「Afro Samurai 2: Revenge of Kuma Volume 1」のPS4/PC版ローンチが9月22日に決定、新トレーラーもお披露目

2015年9月11日 1:14 by katakori
sp
「Afro Samurai 2」

先日、“アメリカン・スナイパー”の共著者であるジム・デフェリス氏がライターを務め、Wu-Tang Clanを率いるRZAがサウンドトラックを手掛けることが判明した“Redacted Studios”の「Afro Samurai 2: Revenge of Kuma」ですが、先ほどPlayStation.BlogにてBobby “Visualeyes” McCoyを起用し、未見のプレイ映像を収録した新トレーラーがお披露目され、3パート構成となる本作の“Volume 1”が9月22日にローンチを果たすことが明らかになりました。

また、その他プラットフォームの発売スケジュールを含むプレスリリースも発行され、9月22日にPS4とPC版がローンチを果たし、その後僅かに遅れてXbox One版の発売を予定していることが判明しています。

(続きを読む…)

「GTA Online」にフリーモードを導入する“Freemode Events Update”がアナウンス、トレーラーもお披露目

2015年9月11日 0:40 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、PS4とXbox One向けの“Rockstar Editor”実装がアナウンスされた“Grand Theft Auto V”ですが、先ほどRockstar Gamesが「Grand Theft Auto Online」に前作にも存在したフリーモードを導入する“Freemode Events Update”の導入を正式にアナウンスし、9月15日に“Rockstar Editor”の実装/拡張を含む大規模なアップデートの配信を予定していることが明らかになりました。

“Grand Theft Auto Online”のフリーモードは、ロスサントスのオープンワールド環境上でローディングやロビーを介さないシームレスなイベントやチャレンジが発生する文字通りフリーな新モードで、無数のイベントやカスタマイズ機能が用意されるほか、新たにRPやGTAドルの獲得も可能となったことが判明しています。

(続きを読む…)

「Fallout 4」の“S.P.E.C.I.A.L.”を紹介するアニメーションシリーズが遂に始動、第1弾は“Strength”

2015年9月10日 23:17 by katakori
sp
「Fallout 4」

昨日、遂にシーズンパスが正式にアナウンスされ、MODやDLC展開に関する興味深いディテールが報じられた「Fallout 4」ですが、先ほど予てからお披露目が予告されていた“S.P.E.C.I.A.L.”の解説アニメーションシリーズが始動し、第1弾の解説として“Strength”の映像が公開されました。

Vault-Tec社とVault Boyが“Strength”の効果や幾つかの武器を可愛らしいアニメーションで分かりやすく紹介する最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

異形のクリーチャーにスポットを当てた深海Sci-Fiホラー「SOMA」の新トレーラーが公開

2015年9月10日 22:38 by katakori
sp
「SOMA」

9月22日のPS4とPC/Mac/Linux版発売がいよいよ目前に迫るFrictional Gamesの期待作「SOMA」ですが、新たにPlayStation.Blogが更新され、本作に登場する不気味なクリーチャー達にフォーカスした新トレーラーが登場しました。

また、クリーチャーとゲームプレイの関係について幾つか興味深いディテールが明らかになっています。

(続きを読む…)

VR対応を果たす次期「Garry's Mod」の開発が進行中、Garry Newman氏がインタビューで報告

2015年9月10日 19:06 by katakori
sp
「Garry’s Mod」

現在、Steam Early Access版“Rust”の意欲的な拡張と開発を続けているFacepunch Studiosですが、新たにスタジオを率いるクリエイターGarry Newman氏がPCGamesNのインタビューに応じ、著名な人気サンドボックスゲーム「Garry’s Mod」の続編開発に取り組んでいることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Percival”が「The Witcher 3」“Hearts of Stone”向けの新曲を収録中、新たな開発映像も近くお披露目か

2015年9月10日 16:38 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

昨日、CD Projektの業績報告から判明した開発予算と販売の大きな成功に関する話題をご紹介した「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たに本作のコンポーザーを務めるMarcin Przybylowicz氏がTwitterでサズをかき鳴らすPercivalのMikołaj Rybackiの映像を公開し、第1弾拡張パック“Hearts of Stone”向けにPercivalが新曲の収録を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ドラゴンエイジ:インクイジション」や“バトルフィールド”シリーズが安価で購入できるOriginのアクションセールがスタート

