先ほど、実装に向けた対応プラットフォーム別のメンテナンススケジュールをご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のYear2シーズン3“Operation Blood Orchid”ですが、新たにUbisoftが明日のシーズン3開幕に先駆けて、“Operation Blood Orchid”の新コンテンツを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。
3人の新オペレーターと固有のガジェット、新マップ“テーマパーク”の外観を紹介する最新映像は以下からご確認下さい。
牧場物語とポケモン、どうぶつの森にインスパイアされた生活系の新作として今年2月にアナウンスされたGlumberlandの期待作「Ooblets」ですが、新たに本作の開発を率いるRebecca Cordingley女史とPerplamps氏が“Ooblets”の進捗や新要素を紹介する第2弾の開発映像が公開されました。
クラフト・建築系の機能やクエストシステム、可愛いカップケーキやパイ、プリンが並ぶショップ、気球を利用したエリア移動、テキストエディタ的な顔文字作成機能、プレイヤーの疲労度システム、プレイヤーハウスのグレードなど、楽しそうなアクティビティの数々が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。
日本語版を含む9月29日のローンチが迫るStudioMDHRの超高難易度シューティングアクション「Cuphead」ですが、現在シアトルで開催中のPAX Westにて本作のライブ配信が実施され、最新ビルドの新しいチュートリアルやショップの利用、未公開のボスやレベル環境が確認できるプレイ映像が登場しています。
8月に海外PS4とPC版のローンチを果たしたCliffy BとBoss Key Productionsのデビュー作「LawBreakers」ですが、新たにBoss Keyが多彩な新コンテンツを導入する2017年Q4のロードマップをアナウンスしました。
先ほど、ランクモードのプレイリストとカジュアルのマッチメイキングに関する変更をご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、9月5日のYear2シーズン3“Operation Blood Orchid”開幕がいよいよ目前に迫るなか、新たにUbisoftが“Operation Blood Orchid”を実装するプラットフォーム別のメンテナンススケジュールをアナウンスしました。
先日、ランクとカジュアルのマップローテーションに関する大幅な変更が報じられた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、9月5日のYear2シーズン3“Operation Blood Orchid”開幕がいよいよ目前に迫るなか、新たにUbisoftが公式Redditを更新し、プレイリストの変更に関する大きな反響とフィードバックを得て、シーズン3のランクモードに新マップ“テーマパーク”を追加したことが明らかになりました。
さらに、Year2シーズン3の開幕に併せて、カジュアルモードのマッチメイキングに幾つかの変更を適用することが判明しています。
前回、クロエとナディーンの冒険を描く「Uncharted: The Lost Legacy」(アンチャーテッド 古代神の秘宝)が見事初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが8月27日週の最新販売データを発表し、Naughty Dogの“Uncharted: The Lost Legacy”が2度目の首位を獲得したことが明らかになりました。
また、今週初登場となる「Mario + Rabbids Kingdom Battle」(マリオ+ラビッツ キングダムバトル)は2位、“Everybody’s Golf”(New みんなのGOLF)が6位、製品版“Ark: Survival Evolved”が7位、“Yakuza Kiwami”(龍が如く 極)が8位でTOP10入りを果たしています。
昨年8月、“This War of Mine”を生んだ11 bit studiosが開発を手掛ける新作としてアナウンスされ、先日初のゲームプレイトレーラーをご紹介した「Frostpunk」ですが、新たにGamepressureが本作の序盤を収録した初の本格的なゲームプレイ映像を公開しました。
-40度まで冷え込む極寒の地に見つかった動力炉を中心に広がる都市の建築と運用、市民の運用に関わる“Book of Laws”(法の書)と呼ばれる社会ツリー、製材工場やボイラーに絡む多彩な技術ツリー、ビーコンと斥候を用いて周辺のキャンプから他の生存者を迎える手順など、緻密に作り込まれたビジュアルや市民の動き、興味深いシステムの概要が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。
