ベータの実施や気になるリリース時期など、Josh Sawyer氏が「Pillars of Eternity」の開発状況を説明

2014年2月6日 18:21 by katakori
sp
「Pillars of Eternity」

先日、公式フォーラムの定期アップデートにて初のキャラクターシートUIが公開されたObsidianの新作RPG「Pillars of Eternity」(旧Project Eternity)ですが、Kickstarterで歴史に残る成功を収めた本作の気になるリリース時期や進捗状況、開発に纏わるビジネス的な背景など、興味深い数々の要素をJosh Sawyer氏が説明したインタビューがEurogamerに掲載され、幾つかの新情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

PlayStationとPC向けの「Call of Duty: Ghosts」“Onslaught”DLC配信が2月27日に決定

2014年2月6日 15:35 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

1月28日にXbox向けに先行配信された「Call of Duty: Ghosts」の第1弾DLC“Onslaught”ですが、新たに公式サイトが更新され、PS3とPS4、PC版の“Onslaught”配信が2月27日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Adhesiveのメックシューター「Hawken」がSteamへの全サービス移行を発表

2014年2月6日 12:51 by katakori
sp
「Hawken」

2012年12月にローンチを迎え、大小様々なアップデートと拡張が進められていたAdhesiveのF2Pメックシューター「Hawken」ですが、新たに公式Blogが更新され、独自のランチャーやアカウントを含む全てのサービスをValveのデジタルプラットフォームSteamに移行することが明らかになりました。

(続きを読む…)

正式発表が待たれる「Titanfall」のベータテストは招待制か、Respawnが段階的な実施規模の拡大を示唆

2014年2月6日 11:52 by katakori
sp
「Titanfall」

昨日、Xbox One版のベータテストに関する情報をご紹介した「Titanfall」ですが、この中で言及されたリージョンロックに関する説明に“ベータコード”の存在が記されており、来るベータテストがオープンベータか、もしくは招待制のクローズドなテストなのか、真偽の程に注目が集まる状況となっていました。

そんな中、お馴染みVince Zampella氏がファンの質問に応じ、来る“Titanfall”のベータテストが参加用コードに基づいて実施されるテストであることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Alien: Isolation」の新スクリーンショットが5枚公開、登場アイテムに関するディテールも

2014年2月6日 11:06 by katakori
sp
「Alien: Isolation」

3月28日から30日に掛けて開催されるEurogamerとRock, Paper, Shotgun主催のゲームイベントEGX Rezzedにて、初のプレイアブル出展が決定したThe Creative Assemblyの新作「Alien: Isolation」ですが、新たに公式サイトが更新され、舞台となる宇宙ステーション“Sevastopol”の不気味なロケーションを写した5枚の新スクリーンショットが公開されました。

また、英OPM誌に掲載された本作のリードデザイナーGary Napper氏のインタビューから、本作のアイテムやクラフト要素に関する幾つかの興味深いディテールが明らかになっています。

(続きを読む…)

複数の修正を施す「Battlefield 4」のR21/22サーバアップデートがリリース

2014年2月6日 10:39 by katakori
sp
「Battlefield 4」

毎日バトルパックが配布されるプレイヤー感謝月間に突入している「Battlefield 4」ですが、昨日幾つかの修正を施すサーバアップデートR21がリリースされ、その後更なる修正を加えるR22サーバアップデートが続けて配信を迎えました。

(続きを読む…)

「Assassin's Creed IV: Black Flag」“Freedom Cry”DLCのスタンドアロン発売が決定

2014年2月6日 10:18 by katakori
sp
「Assassin's Creed IV: Black Flag」

昨年12月中旬に配信されたAdewaleを主人公とするDLC“Freedom Cry”ですが、新たに本DLCがスタンドアロン作品として2月18日にPS4とPS3、PC向けにリリースされることが明らかになりました。

(続きを読む…)

過剰なDLC展開が続く「Saints Row IV」の新DLCが5本発表、新コンテンツを紹介するトレーラーも複数公開

2014年2月6日 0:58 by katakori
sp
「Saints Row IV」
?!

昨年12月に3本のDLCが配信され、今年に入って既に2本の衣装DLCがリリースされているVolitionの人気シリーズ最新作「Saints Row IV」ですが、新たに5本の武器や衣装、ビークル、スーパーパワーを含む新DLCが発表され、2月5日に各プラットフォームで配信を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Borderlands 2」バレンタインデーDLCの発売が2月11日に決定、恒例の新スキンとマスクのイメージもお披露目

2014年2月6日 0:00 by katakori
sp
「Borderlands 2」

本日、本編の連続クエストで血なまぐさい抗争を続けていたHodunk家とZaford家の対立を軸に、媚薬を手にしたVault Hunter達がGoliath2人のキューピット役を務める謎の展開と共に発表を迎えた「Borderlands 2」のHeadhunterシリーズの第4弾DLC“Mad Moxxi and the Wedding Day Massacre”ですが、新たにGearboxの公式Blogが更新され、本DLCの配信が2月11日に決定したことが明らかになりました。(※ 価格は2.99ドル/2.39英ポンド/2.99ユーロ)

