新チャプターのプレイアブル出展を含む「Dead by Daylight」のTGS 2018出展情報がアナウンス

2018年9月13日 15:53 by katakori
sp
「Dead by Daylight」
『Dead by Daylight(デッドバイデイライト)』Twitchブースイメージ

先日、日本出身の新キラーに関するティザートレーラーが公開され話題となったBehaviour Interactiveの人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviourが国内向けにプレスリリースを発行し、本作の“東京ゲームショウ2018”出展を報告。新チャプターのプレイアブル出展やゲームディレクターMathieu Cote氏のスペシャルトークショーを実施するほか、試遊台をプレイしたファン向けに特別なプレゼントを用意していることが明らかになりました。

TGS 2018に参戦予定の方は、一度出展とグッズの概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

ウィンタースポーツが楽しめる雪山バトルロイヤル「Ring of Elysium」のゲームプレイトレーラーが公開、早期アクセスローンチは9月19日

2018年9月13日 13:09 by katakori
sp
「Ring of Elysium」

今年4月にPC向けのF2Pバトルロイヤルとしてアナウンスされ、タイとインドネシアでクローズドなベータテストが行われていたTencent Gamesの新作「Ring of Elysium」(旧Europa)ですが、新たにTencentが本作のゲームプレイトレーラーを公開し、2018年9月19日(国内Steamは20日)にSteam Early Accessローンチを予定していることが明らかになりました。

“Ring of Elysium”は、カナダ西部のブリティッシュコロンビア州に聳えるDione山を舞台に、吹雪で孤立した100人の観光客が生き残りと、僅か4人のみ搭乗可能な救出ヘリのシートを掛けて戦うバトルロイヤルシューターで、独自の要素として、グライダーやスノーボード、スノーモービルといったウィンタースポーツ向けのビークルや寒さに対するサバイバル、4人が勝者となるルールに伴う戦術的な協力、Tecentの内製エンジンQuicksilver Xの採用、吹雪や雪崩を含むダイナミックかつ予測不能な天候システムといった要素を特色としています。

(続きを読む…)

ブルース・リーの截拳道にインスパイアされた格闘スタイルを導入する「Absolver」の無料拡張“Downfall”がアナウンス、配信は9月25日

2018年9月13日 12:19 by katakori
sp
「Absolver」

昨年8月にPS4とPC向けの製品版ローンチを果たし、初月25万本販売突破が報じられた仏Sloclapのデビュー作「Absolver」ですが、新たにSloclapが本作の無料拡張パック“Downfall”をアナウンスし、ブルース・リーの截拳道にインスパイアされた新たな格闘スタイル“Faejin”に加え、ソロ/Co-opプレイ可能なPvEモード“Adalian Mines”といった新コンテンツを導入することが明らかになりました。

無料拡張パック“Downfall”は、9月25日配信予定で、以下のようなディテールが報じられています。

(続きを読む…)

「ハースストーン」の新イベント“凍てつく玉座の日々”がアナウンス、開幕は9月20日

2018年9月13日 11:27 by katakori
sp
「Hearthstone」

8月上旬に大規模拡張“博士のメカメカ大作戦”が配信された「ハースストーン」ですが、本日Blizzard Entertainmentが国内向けに新たな期間限定イベント“凍てつく玉座の日々”をアナウンスし、9月20日の開幕を予定していることが明らかになりました。

ハースストーンのチャンピオン達がデスナイトとして蘇る興味深い期間限定イベントの概要と報酬は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 孤独と影」ローンチ後の取り組みや年間パスにスポットを当てる字幕入りの開発映像が公開

2018年9月13日 10:53 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨晩、9月15日午前2時の解禁がいよいよ目前に迫る新レイド“最後の望み”(Last Wish)のトレーラーがお披露目された「Destiny 2: 孤独と影」ですが、現在発生している各種問題の改善に注目が集まるなか、新たに“孤独と影”ローンチ後の様々な取り組みや改善、新コンテンツに加え、年間パスに含まれる拡張パックのラインアップと概要を紹介する日本語字幕入りの開発映像“孤独と影 リリースとその先”が公開されました。

また、国内向けにマイルストーンの週次リセット問題を含む最新の対応情報と既知の問題リストが報告されていますので、プレイ中の方は一度確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

BlizzCon Virtual Ticketの「オーバーウォッチ」特典となるソンブラのデーモンハンタースキンがお披露目

2018年9月13日 10:07 by katakori
sp
「Overwatch」

昨晩、“BlizzCon 2018”のチケット購入者向けの用意された公式グッズバッグの開封イメージと共にご紹介したソンブラ用の新スキンですが、本日予定通り“BlizzCon 2018 Virtual Ticket”購入者向けの「オーバーウォッチ」用インゲーム特典となるソンブラのデーモンハンタースキンが正式にお披露目され、新スキンの素敵な外観を紹介するトレーラーが公開されました。

