「Star Wars Battlefront」に登場する“ボバ・フェット”の装備に関するディテールがアナウンス

2015年8月21日 12:07 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」

これまで、ダース・ヴェイダーとルーク・スカイウォーカー、ボバ・フェットの登場が判明している「Star Wars Battlefront」のヒーロー/ヴィランユニットですが、新たにDICEが一番人気のヴィランといっても過言ではない伝説的な賞金稼ぎボバ・フェットの情報を公開し、ゲーム内で使用可能なロードアウトやプレイスタイルに関する一部具体的なディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

遂に舞台を香港へと移すシリーズ最新作「Shadowrun: Hong Kong」のローンチトレーラーが公開

2015年8月21日 11:30 by katakori
sp
「Shadowrun: Hong Kong」

オリジナルのシアトルを経て、Dragonfallでベルリンの深部を描いたシャドウランの父Jordan Weisman氏率いるHarebrained Schemesの新生“Shadowrun”シリーズですが、本日舞台を香港へと移すシリーズ最新作「Shadowrun: Hong Kong」が発売を迎え、プロットの背景と香港のロケーションを紹介するローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

ヤクザ“じろう”やヤクザPerkデッキを導入する「Payday 2」の“Yakuza Character Pack”が発表、伊川東吾氏を起用した素晴らしいトレーラーも

2015年8月21日 10:17 by katakori
sp
「Payday 2」

先月、サイや手裏剣といった多彩な忍者装備を導入する“Gage Ninja Pack”が配信された「Payday 2」ですが、本日忍者に続いて遂にヤクザが参戦を果たす“Yakuza Character Pack”の8月27日発売が正式にアナウンス。47RONINの出演やロイヤル・シェイクスピア・カンパニー初の日本人俳優として知られ、ストリート・ファイターの実写映像シリーズで轟鉄を演じていた俳優伊川東吾氏を起用した素晴らしいアニメーショントレーラーが公開されました。

また、トレーラーの公開に併せて新コンテンツの概要が判明しているほか、Steamのフリーウィークエンドと75%セール(本編が745円、DLCを大量に同梱するGOTY版が1,245円)もスタートしています。

伊川東吾氏の見事な語りと緻密に描かれた日本描写に、絶妙な“Payday”感が混じり合う必見のトレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

続報:L4Dのビルやゾーイが参戦する「Zombie Army Trilogy」の無料アップデートが配信

2015年8月21日 9:51 by katakori
sp
「Zombie Army Trilogy」

昨日、L4Dとのクロスオーバーを示唆するティザーイメージやコミックのプレビューイメージをご紹介したRebellionのゾンビシューター「Zombie Army Trilogy」ですが、昨晩予定通りPC版に“Left 4 Dead”と“Left 4 Dead 2”の生存者が参戦する無料アップデートが配信され、ゾンビアポカリプスに迷い込んだキャストを紹介する新トレーラーがお披露目されました。

(続きを読む…)

海外メディアの高い評価を収録した新生「King’s Quest」の新トレーラーが公開

2015年8月21日 1:17 by katakori
sp
「King’s Quest」

先日、チャプター1“Knight to Remember”のローンチを果たしたシエラの新生「King’s Quest」ですが、先ほど騎士を目指す若きGrahamの冒険と共に、DestructidやIGNを含む海外メディアの高い評価を紹介する新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

Eye of the BeholderやPool of Radianceなど、多数の“D&D”作品を同梱する「Forgotten Realms: The Archives」がGOGにて発売

2015年8月21日 1:10 by katakori
sp
「D&D」

昨今、古いリテールキーにDRMフリーの最新版を無償で提供する新サービスやSteamに似た軽量統合プラットフォーム“GOG Galaxy”のオープンベータ入り、LucasArtsやParadox Interactive、Deep Silver、Nordicといった提携パブリッシャーの拡張など、様々な取り組みを進めているCD Projektのデジタル販売プラットフォーム“GOG.com”が、新たに往年の“D&D”作品を同梱するバンドルパック3種の販売を開始しました。

今回のバンドルは1980年代に一世を風靡した“Eye of the Beholder”シリーズや“Pool of Radiance”、“Menzoberranzan”といった作品がずらりと並ぶ豪華なアーカイブで、計13作品が利用可能となっています。