(続きを読む…)

「BioShock Infinite」“Burial at Sea”エピソード2の配信が2014年3月25日に決定

2014年2月5日 22:19 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

本日、プレイボリュームがエピソード1から大きく増し5~6時間規模になることが報じられた「BioShock Infinite」の“Burial at Sea”エピソード2ですが、先ほどIrrational Gamesがプレスリリースを発行し、待望のエピソード2配信が2014年3月25日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

イルカの学校で試験を受けるカンニング可能なOculus Rift対応トリビアゲーム「Classroom Aquatic」がKickstater開始

2014年2月5日 19:07 by katakori
sp
「Classroom Aquatic」

先日、頭部位置のトラッキングを実現するOculusの新型プロトタイプ“Crystal Cove”が発表され、ますます大きな注目を集める状況となっているVRゲーミングですが、新たにイルカの学校を舞台にした可愛らしいOculus Rift対応タイトル「Classroom Aquatic」がKickstaterキャンペーンを開始し、ゆるすぎる設定とVRデバイスの利用が見事にマッチしたゲーム性に大きな注目が集まっています。

(続きを読む…)

PC/Mac版「TES Online」のデジタル“Imperial Edition”が通常版の5倍近い売上げを記録、Dealzonが報告

2014年2月5日 17:45 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

先日発表された豪華なMolag Balのスタチューを同梱する小売向け“Imperial Edition”とデジタル“Imperial Edition”が発表され、PC/Mac向けのデジタルImperial Editionと通常版のプレオーダーが開始された「The Elder Scrolls Online」ですが、新たにVentureBeatがここ数日のPC/Mac版TESO販売において、デジタルImperial Editionが通常版の5倍もの売上げを記録していると報じ注目を集めています。

(続きを読む…)

続報:「Murdered: Soul Suspect」のPS4版リリースが正式アナウンス、新トレーラー“Every Lead”も公開

2014年2月5日 17:01 by katakori
sp
「Murdered: Soul Suspect」

昨日、Xbox One版の発売が報じられたAirtight Gamesとスクウェア・エニックスの新作「Murdered: Soul Suspect」ですが、新たにPS4版の発売決定が正式に報じられ、未公開シーンをたっぷりと収録した新トレーラー“Every Lead”が公開されました。

(続きを読む…)

Jonathan Blow氏がPC版「The Witness」のSteam Controller対応を発表

2014年2月5日 16:36 by katakori
sp
「The Witness」

先日、Valveが開発を進めているSteamVRデバイスへの対応が表明されたJonathan Blow氏の新作パズル「The Witness」ですが、新たに公式Blogが更新され、PC版“The Witness”がSteamVRデバイスに続いてSteam Controllerへの対応を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

本編と来るReaper of Soulsの物語を繋ぐ新ノベライズ「Diablo III: Storm of Light」が発売

2014年2月5日 16:12 by katakori
sp
「Diablo III」

昨年9月にアナウンスされ、Diablo III本編とローンチが迫る“Reaper of Souls”の出来事を繋ぐ物語となることが報じられていたノベライズ新作「Diablo III: Storm of Light」が本日発売を迎えました。

(続きを読む…)

バレンタインデーをテーマにした「Borderlands 2」の新たなHeadhunterDLCが発表、最終DLCに関する情報も

2014年2月5日 15:40 by katakori
sp
「Borderlands 2」

昨日、850万出荷突破の報告と共に、さらなる新コンテンツの登場が控えている旨をご紹介した「Borderlands 2」ですが、先ほど当初3本とアナウンスされていたHeadhunterシリーズの第4弾DLC“Mad Moxxi and the Wedding Day Massacre”がアナウンスされ、15分強のゲームプレイを収録したIGNのプレビュー映像が公開されました。

(続きを読む…)

国内向けの発売も決定した「The Elder Scrolls Online」のベータテスト規模がさらに拡大

2014年2月5日 11:55 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」
CyrodiilとElsweyrの境界あたりと見られるイメージ、Riverholdあたりだろうか

先日、ゼニマックス・アジアがPC/Mac向けの英語版発売を正式に発表したTESシリーズ初のMMOタイトル「The Elder Scrolls Online」ですが、本日公式サイトが更新され、予てから数回に渡って開催されているクローズドベータテストの新たな当選通知が発送されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Dragon Age: Inquisition」プレアルファ版の新スクリーンショットが公開、アリスターに関する情報も

2014年2月5日 11:27 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」
新たに公開されたスクリーンショット、右奥に立派な建築物が見える

昨日、Orlesianなモリガンの衣装イメージをご紹介したBioWareの人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」ですが、新たにBioWare EdmontonとMontrealのボスAaryn Flynn氏がPCのプレアルファ版ビルドを撮影した1枚の新スクリーンショットを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.