トレーラーがお披露目

2019年7月23日 22:44 by katakori
sp
「The Division 2」

本日夕方に行われたメンテナンスと大規模アップデートの配信を経て、Year1パス購入者向けのエピソード1“DC郊外:エクスペディション”先行解禁を果たした「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、新たにMicrosoftがエピソード1の新コンテンツを紹介する字幕入りの新トレーラーを公開しました。

エミリーン・ショーを追う“マニング国立動物園”とエリス大統領が標的となる“キャンプ・ホワイトオーク”の新エリアが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Update:レストランのキッチンを自動化するキュートなプログラミングパズル「Automachef」の日本語Nintendo Switch/PC版がリリース

2019年7月23日 22:10 by katakori
sp

UPDATE:7月23日22:10

新たにTeam17が海外向けに公開したローンチトレーラーを追加しました。以下、映像を追加した本文となります。

「Automachef」

先日、発売日が7月23日に決定し、日本語化済みのPC向けデモが配信されたHermes Interactiveのキッチン自動化プログラミングゲーム「Automachef」ですが、本日迎えるNintendo Switch版とPC版の発売に併せて、日本語版の窓口を担当した架け橋ゲームズが本作の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。

また、見事に自動化された巨大なキッチンやプログラミングのUIが確認できるNintendo Switch版の日本語字幕入りトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Rocket League」にナイトライダーの“ナイト2000”を導入する新DLC“Knight Rider Car Pack”の配信がスタート、新トレーラーも

2019年7月23日 17:36 by okome
sp
「Rocket League」

先日、PCとXbox One向けのフリーウィークエンドが実施されたPsyonixの大ヒットタイトル「Rocket League」ですが、新たにPsyonixがナイトライダーのナイト2000(K.I.T.T.)を導入する新DLC“Knight Rider Car Pack”の配信開始をアナウンス。併せてナイト2000のゲームプレイを収録した新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「Mutant Year Zero: Road to Eden – Seed of Evil」の新ミュータント“ビッグ・カーン”を紹介する新トレーラーがお披露目

2019年7月23日 17:34 by okome
sp
「Mutant Year Zero: Road to Eden」

7月30日の発売が目前に迫る「Mutant Year Zero: Road to Eden」初の拡張パック“Seed of Evil”ですが、新たにFuncomが、“Seed of Evil”にて導入されるミュータント“ビッグ・カーン”を紹介する新トレーラーを公開しました。

“グラウンドパウンド”や“炎のゲロ”といったビック・カーンのユニークなミューテーションが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PC版「Wolfenstein: Youngblood」の発売が1日前倒し、リアルタイムレイトレーシング対応はローンチ後に

2019年7月23日 12:47 by katakori
sp
「Wolfenstein: YoungBlood」

7月26日の海外ローンチがいよいよ目前に迫る人気シリーズの最新スピンオフ「Wolfenstein: Youngblood」ですが(国内コンソール版は8月8日発売)、新たにBethesdaがPC版の発売日について言及し、当初の予定を1日前倒し、2019年7月25日に世界的なローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

開幕が迫る「EVO 2019」決勝の実施順がアナウンス、PlayStationのスポンサー入りも決定

2019年7月23日 10:37 by katakori
sp
「EVO 2019」

先日、タイトル別の参加者数がアナウンスされ、“大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL”が“ストリートファイターV アーケードエディション”を大きく上回る結果となった「EVO 2019」ですが、8月2日の開催が迫るなか、新たにイベントのボスJoey Cuellar氏が各決勝の実施日と開催順をアナウンスしました。

また、PlayStationのスポンサー入りが決定し、EVOで何らかの発表を予定していることが判明しています。

(続きを読む…)

銃の柔軟なカスタマイズを可能にする「Call of Duty: Modern Warfare」のガンスミス機能がアナウンス

2019年7月23日 9:42 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

8月1日の本格的なマルチプレイヤー情報解禁がいよいよ目前に迫るInfinity Wardの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare」ですが、新たにActivisionが公式Blogを更新し、銃の詳細なカスタマイズを可能にするガンスミス機能の導入をアナウンスしました。

発表に併せて、柔軟なカスタマイズのハイライトを紹介するプロモーション映像が登場しています。

(続きを読む…)

重力を操る31番目のヒーロー“シグマ”の出自を描く「オーバーウォッチ」の新たなオリジンストーリー映像がお披露目

2019年7月23日 9:12 by katakori
sp
「Overwatch」

昨日、新ヒーローの予告をご紹介した「オーバーウォッチ」ですが、昨晩Blizzardが31番目のヒーローを紹介する吹き替えオリジンストーリー映像を公開。事前情報通り“シグマ”(Sigma)が近く参戦を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Epic GamesストアにてPC版「Beyond: Two Souls」が発売、吹き替えローンチトレーラーも

