第3回「Saxxy Award」の部門別最優秀作品が発表、物凄い力作が並ぶ受賞作品の映像まとめ

2013年11月27日 12:20 by katakori
sp
「Saxxy Awards 2013」

先日、ファンによる投票受付が終了したValveのSource Filmmaker映像コンテスト“Saxxy Awards 2013”ですが、本日公式サイトにて総合ベストを含む部門別の最優秀作品が発表され、今月18日にご紹介したちびっこパイロの活躍を描いた“Lil Guardian Pyro”が見事総合ベストを獲得したことが明らかになりました。

今回は、“Lil Guardian Pyro”と共に、ドラマ部門を圧倒的なクオリティで制した“Till Death Do Us Part Two”と、ベストアクションに選ばれた“Chinatown Getaway”、アイデアと秀逸なリズム感が愉快なコメディ“Disruption”、ショート部門を制した“The Mann Co. Symphony”の映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

CyberithのVirtualizerとOculus Rift、Wiiリモコンを組み合わせて「GTA4」世界にダイブするプレイ映像が登場

2013年11月27日 11:44 by katakori
sp
「」

Oculus Riftの登場以降、一気に加速しつつあるVRゲームプレイ環境ですが、新たにOmniに似たコンセプトのVRデバイスとして開発が進められているCyberithの“Virtualizer”とOculus Rift、Wiiリモコンを組み合わせて「Grand Theft Auto IV」をプレイするエクストリームなデモンストレーション映像が登場しました。

今回の映像は、“Virtualizer”の開発を手掛けるCyberithが公開したもので、プレイ時に腰の高さを固定することで座った状態でのプレイが実現可能な“Virtualizer”によるリアルな車の運転や、Wiiリモコンを利用した市民への攻撃など、驚くほど高い没入感と現実世界の姿が完全なトレードオフとなる激しいゲームプレイが確認できます。

(続きを読む…)

iBuyPowerが2014年に販売する「Steam Machine」の価格は499ドルに、スペックの一部も判明

2013年11月27日 11:16 by katakori
sp
「Steam Machines」

先日、ゲーミングPCの販売で知られるiBuyPowerが製作を進めている「Steam Machine」の真っ白なプロトタイプモデルのイメージをご紹介しましたが、新たにVergeがiBuyPower製“Steam Machine”のさらなるディテールを報じ、Steamコントローラーを同梱した本機の価格が499ドルとなることが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売が迫る「Battlefield 4」“China Rising”DLCのプレイ映像が一時公開、マップレイアウトとスクリーンショットまとめ

2013年11月27日 10:57 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先日、“Second Assault”のゲームプレイ映像が解禁された際に、一部で26日の映像公開が予告されていた「Battlefield 4」の第1弾拡張パック“China Rising”ですが、昨晩GameSpotが本DLCに実装される4マップそれぞれのプレイ映像を公開し、バリエーション豊かな景観やマップレイアウトが確認できる状況となっていましたが、どうやらNDAの解禁日が後から変更された様子で、その後ゲームプレイ映像が取り下げられました。

なお、マルチプレイヤーイベントに参加していたお馴染みJackFrags氏によると、新たな解禁スケジュールは12月3日GTM午後5時(日本時間12月4日午前2時)とのこと。

という事で、今回は一時的に公開された映像から、マップのレイアウトを始め、景観や特色が確認できるスクリーンショットをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

コンセプトアートを「EverQuest Next Landmark」で再現するタイムラプス映像が公開、EQ Nextの新クラス3種も判明

2013年11月27日 10:11 by katakori
sp
「EverQuest Next」
この景観をLandmarkで再現

先日、モダンな機能を実装したボクセルモデリングツールの概要をご紹介したSOEのF2PMMO「EverQuest Next Landmark」ですが、新たに本作のモデリングツールでコンセプトアートの景観を再現するタイムラプス映像が公開されました。

(続きを読む…)

