多数の改善を実装した「Deus Ex: Human Revolution Director’s Cut」のローンチが10月22日に決定、新トレーラーも

2013年10月3日 0:40 by katakori
sp
「Deus Ex: Human Revolution Director’s Cut」

今年6月にPS3とXbox 360、PC、Mac向けの対応が報じられた「Deus Ex: Human Revolution Director’s Cut」ですが、新たに公式Blogが更新され、本作のリリースが10月22日(PAL地域は25日)に決定したことが明らかになりました。

また、発表に併せてWii U GamePadやPS Vita、SmartGlassを利用したセカンドスクリーン機能を始め、ボス戦の刷新を含む戦闘システムの改善、全DLCの統合、8時間に及ぶコメンタリの導入など、大量の改善を含む完全版に相応しいDirector’s Cutの新トレーラーも公開されています。

(続きを読む…)

続報:Eidos MontrealがPCと次世代機向けの新作を含む「Deus Ex: Universe」プロジェクトを正式アナウンス

2013年10月3日 0:26 by katakori
sp
「Deus Ex Universe」

今年9月にスクウェア・エニックスが欧州共同体商標意匠庁に商標を出願したことが判明していた“Deus Ex Universe”ですが、先ほどEidos Montrealが公式Blogを更新し、PCと次世代コンソール向けのDeus Exシリーズ最新作を含む「Deus Ex: Universe」プロジェクトを正式に発表し、1枚のコンセプトアートと壮大な計画の概要が明らかになりました。

(続きを読む…)

Xbox 360版「The Bureau: XCOM Declassified」のストーリーDLC“Hangar 6 R&D”がアナウンス

2013年10月2日 23:34 by katakori
sp
「The Bureau: XCOM Declassified」

8月下旬にローンチを迎えた2K Marinの新作シューター「The Bureau: XCOM Declassified」ですが、新たに2KがXbox 360版専用のストーリーDLC“Hangar 6 R&D”を発表し、10月8日に4.99ドルで発売されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

DICEが「Battlefield 4」ベータテストに発生している既知の問題リストを公開、修正に向けた調査を進行中

2013年10月2日 19:08 by katakori
sp
「Battlefield 4」

昨晩から先行ベータの映像や情報をご紹介している「Battlefield 4」ですが、ベータテストの主要な目的であるバグの洗い出しやフィードバックも順調に進められており、EAのコミュニティチームがBattlelogの公式フォーラムにて、プラットフォーム別に判明している既知の問題リストを公開しました。

今回のリストには、公式フォーラムで膨大な数の報告が行われているPC版のロードスクリーン中にフリーズする問題も含まれており、DICEが問題を認識し、修正に向けた調査を進めていることが記されています。

(続きを読む…)

壮大なスケールのゲームプレイを収録した「Star Wars Pinball」“Balance of the Force”の新トレーラーが公開、発売日も決定

2013年10月2日 18:17 by katakori
sp
「Star Wars Pinball」

先日、エンドアを舞台にした“The Return of the Jedi”テーブルのトレーラーをご紹介した「Star Wars Pinball」“Balance of the Force”パックですが、新たにジェダイの復讐に描かれた帝国艦隊と同盟軍の壮大な総力戦をテーマに描く“Starfighter Assault”テーブルのゲームプレイトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

来る新作の概要を20分に渡って紹介する「コール オブ デューティ ゴースト」の“TGS2013”特別映像が公開

2013年10月2日 16:50 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

現世代機向けの字幕版発売が11月14日に迫る日本語版「コール オブ デューティ ゴースト」ですが、新たにスクウェア・エニックスが本作のシングルプレイヤーとマルチプレイヤーの多彩な要素を、既存のイベント映像やトレーラーと併せて判りやすくまとめたTGS2013用のスペシャルムービーを公開しました。

本作の開発を率いるInfinity Wardのお馴染みMark Rubin氏が日本のファンに向けて寄せたメッセージも収録された映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「BlizzCon 2013」のバーチャルチケットに同梱されるインゲーム特典が4種発表、タレントコンテストのユーザー投票もスタート