2015年9月10日 13:26 by katakori
sp
「Origin」

昨日、審問会のその後と大団円を描くエピローグDLC“招かれざる客”(Trespasser)が配信を迎えたBioWareの人気RPGシリーズ最新作「ドラゴンエイジ:インクイジション」ですが、新たにOriginが多数の人気PCタイトルを最大70%オフで販売するアクションセール(9月16日午前2時まで)をスタートし、“ドラゴンエイジ:インクイジション”や“バトルフィールド”シリーズ、“タイタンフォール”といった作品が安価で購入可能となっています。

なお、アクションセールの開催は日本時間の9月16日午前2時までとなっていますので、1,209円で買える“ドラゴンエイジ:インクイジション”を筆頭に注目のタイトルが並ぶ主要なラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

YouTube Gamingが8月の人気ゲームランキングを発表、“Black Ops 3”を抑えた「Until Dawn」が見事1位を獲得

2015年9月10日 12:53 by katakori
sp
「Until Dawn」

ゲームプレイのライブ配信に特化したサービスとして8月26日に正式ローンチを果たした“YouTube Gaming”が、新たに8月のYoutubeにおいて大きな人気を博したゲームのトレンドを集計したランキングを発表し、Supermassiveの新作スラッシャーホラー「Until Dawn」(Until Dawn – 惨劇の山荘 -)が“Call of Duty: Black Ops III”や“Madden NFL 16”を抑え、見事1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気コミックをJPRG化する「Battle Chasers: Nightwar」のPS4/Xbox One対応が正式アナウンス、ストレッチゴールも

2015年9月10日 11:15 by katakori
sp
「Battle Chasers: Nightwar」

昨日、Kickstarterキャンペーンの30万ドル調達達成とゲームプレイトレーラーをご紹介したJoe Mad率いる“Airship Syndicate”の新作「Battle Chasers: Nightwar」ですが、その後も続く順調な資金調達に伴い初期ゴールの達成が目前に迫るなか、Airship Syndicateが本作のPS4とXbox One対応を正式に発表。さらにダンジョンのカスタマイズや強力な敵の導入を含む初のストレッチゴールがアナウンスされました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」の基本を学ぶトレーニングプログラム“Art of Siege”がオープン、トレーラーも公開

2015年9月10日 10:50 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

9月24日の海外版クローズドベータテスト開催(※ 国内は参加不可)がいよいよ目前に迫る「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftが本作の基本的なミッションの流れを紹介するトレーニングプログラムサイト“Art of Siege”をオープンし、コンテンツの概要を紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Plague Knightを主人公に迎える「Shovel Knight」“Plague of Shadows”DLCの配信が9月17日に決定

2015年9月10日 10:26 by katakori
sp
「Shovel Knight」

先日、PAX Primeの開催に併せて公開された6分弱のゲームプレイ映像をご紹介した人気アクションプラットフォーマー「Shovel Knight」の無料DLC“Plague of Shadows”ですが、本日Yacht Clubが公式サイトにて“Plague of Shadows”の配信日決定を報告し、全ての対応プラットフォームに向けて9月17日にリリースされることが明らかになりました。

(続きを読む…)

未見の暗殺ミッションと列車シーケンスを収録した「Assassin's Creed Syndicate」のゲームプレイ映像が公開

2015年9月10日 1:35 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

先日、日本語版の吹き替えトレーラーが公開された人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Syndicate」ですが、新たに本作が今月のIGN First特集に起用され、第1弾の特集コンテンツとして未見の暗殺ミッションと列車を用いたど派手な逃走シーケンスを収録したプレイ映像が登場しました。

ストリートギャングを率いるやんちゃなジェイコブの表情豊かなフェイシャルも印象的な最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Fallout 4」のシーズンパスが正式アナウンス、公式MODツール“Creation Kit”のリリース時期も決定

2015年9月9日 23:23 by katakori
sp
「Fallout 4」

11月10日の海外ローンチがいよいよ2ヶ月後に迫る人気RPGシリーズ最新作「Fallout 4」ですが、ローンチに向けたレーティングやプロモーションに関する情報が注目を集めるなか、先ほどBethesdaが公式サイトにて“Fallout 4”のローンチ後の取り組みに関する包括的な情報をアナウンス。アップデートやModツール、DLC展開に絡む具体的な情報が明らかになりました。