NvidiaのFur技術でリアルに生まれ変わった「Call of Duty: Ghosts」ライリー君初のスクリーンショットが登場

2013年11月27日 0:38 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

先だってPC向けの追加要素としてNvidiaのFur技術とPhysX機能の実装が報じられていた「Call of Duty: Ghosts」ですが、先ほどPC版の新パッチがリリースされ、ライリー君とマルチプレイヤーモードのAttack Dogにリアルな体毛が追加されたことが明らかになりました。

今のところ、PC版アップデートのパッチノートはリリースされていませんが、ライリー君達のFur表現はAMDカードでも利用可能となっていることが判明しています。

今回は、アップデートに併せて登場したライリー君の可愛らしいスクリーンショットを数枚まとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Tribes: Ascendを手掛けたHi-Rezの新作MOBA「Smite」の正式ローンチが2014年3月25日に決定

2013年11月26日 23:32 by katakori
sp
「Smite」

Global AgendaやTribes: Ascendで知られるHi-Rez Studiosが開発を手掛け、オープンベータテストが実施されていたF2PのMOBA新作「Smite」が2014年3月25日に正式ローンチを迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

本日ローンチを迎える「Borderlands 2」“Wattle Gobbler”DLCのゲームプレイ映像が3本公開

2013年11月26日 22:59 by katakori
sp
「Borderlands 2」

先日、恐ろしく強そうなMr. Torgueのお婆ちゃんGrandma Flexingtonとプロットの概要をご紹介した「Borderlands 2」の第2弾Headhunter DLC“Horrible Hunger of the Ravenous Wattle Gobbler”ですが、新たに本日迎える発売に併せて、IGNが巨大な七面鳥“Wattle Gobbler”との激しいボス戦や、どえらいデザインのヘッドパーツとスキンを含むゲームプレイ映像を3本公開しました。

なお、今回ご紹介する映像にはネタバレ要素が含まれていますので閲覧には十分にご注意下さい。

(続きを読む…)

EA Sportsの長寿フランチャイズ「FIFA Manager」が最新作“FIFA Manager 14”を以て終了

2013年11月26日 19:06 by katakori
sp
「FIFA Manager」

かつて1997年にシリーズ誕生の礎となったFIFA Soccer Managerが発売され、2002年の“Total Club Manager 2003”以降は毎年ナンバリングタイトルがリリースされていたEA Sportsの長寿フランチャイズ「FIFA Manager」ですが、今年10月25日にリリースされた最新作“FIFA Manager 14”の公式サイトにて、リードデザイナーGerald Kohler氏がフランチャイズの終了を報告し、今作がシリーズ最後の作品となることが明らかになりました。

(続きを読む…)

DICEがPC版「Battlefield 4」の来る新パッチにて1Hitキルバグの修正を明言、経験値倍イベントのスケジュール続報も

2013年11月26日 18:22 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先日DICEがその存在を公式に認め、出来るだけ早い修正対応を行うと強調していた「Battlefield 4」のヘッドショットに絡む1Hitキルバグですが、新たに公式フォーラムにてPC版のバグ修正が報告され、可能な限り早い段階でクライアントパッチに反映されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

休憩動画:可哀想なタレットを見つけたAtlasとP-bodyを描く「Portal 2」のファンメイド映像“No Hard Feelings”+おまけ

2013年11月26日 17:27 by katakori
sp
「Portal 2」

本日の休憩動画は、先日投票が行われた第3回“Saxxy Awards”の応募作品の中から、SFMTalesさんが短編部門に投稿した「Portal 2」の素敵なファンメイド映像“No Hard Feelings”と、今年6月に公開されたPortal 2作品“Lost in the Woods”を併せてご紹介します。

可哀想なタレットを発見したAtlasとP-bodyの行動がいちいち可愛らしい悶絶作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

BMOが新作を紹介する「Adventure Time: Explore the Dungeon Because I Don’t Know!」の新トレーラーが公開

2013年11月26日 16:42 by katakori
sp
「Adventure Time: Explore the Dungeon Because I Don’t Know!」