(続きを読む…)

昼夜サイクルを導入する「Cities: Skylines」“After Dark”拡張の発売が9月24日に決定

2015年8月20日 23:15 by katakori
sp
「Cities: Skylines」

gamescomの開催に併せて正式アナウンスが行われ、市民の活動スケジュールに直接的な影響を与える昼夜サイクルの導入が報じられた「Cities: Skylines」初の拡張パック“After Dark”ですが、本日Paradoxが本拡張パックの発売日決定を報じ、2015年9月24日に世界的なローンチを果たすことが明らかになりました。

また、拡張パックの価格が14.99ドルに決定したほか、Colossal OrderのリードデザイナーKaroliina Korppoo氏によるプレビューから幾つかのディテールが判明しています。

(続きを読む…)

移動指令本部“Avenger”にスポットを当てた「XCOM 2」のゲームプレイトレーラーが公開

2015年8月20日 22:09 by katakori
sp
「XCOM 2」

先日、gamescomのIGN Live配信にて、XCOM部隊の新たな拠点となる“Avenger”のプレビューをご紹介したFiraxisの新作「XCOM 2」ですが、新たに2Kが“Avenger”の概要と内部のディテールを分かりやすくまとめたゲームプレイトレーラー“Welcome to the Avenger”を公開。前作と同様の役割を果たす研究所や訓練所、エンジニアリングといった新旧の施設やスタッフの割り当て、兵士のカスタマイズ、ワールドマップのストラテジーフェーズなど、ゲリラ戦の拠点となる本部の興味深いディテールが確認できます。

(続きを読む…)

ダース・モールと対峙するアナキンやアソーカ達を描いた「Disney Infinity 3.0」の新トレーラーが公開

2015年8月20日 16:49 by katakori
sp
「Disney Infinity」

先日、“スター・ウォーズ/フォースの覚醒”のレイやフィンの参戦を筆頭に、多数の“スター・ウォーズ”キャラクターの登場が報じられた「Disney Infinity 3.0」ですが、新たにスター・ウォーズのコンテンツにフォーカスした新トレーラーが公開され、ダース・モールと対峙するアナキンやオビ=ワン・ケノービ、アソーカの姿やバウンティハンターのキャド・ベインなど、クローン・ウォーズ関連のキャラクターが勢揃いする楽しそうな映像が登場しました。

(続きを読む…)

驚きのクロスオーバーを実現するPC版「Zombie Army Trilogy」の無料アップデートがまもなく配信、Rebellionがティザー映像を公開

2015年8月20日 10:58 by katakori
sp
「Zombie Army Trilogy」

今年3月にPS4とXbox One、PC向けのリマスタートリロジーバンドルとしてローンチを果たした「Zombie Army Trilogy」ですが、先日RebellionがTwitterで“Wrong Place Wrong Time.”と掲げ予告した新コンテンツの内容に注目が集まるなか、新たに謎の4人を描いたティザー映像が公開され、8月20日に新コンテンツを導入する無料アップデートの配信を予定していることが明らかになりました。

また、この予告に併せてDestructidが今回のアップデートに関係するタイインコミックの一部を公開。さらに、Rebellionの公式Twitchが突如最もお気に入りCo-opゲームだと“Left 4 Dead”のゲームプレイ配信を開始し、どうやらお馴染みの生存者達がナチスゾンビアポカリプスの世界へと迷い込んだのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Assassin’s Creed SyndicateやThe Divisionのプレイアブルデモを含む「Ubisoft」の“PAX Prime”向け出展ラインアップがアナウンス

2015年8月20日 10:28 by okome
sp
「Ubisoft」

本日UbiBlogが更新され、“Assassin’s Creed Syndicate”や“Tom Clancy’s The Division”、“Tom Clancy’s Rainbow Six Siege”のプレイアブルデモを含むUbisoftの“PAX Prime 2015”向け出展情報がアナウンスされました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Homefront: The Revolution」が“EGX 2015”にプレイアブル出展