今回は、ソンブラのデーモンハンタースキン映像に加え、“Busan”マップのサウンド開発にスポットを当てる開発映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

発売が迫る人気シリーズ最新作「Forza Horizon 4」が遂に完成、Xbox OneとWindows 10向けのデモも配信

2018年9月13日 9:40 by katakori
sp
「Forza Horizon 4」

先日、ワートホグやマスターチーフ、ペリカンにバンシーまで登場する“Halo”テーマのステージがお披露目された英Playgroundの人気シリーズ最新作「Forza Horizon 4」ですが、新たにTurn 10が本作のゴールドをアナウンスし、9月28日のUltimate Edition購入者向け早期アクセス解禁と10月2日の発売が迫る期待作が遂に完成したことが明らかになりました。

また、ゴールドの発表に併せてゴールドフィンガーのアストンマーティン・DB5やユア・アイズ・オンリーのシトロエン・2CV6、スペクターのジャガーC-X75といった歴代のボンドカーを同梱する“Best of Bond Car Pack”がアナウンスされたほか、最新作の美しい四季を紹介する新トレーラーとコマーシャル映像が登場しています。

さらに、製品版の発売に先駆けて、Xbox OneとWindows 10向けのデモがリリースされ、国内からも利用可能となっていますので、シリーズ最高傑作の呼び声も高い最新作が気になる方は一度プレイしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

初代“Diablo”のフィギュアを同梱する「BlizzCon 2018」公式グッズの開封イメージが登場、ソンブラのデーモンハンタースキンも

2018年9月13日 2:13 by katakori
sp
「Blizzcon 2018」

今年は11月2日と3日にカリフォルニア州アナハイムで開催される恒例の大規模イベント「BlizzCon 2018」ですが、バーチャルチケットの“オーバーウォッチ”用特典に関するお披露目が目前に迫るなか、新たにInven Globalがイベントチケット購入者向けの特典となる公式グッズバッグの開封イメージを公開。イベントのフォトブックをはじめ、“Heroes of the Storm”と“ハースストーン”のマグネット、オーバーウォッチのコイン、World of Warcraftのキーチェーン、StarCraftのピンバッジに加え、なぜか(HotSやDiablo IIIではなく)初代仕様の“Diablo”フィギュアが同梱され話題となっています。

また、日本時間の本日午前7時に放送が開始されるバーチャルチケットの“Overwatch”向け特典アイテムのお披露目に先駆けて、ソンブラのデーモンハンタースキンを写したイメージが流出しています。

(続きを読む…)

解禁が迫る「Destiny 2: 孤独と影」“最後の望み”レイドのトレーラーがお披露目

2018年9月13日 1:14 by katakori
sp
「Destiny 2」

9月14日PDT午前10時、日本時間の9月15日午前2時の解禁がいよいよ目前に迫る「Destiny 2: 孤独と影」の新レイド“最後の望み”(Last Wish)ですが、先ほどBungieが来たるレイドの解禁に先駆けて、夢みる都市の最深部が舞台となる“最後の望み”のハイライトを収録した新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

セルバンテスの「ソウルキャリバー VI」参戦がアナウンス、ゲームモードの紹介トレーラーも

2018年9月13日 0:07 by katakori
sp
「ソウルキャリバー VI」

10月18日のローンチがいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「ソウルキャリバー VI」ですが、新たにBandai Namco Entertainment Americaがセルバンテスの参戦を告げるゲームプレイトレーラーを公開。さらに、国内向けに多彩なゲームモードやキャラクターメイキングを紹介する4分強の解説トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

レギオンの脚本を手掛けたPeter CallowayとRemedyのSam Lake氏が製作を率いる「Alan Wake」のTVドラマシリーズ化が正式アナウンス

2018年9月12日 23:54 by katakori
sp
「Alan Wake」

本日、Contradiction FilmsとRemedy Entertainmentが「Alan Wake」の実写TVドラマシリーズ化を正式にアナウンスし、人気TVドラマシリーズ“Legion”や“マーベル クローク&ダガー”の一部脚本を手掛けたPeter Calloway氏がショーランナーを務め、お馴染みSam Lake氏が製作総指揮を担当することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Anna Molevaさんが公開した「Hellblade: Senua’s Sacrifice」の“セヌア”コスプレが凄い

2018年9月12日 22:26 by katakori
sp
「Hellblade: Senua’s Sacrifice」

今年6月に累計100万本販売突破が報じられたNinja Theoryの新たな傑作「Hellblade: Senua’s Sacrifice」ですが、新たに著名なコスプレイヤーAnna “Ormeli” Molevaさんが本作の主人公セヌアに扮した、思わずフォトモードで撮影したスクリーンショットかと思うほど凄まじいクオリティのコスプレを披露し話題となっています。

余談ながら、Anna Molevaさんはかつて、尋常ではない品質の“エリザベス”コスプレでIrrational Gamesに起用され、エリザベスの公式コスプレイヤーとして活躍したことで知られていました。

(続きを読む…)