2013年10月2日 16:28 by katakori
sp
「BlizzCon 2013」
うお……

先月中旬に販売が開始された「BlizzCon 2013」のバーチャルチケットですが、新たに公式サイトが更新され、チケットに同梱される恒例のインゲームアイテム4種の概要とイメージが公開されました。

(続きを読む…)

のびのび男の復活や元エレベーターの面白バグなど、「Battlefield 4」ベータの愉快なプレイ映像まとめ

2013年10月2日 15:47 by katakori
sp
「Battlefield 4」
えっ!

昨日、待望の先行ベータ開始を迎えた「Battlefield 4」ですが、ファンコミュニティの期待値や盛り上がりも相当なレベルに達しているだけあって、これまでご紹介した真面目なゲームプレイ以外にも、早速エクストリームなプレイやベータ時期特有のお祭りとも言える豪快なバグなど、愉快なプレイ映像やスクリーンショットが登場しています。

という事で、今回は前作でも大きな話題となった伸びる男の復活や、かつてエレベーターだった残骸が引き起こす驚きのバグ、あらぬ所に出現するボート、前作で血を吐くような苦労を重ねて面白映像を作成した方には垂涎のスペクテーターモードを用いたシネマティックな素敵映像、危機一髪の脱出劇など、今から本編のリリースが待ち遠しいプレイ映像とイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Ghost Gamesが開発を手掛けるNFSシリーズ最新作「Need for Speed Rivals」の新たなゲームプレイトレーラーが公開

2013年10月2日 12:41 by katakori
sp
「Need for Speed Rivals」

Criterionに代わってNFSフランチャイズを率いることとなったGhost Games(旧EA Gothenburg)が開発を進めている人気シリーズ最新作「Need for Speed Rivals」ですが、新たに本作のゲームプレイをスタイリッシュに描いたトレーラー“Progression & Pursuit Tech Feature”と数枚のスクリーンショットが公開されました。

(続きを読む…)

Double Fineが公式ストアで「Psychonauts」のフィギュアを販売開始、全10種を同梱したコンプリートセットも

2013年10月2日 12:24 by katakori
sp
「Psychonauts」

先だって開催されたPAX Prime会場にて出展されていたRazやDogenを含む「Psychonauts」の可愛らしいフィギュア達ですが、新たにDouble Fineの公式ストアにPsychonautsフィギュアの商品ページが登場し、ランダムな単品ボックスと全10体を同梱したコンプリートセットの販売が開始されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

遂に開催を迎えたベータテストの概要を判りやすく紹介した「Battlefield 4」の新トレーラーが公開

2013年10月2日 10:50 by katakori
sp
「Battlefield 4」

昨日、遂に先行ベータが開始されたDICEの人気シューターシリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、新たにベータテストでプレイ可能な主な要素やゲームプレイのハイライトを判りやすくまとめた新トレーラーが公開されました。

10月4日から実施されるオープンベータをプレイされる方は参戦に向けて一度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

遂に先行ベータが開始されたPC版「Battlefield 4」のプレイ映像が大量に登場

2013年10月2日 0:33 by katakori
sp
「Battlefield 4」

本日、遂に先行ベータが開始され、一部ロードスクリーンでフリーズする問題が浮上しているものの、概ね良好なテストの幕開けを切ったPC版「Battlefield 4」ですが、早くも愉快なプレイを含む大量のゲームプレイ映像が登場する状況となっています。

今回ご紹介する映像には、早速C旗ビルを倒壊させる様子や、Ultra設定の1440p映像なども含まれていますので、4日のオープンベータから参戦予定の方や、今も購入に迷っている方は一度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