2015年8月20日 10:13 by okome
sp
「Homefront: The Revolution」

先日、スタジオ再編後初のゲームプレイ映像がお披露目され、プレイアブルなデモビルドがgamescom会場に出展されたDambuster Studiosの人気シリーズ最新作「Homefront: The Revolution」ですが、本日パブリッシャを務めるDeep Silverが9月24日から27日にかけてバーミンガムで開催される“EGX 2015”向けの“Homefront: The Revolution”出展をアナウンス。20分間の時間制限を設けたプレイアブルデモを用意することが明らかになりました。

(続きを読む…)

CD Projekt Redが「The Witcher 3: Wild Hunt」向け無料DLC全16種のリリース完了を報告

2015年8月20日 7:36 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

先日、多数の要素を引き継いだ状態で新しいゲームを開始可能にする“NEW GAME +”DLCの配信が行われた人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、CD Projekt Redが今回の配信を以て予てから予告していた全対応プラットフォーム向けの無料DLC全16種をリリースし終えたと正式に報告しました。

(続きを読む…)

ガスタウン周辺の探索やボス戦を収録した「Mad Max」の新たな配信映像が公開

2015年8月20日 6:52 by katakori
sp
「Mad Max」

先日、1時間を超えるゲームプレイ配信のアーカイブ映像をご紹介したAvalanche Studiosの新作「Mad Max」(マッドマックス)ですが、新たにGameSpotが本作のライブ配信を実施し、1時間弱に及ぶ未見のゲームプレイ映像が登場しました。

今回の映像は、初めて目にするガスタウン周辺の探索やガスタウン主催のレースに参加するためのストーリーミッション、激しい砂嵐と雷を含む天候表現、Stank Gumと呼ばれる勢力に所属するカラフルなウォーボーイズ達、マックスの外観カスタマイズ、チャレンジやアビリティの内容が確認できるUI、Top Dogと呼ばれるボスとの戦闘など、未見の要素を大量に収録した非常に興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

132枚のカードを実装する「HearthStone」“The Grand Tournament”拡張の導入が8月24日に決定

2015年8月20日 1:27 by katakori
sp
「HearthStone: Heroes of Warcraft」

7月下旬に正式アナウンスが行われ、“50 Grand Tournament Card Packs”の事前販売がスタートしていた「HearthStone: Heroes of Warcraft」の第2弾拡張パック“The Grand Tournament”ですが、先ほどBlizzardが公式サイトを更新し、アメリカとヨーロッパ地域における“The Grand Tournament”の始動が8月24日に決定したことが明らかになりました。(※ アジアは25日)

(続きを読む…)

緊張感溢れる夜間の戦闘を描いた「Battlefield 4」“Night Operations”のシネマティックトレーラーが公開

2015年8月20日 1:12 by katakori
sp
「Battlefield 4」

本日、新トレーラーの公開予告をご紹介した「Battlefield 4」の新たな無料DLC“Night Operations”ですが、先ほど新マップ“Zavod: Graveyard Shift”(※ Zavod 311の夜版)で展開する緊張感溢れる夜間の戦闘を収録した新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

新生「Need for Speed」に実装される17種の車両がアナウンス、新たなプレイ映像も

2015年8月19日 23:26 by katakori
sp
「Need for Speed」

先日、スバルBRZや日産180SX Type X、スカイラインGT-Rといった車両のカスタマイズやゲームプレイを収録したプレビュー映像を多数ご紹介した人気シリーズ最新作「Need For Speed」ですが、新たにシリーズの公式Twitterが本作に実装される17車種のラインアップをアナウンスし、ウラカンやホンダ・S2000、BMW M4といった車両の登場が明らかになりました。

今回は、新たに判明した車両のリストとスカイラインGT-Rのカスタマイズ、警察との激しいチェイスが確認できる新たなゲームプレイ映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

続報:Kylotonnが開発を手掛ける人気シリーズ最新作「FlatOut 4: Total Insanity」が正式発表、初のスクリーンショットも

2015年8月19日 22:28 by katakori
sp
「FlatOut 4: Total Insanity」

先月上旬にカナダのパブリッシャーStrategy Firstが新作の存在を明かし、“WRC5”を手掛けたフランスのKylotonn Entertainmentが開発を担当することが報じられたスタントレーシングシリーズ「FlatOut」ですが、先ほどStrategy Firstがナンバリングの最新作となる「FlatOut 4: Total Insanity」を正式にアナウンスし、初のスクリーンショットを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.