2019年7月23日 0:34 by okome
sp
「Beyond: Two Souls」

先日、日本語音声/字幕に対応する無料デモが配信されたPC版「Beyond: Two Souls」ですが、本日予定通りEpic GamesストアにてPC版の世界的な販売が開始され、国内からも日本語版が1,990円で購入可能となっています。

また発売に併せて、PC版のゲームプレイと海外メディアの高い評価を収録した国内向けの吹き替えローンチトレーラーが公開されています。

(続きを読む…)

2.5プラットフォーマーと3D世界の探索を組み合わせた「Yooka-Laylee And The Impossible Lair」の新トレーラーがお披露目

2019年7月22日 23:11 by okome
sp
「Yooka-Laylee And The Impossible Lair」

今年6月に、ユーカとレイリーの新たな冒険を描く新作としてアナウンスされた「Yooka-Laylee And The Impossible Lair」ですが、新たにTeam17が、見下ろし型の3D世界の環境パズルを操作することで、2.5Dエリアのレベル環境が変化する様子を収録した新トレーラー“Alternate Level States”をお披露目しました。

(続きを読む…)

世界を旅する旅行体験ゲーム「Wanderlust Travel Stories」の発売日が2019年8月28日に決定、開発はThe Witcherの元ストーリーデザイナーArtur Ganszyniec氏率いるDifferent Tales

2019年7月22日 23:02 by katakori
sp
「Wanderlust Travel Stories」

かつて初代“The Witcher”のリードストーリーデザイナーと“The Witcher 2: Assassins of Kings ”のシニアストーリーデザイナーを務めたArtur Ganszyniec氏と、同じく初代“The Witcher”と続編のプロジェクトリードやデザイナーを担当し、その後Io-InteractiveやTechlandで活躍したJacek Brzeziński氏が新スタジオ“Different Tales”の設立をアナウンスし、旅行をテーマに描く素敵なデビュー作「Wanderlust Travel Stories」を2019年8月28日に発売することが明らかになりました。

“Different Tales”は、スローゲームのアイデアを模索し、一般的な人物の経験に根ざした物語や自分のペースで発見する物語、変化をもたらす可能性を備えた物語にフォーカスするストーリーテリングスタジオで、デビュー作となる“Wanderlust Travel Stories”は、タイからフェロー諸島、バングラデシュ、南極大陸まで、プレイヤーのペースで世界の宝石を巡るストーリー重視のデジタル旅行ゲームで、美しい写真とテキスト、ビジュアルデザインに彩られた旅のハイライトを描いたトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「The Division 2」エピソード1“DC郊外:エクスペディション”を導入するメンテナンスの実施スケジュールがアナウンス

2019年7月22日 22:23 by katakori
sp
「The Division 2」

7月23日のYear1エピソード1“DC郊外:エクスペディション”とタイトルアップデート5の配信がいよいよ目前に迫る「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、新たにUbisoftが前述のアップデートを導入するメンテナンスの実施スケジュールを発表。日本時間の明日午後4時30分からおよそ3時間のダウンを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ヴードゥー・ボーイズのリーダー“ママン・ブリジッド”を紹介する「サイバーパンク2077」の新たなコスプレガイドが公開

2019年7月22日 22:12 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、ハードコア設定のディテールと“KUSANAGI”の素敵なイメージをご紹介した期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD Projekt Redが国内外の公式サイトを更新し、ストリートギャング“ヴードゥー・ボーイズ”のリーダー“ママン・ブリジッド”のコスプレガイドを公開しました。

(続きを読む…)

日本語版「Gears 5」の発売日が2019年9月10日に決定、アルティメット エディションを含む予約の受付もスタート

2019年7月22日 18:00 by katakori
sp
「Gears 5」

先日、クローズドな“Versus Tech Test”が始動した人気シリーズ最新作「Gears 5」ですが、新たにMicrosoftが国内向けに日本語版の発売日を正式にアナウンスし、Xbox OneとWindows 10向けの新作として、海外版と同じ2019年9月10日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

建築とサバイバル要素を持つSci-Fiサンドボックスシューター「Outpost Zero」が無料でプレイできるフリーウィークがアナウンス、実施は7月25日まで

2019年7月22日 12:38 by okome
sp
「Outpost Zero」

昨年7月に、人類の存続と未来を担うAIロボット達の探索とサバイバルを描くSci-Fiサンドボックスシューターとして、早期アクセスローンチを果たした「Outpost Zero」ですが、先週末にSymmetric Gamesが本作のフリーウィークをアナウンスし、7月25日[木]までSteam Early Access版が無料でプレイ可能となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.