今月20日に海外ローンチを迎えたお馴染みWayForwardのアドベンチャー・タイム新作「Adventure Time: Explore the Dungeon Because I Don’t Know!」ですが、新たにWii UのGamePadに入り込んだBMOが本作の紹介を行う可愛らしい新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「Wasteland 2」のベータ版は2週間半以内にリリース予定、Brian Fargo氏が予告

2013年11月26日 15:16 by katakori
sp
「Wasteland 2」
屋内エリアの新スクリーンショット、ぼんやりと光るグリーンディスプレイが印象的

10月末に出資者向け早期ベータのリリース延期が報じられ、続報が待たれていたinXile Entertainmentの新作RPG「Wasteland 2」ですが、本日inXileのボスBrian Fargo氏がTwitterでベータ版の配信スケジュールに言及し、2週間半以内にリリース出来ると確信していると明言しました。

(続きを読む…)

iBuyPowerが製作を進めている「Steam Machines」プロトタイプのイメージが登場

2013年11月26日 11:33 by katakori
sp
「Steam Machines」

今年9月下旬にLinuxベースの“SteamOS”と、2つの円形トラックパッドを搭載したゲームパッド“Steam Controller”と共にアナウンスが行われ、2014年初頭からOEM販売されることが報じられたValveの「Steam Machines」ですが、新たにEngadgetがサードパーティ製“Steam Machines”としては初の露出となるiBuyPowerのプロトタイプイメージを複数枚公開しました。

(続きを読む…)

崩壊したニューヨークを描くUbisoftの新作RPG「The Division」の新スクリーンショットが1枚公開

2013年11月26日 10:27 by katakori
sp
「The Division」

Ubisoft Massiveが中心となって開発を進めている新作RPG「The Division」ですが、昨晩公式Facebookにて100,000いいね!の獲得を祝い、1枚の新スクリーンショットが公開されました。

(続きを読む…)

セインツ達がサンタの救出に乗り出す「Saints Row IV」の新DLC“How the Saints Save Christmas”が発表

2013年11月26日 10:13 by katakori
sp
「Saints Row IV」

国内向けに13種のDLCを同梱した“セインツロウ IV ウルトラ・スーパー・アルティメット・デラックス・エディション”の発売も報じられたVolitionの人気シリーズ最新作「Saints Row IV」ですが、本日クリスマスにスポットを当てた本作の新DLC“How the Saints Save Christmas”が発表され、12月11日に発売を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:映画“ホビット 思いがけない冒険”と“竜に奪われた王国”をベースにした新作「LEGO The Hobbit」が正式発表

2013年11月25日 23:40 by katakori
sp
「LEGO The Hobbit」

先日、ガンダルフとビルボ・バギンズ、トーリン・オーケンシールドの姿を描いた広告の流出イメージをご紹介したLEGOシリーズの新作「LEGO The Hobbit」ですが、先ほどWarner Bros.が本作の発売を正式に発表し、映画版の第1部“ホビット 思いがけない冒険”と第2部“ホビット 竜に奪われた王国”をベースにした新作が2014年春にPS3とPS4、Xbox 360、Xbox One、Wii U、3DS、PC、Mac向けに発売されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

カジート達が暮らす穏やかな町“Khenarthi's Roost”の様子を写した「The Elder Scrolls Online」の新スクリーンショットが登場

2013年11月25日 22:51 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

先日、新たなベータテストの招待が発送されたZeniMax Online Studiosの「The Elder Scrolls Online」ですが、本日ドイツのファンサイトOnline Weltenが本作のクリエイティブディレクターPaul Sage氏のインタビューと共に6枚の新スクリーンショットを掲載しました。

今回のスクリーンショットは、アルドメリ自治領に属するカジートの開始エリアでもある南方の穏やかな島“Khenarthi’s Roost”を写したもので、沼地で竹を栽培する土着のカジートを始め、屋根作りや高床式の構造が印象的な建築物、MasserとSecundaが浮かぶ夜景など、興味深いイメージが多数確認できます。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.