2種のトラックと8台のフェラーリを導入する「Project CARS 2」“Ferrari Essentials Pack”の配信がスタート、新トレーラーも

2018年9月12日 18:42 by okome
sp
「Project CARS 2」

昨年9月下旬にローンチを果たし、多彩な新車両を追加するDLCの配信が進められている人気レーシングシムの続編「Project CARS 2」ですが、本日国内外で2種のトラックと8台のフェラーリを導入する“Ferrari Essentials Pack”の配信が開始され、エンツォ・フェラーリが手がけた最後のスーパーカー“Ferrari F40”をはじめとする8台のフェラーリを紹介する新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

PS4とPCのクロスプレイを実現するMinecraft風オンラインサンドボックス「Boundless」の製品版が発売、ローンチトレーラーも

2018年9月12日 18:31 by katakori
sp
「Boundless」

2014年11月のSteam Early Access入りを経て、今年7月に製品版の発売が9月11日に決定したWonderstruckの野心的なサンドボックスMMO「Boundless」ですが、本日予定通り海外PS4とPC版の販売が開始され、ポータルで接続される多彩なユニバース内の世界や権利ベースの土地所有システムを備えた建築、高度なクラフト、プレイヤー店舗の運営を含むトレードシステム、本格的なPvEといった要素を紹介するローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

水没した1920年代の都市が舞台となる“クトゥルフ”オープンワールドホラー「The Sinking City」のSteamページがオープン、日本語対応表記あり

2018年9月12日 18:11 by katakori
sp
「The Sinking City」

先月、日本語PS4版の発売が決定したFrogwaresファン待望の“クトゥルフ”オープンワールドホラー「The Sinking City」ですが、先ほど公式Twitterが本作のSteamページ公開をアナウンスし、PS4版と同じくPC版についても日本語対応を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

カルトなロシア産サバイバルホラーを拡張する「Pathologic 2」の無料アルファが遂に解禁、ティザートレーラーもお披露目

2018年9月12日 17:51 by katakori
sp
「Pathologic 2」

先日、“PAX West 2018”向けアルファビルドのティザートレーラーをご紹介したIce-Pick Lodgeの新作「Pathologic 2」ですが、新たにtinyBuildとIce-Pick Lodgeが本作のアルファビルドを一般公開し、現世代向けに大きく進化したカルトなサバイバルホラーが無料でプレイ可能となりました。

“Pathologic 2”は、恐ろしいペストによって崩壊の危機に直面する都市で繰り広げられる僅か12日間のサバイバルを通じて、町に疫病が蔓延した背景や秘密、父の死を巡る真相を追うオープンワールドホラーアドベンチャーで、飢えや渇き、疲労要素を含むリソース管理ベースのサバイバルや崩壊が進む都市における困難な選択といった要素を特色としており、ゲームプレイのハイライトを収録したティザートレーラーが登場しています。

なお、今回のパブリックアルファは3日間のサバイバルがプレイ可能で、クリアしたプレイヤーのフィードバックを受け付ける簡単なアンケートが用意されています。また、tinyBuildがパブリックアルファの解禁に併せて5時間に及ぶ公式プレイスルー映像を公開していますので、興味がある方は一度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

“Diablo”シリーズの公式モンスター資料集「Diablo Bestiary: The Book of Adria」の美しいサンプルページとカバーアートが公開

2018年9月12日 16:38 by katakori
sp
「Diablo III」

今年7月下旬、国内外のAmazonに商品ページが登場した話題をご紹介した“Diablo”シリーズの公式モンスター資料集「Diablo Bestiary: The Book of Adria」ですが、新たにフランスのAmazonがAdriaの不気味な頭部を描いたハードカバーの表紙と数枚のサンプルイメージを公開しました。(参考:国内Amazonも予約受付中)

Book of CainとBook of Tyraelに続くTitan Booksのハードカバー本“Diablo Bestiary: The Book of Adria”は、2018年10月15日発売予定で、Diabloシリーズに登場するモンスターの情報を144ページに渡って収録するファン必携の公式設定資料集となっています。

トレジャーゴブリンやブッチャーなど、馴染み深いモンスターの美しいアートワークと解説が確認できるサンプルページは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「CoD: Black Ops 4」のバトルロイヤル“Blackout”ベータ解禁でActivision Blizzardの株価が7%上昇、アナリストはFortniteに匹敵するヒットと予想

2018年9月12日 16:10 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 4」

日本時間の9月11日(火)午前1時にPS4向けの先行ベータテストが始動した「Call of Duty: Black Ops 4」のバトルロイヤルモード“Blackout”ですが、海外では本モードが当初の期待値を超える仕上がりと高く評価されており、Activision Blizzardの株価が火曜に7%も上昇。ビデオゲーム分野に強いBenchmark社のベテランアナリストMike Hickey氏が、“Blackout”に言及し、“Fortnite”に匹敵する大ヒットを生む可能性があると伝え話題となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.