また、“Fallout 4”のシーズンパスもアナウンスされ、30ドルで発売することが判明しています。

(続きを読む…)

「The Witcher 3」の総製作費はおよそ98億円、CD Projektが上半期の決算報告にてアナウンス

2015年9月9日 22:50 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

昨日、待望のティザートレーラーが公開され、見覚えのある人物の登場や捕らわれたゲラルトさんなど、遂に始動した新展開に大きな期待が掛かる人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たにCD Projektグループが2015年上半期の業績報告を行い、マーケティングや開発費を含む本作の総製作費や販売規模、商業的な成功について興味深いディテールを明らかにしました。

(続きを読む…)

Update:9月24日の開催が迫る「Rainbow Six Siege」ベータテストの参加コードが海外公式サイトで配布開始

2015年9月9日 16:18 by katakori
sp

UPDATE:9月9日16:30

先ほど、海外向けのベータコード配布に関する情報をご紹介しましたが、新たに国内のUbisoft公式サポートが“Rainbow Six Siege”(レインボーシックス シージ)のベータ参加について言及し、日本国内からはベータに参加できないことを明らかにしました。以下、UBIJTECHの報告を追記した本文となります。(※ PC版ベータの国内非対応を記載した公式サポートページ)

「Rainbow Six Siege」

先日から幾つかのメディアやコミュニティ向けに数量限定の配布が続いている「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のマルチプレイヤーベータの参加コードですが、新たにUbisoftが公式サイトにて2,900規模のベータコード配布を開始しました。

(続きを読む…)

3種のプレイアブル勢力を導入する「Total War: Attila」の無料DLCがアナウンス、トレーラーもお披露目

2015年9月9日 15:57 by katakori
sp
「Total War: Attila」

現在、“Arena”を含め複数のプロジェクトが平行して進められている“Total War”シリーズですが、新たにThe Creative Assemblyが「Total War: Attila」向けの無料DLC“Empires of Sand Culture Pack”をアナウンスし、9月15日のアップデートと共に配信を迎えることが明らかになりました。

“Empires of Sand Culture Pack”は、南アラビアやエチオピア周辺のプレイアブル勢力を導入するもので、エチオピア北部に王国を築いたAksumとアラビア半島の南部で栄えたHimyar、シリア南部で幾つかの種族が形成したTanukhidsが新勢力として導入されるほか、新キャンペーンやイベント、宗教システムの拡張、50を超えるユニークユニットといった要素を導入するとのこと。

(続きを読む…)

マッシブなSci-Fi戦艦アクション「Dreadnought」の大爆発をまとめた素敵なハイライト映像が公開

2015年9月9日 13:29 by katakori
sp
「Dreadnought」

スタジオの再建に向けた破産申請後の動向に心配が寄せられる“Yager Development”のSci-Fi戦艦アクション「Dreadnought」ですが、新たにIGNが本作のマッシブな戦艦が画面を覆い尽くす程の爆発で沈む壮観なシーンをまとめた素晴らしいハイライト映像を公開しました。

チャイコフスキーの1812年にのせてハレな大爆発が次々と巻き起こる神々しいプレイ映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

続報:Tom Clancyシリーズを網羅する豪華な「Humble Tom Clancy Bundle」に“Double Agent”と“EndWar”が追加

2015年9月9日 13:02 by katakori
sp
「Humble Tom Clancy Bundle」

先日、“Tom Clancy’s Rainbow Six Siege”のベータコードと共に、“Tom Clancy”シリーズの入門にこれ以上ないラインアップを用意したHumble Bundleの新バンドル「Humble Tom Clancy Bundle」の情報をご紹介しましたが、本日シークレット分の新作としてSplinter Cellシリーズの5作目“Tom Clancy’s Splinter Cell Double Agent”とRTS作品“Tom Clancy’s EndWar”の2本が追加されました。

10ドルで“Splinter Cell”と“Rainbow Six”シリーズをほぼカバーする“Humble Tom Clancy Bundle”のタイトルラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.