本日、スクウェア・エニックスが“SQUARE ENIX EXTREME EDGES”の最新ラインアップをアナウンスし、クロエとレイチェルの出会いを描くプリクエル「ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム」と、セインツロウとユニバースを共有する“Volition”ファン待望の新作「エージェンツ オブ メイヘム」、さらに10年ぶりの復活を果たす人気RTSシリーズ最新作「サドン ストライク 4」の日本語版を発売することが明らかになりました。
報告によると、3本の新作は何れも東京ゲームショウのスクウェア・エニックスブースにて映像の出展が予定されているとのこと。
3作品の発売スケジュールをはじめ、ジョニー・ギャットが参戦する“エージェンツ オブ メイヘム”の初回生産・早期購入特典やAmazon.co.jp限定特典のディテールをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認下さい。
先ほど、CD Projekt Redが海外向けに公開した「The Witcher」の素敵な10周年記念映像をご紹介しましたが、早速スパイク・チュンソフトが国内向けに日本語吹き替え版の“The Witcher”シリーズ10周年記念トレーラーを公開しました。
プレイヤーに対する感動的なメッセージが込められた素晴らしい映像は以下からご確認下さい。
9月6日のコンソール版ローンチがいよいよ目前に迫る「Destiny 2」ですが、新たにSIEが本作の新要素となる“アドベンチャー”とヨーロッパ・デッドゾーンを案内するNPC Devrim Kayにスポットを当てる新たな解説映像を公開しました。
今回は、キャラクターやDestiny世界のバックストーリーにスポットを当てるサイドミッション“アドベンチャー”と、リワードの獲得が確認できるNPC映像に加え、主要キャラクター達のキーアートを用いたPS4用の“Destiny 2”ダイナミックテーマをまとめてご紹介します。
週末にシアトルで開催されたPAX Westにて、人気RPGシリーズ「The Witcher」の誕生10周年を祝うパネルが実施され、トゥサンの自宅で迎えたゲラルトさんの誕生日を皆が祝う様子を描いた感動的なアニバーサリー映像がお披露目されました。
今回は、プレイヤーと共に歩んだ10年の道のりを思い起こさせる素晴らしいメッセージが込められた映像と併せて、会場で上映された実にCD Projekt Redらしい“The Witcher 3: Wild Hunt”の愉快なメイキング映像をまとめてご紹介します。
先日放送された“Nindies Summer Showcase 2017”にて、遂に本格的なお披露目が行われた“Super Meat Boy”シリーズ最新作「Super Meat Boy Forever」ですが、現在シアトルで開催中のPAX West会場には本作のプレイアブル出展が行われており、続編の凶悪な高難易度ぶりが窺えるプレイ映像が幾つか登場しています。
新メカニクスや自動生成されるレベル環境など、幾つかの新たなアプローチと同時に“Super Meat Boy”の続編であることをはっきりと示す興味深い最新映像は以下からご確認下さい。
先日放送された“Nindies Summer Showcase 2017”にて、初のお披露目を果たした「Shovel Knight」(ショベルナイト)のキングナイトキャンペーン“Shovel Knight: King of Card”ですが、現在シアトルで開催中のPAX East 2017会場には、“Shovel Knight: King of Card”がプレイアブル出展されており、新キャンペーンのゲームプレイを撮影した数本の映像が登場しています。
また、PAX East 2017の開催に併せて、スペクターナイトとプレイグナイト、キングナイトの3体を同梱するamiiboがアナウンスされ、トレーラーと可愛らしいamiiboの外観が報じられています。
昨日、1日前倒しで第2週目のベータが始動した「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)ですが、“Aachen”マップの導入に併せてCoD公式Twitterが自らSpotify App用コードを公開しており、これまでのマップに存在した3種のオーディオファイルと併せて遂に5文字の文言が完成。暗号解読器のティザーサイトから新たな極秘資料が発見され話題となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。