GCPD本部への潜入ミッションを収録した「Batman: Arkham Origins」のプレビュー映像が公開、バーバラのスクリーンショットも

2013年10月2日 0:05 by katakori
sp
「Batman: Arkham Origins」

本日、オラクルとなる以前のバーバラ・ゴードンらしき女性のティザーイメージをご紹介した「Batman: Arkham Origins」ですが、先ほどGCPD本部への潜入ミッションを収録した数本のプレビュー映像と共に、若きバーバラの姿を含む新スクリーンショットが4枚公開されました。

また、幾つかのプレビューから本作のストーリーやプレイシステムに関する興味深い新情報が明らかになっています。

(続きを読む…)

Rebellionの人気シリーズ最新作「Sniper Elite 3」初のトレーラーが公開、次世代機対応も判明

2013年10月1日 22:49 by katakori
sp
「Sniper Elite 3」

今年3月に505 Gamesが正式アナウンスを行ったRebellionの人気シリーズ最新作「Sniper Elite 3」ですが、先ほど大きく進化したビジュアルが印象的な初のトレーラーが公開され、お馴染みの主人公Karl Fairburneが北アフリカの過酷な環境でターゲットを狙撃する熱い映像が登場しました。

(続きを読む…)

「Assassin's Creed IV」にはプレイヤーがミッションの出来を評価するレーティングシステムが実装、PS4版のタッチパッド使用映像も

2013年10月1日 19:06 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

昨晩、未公開のゲームプレイシーンをたっぷりと収録したトレーラーやプレビュー映像が公開されたUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、新たにEurogamerが行ったプロデューサーSylvain Trottier氏のインタビューから、本作にプレイヤーがミッションを5段階で評価可能なレーティングシステムが実装されていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Kianの姿を描いた「Dreamfall Chapters」の新スクリーンショットが5枚公開、デモリリースに向けた進捗報告も

2013年10月1日 16:55 by katakori
sp
「Dreamfall Chapters」

かつてFuncomで人気アドベンチャー“The Longest Journey”シリーズを生んだRagnar Tornquist氏が新スタジオ“Red Thread Games”を設立し、開発を進めている待望の“The Longest Journey”シリーズ最新作「Dreamfall Chapters」ですが、昨日kickstarterのアップデートが更新され、プレイアブルキャラクターの1人Kian Alvaneの姿を描いた新スクリーンショット5枚が公開されました。

また、デモ版のリリースに向けた開発の進捗報告から幾つかの興味深い情報が明らかになっています。

(続きを読む…)

「Batman: Arkham Origins」の新たな登場キャラクターが明日お披露目、女性の姿を写したティザーイメージが公開

2013年10月1日 15:32 by katakori
sp
「Batman: Arkham Origins」

ブルース・ウェインがKirigi先生の下で忍術の修行を行う“Initiation”DLCが発表されたBatman Arkhamシリーズ最新作「Batman: Arkham Origins」ですが、新たにFacebookとTwitter、Instagramにて女性の姿を写したティザーイメージが2枚公開され、明日新キャラクターのお披露目が行われることが明らかになりました。

(続きを読む…)

堤防が決壊し氾濫する「Battlefield 4」“Flood Zone”マップのLevolution要素を紹介するFTWエピソードが公開

2013年10月1日 12:25 by katakori
sp
「Battlefield 4」
Levolutionトレーラーに収録されていた防波堤決壊の様子

世界中のファンが強い期待を寄せる先行ベータの開催が目前に迫るDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、本日EAが自ら制作を手掛けるWeb番組FTWの最新エピソードが公開され、リードMPデザイナーThomas Andersson氏が新マップ“Flood Zone”のLevolution要素をFrostbite 3エディタ内のプレビューで紹介する未見の映像が登場しました。

“Flood Zone”は中国の都市を舞台にしたマップで、これまでダムと見られていたLevolution要素が河川に設置された防波堤だったことが判明。映像には実際に防波堤の壁がダメージを受けて決壊し、マップの水位が大きく上昇する様子に加え、決壊前と全く異なるゲームプレイを提示するフッテージ、さらには“Flood Zone”のゲームモード別レイアウトの概要など、非常に興味深い映像が多数収録されており、プレイ予定の方は必見の内容となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.