“Broken Age”や“The Last of Us”など、E3会場に展示される「Into The Pixel」のアートワーク16点が発表

2013年6月4日 16:16 by katakori
sp
「Into The Pixel」
John Sweeney氏が手掛けた“The Last of Us”の「Remembering」

例年、E3の開催に併せてその年を代表する優れたビデオゲームのアートワークを選出し展示している「Into The Pixel」ですが、新たに今年で10回を迎える“Tenth Annual Art Exhibit At E3 2013”に選ばれた16点の作品が発表され、“Broken Age”や“The Last of Us”、“Destiny”など、昨今の優れたビデオゲームを代表する印象深いアートワークが明らかになりました。

なお、今年の展示作品はBlizzardのアートマネジャーSeth Spaulding氏や、人気プロダクションiam8bitの創設者Jon M. Gibson氏など、多くのベテランを含む7人の審査員が選出したもので、ビデオゲームがやはり1つのアートフォームであることを雄弁に物語る素晴らしい作品が並んでいます。

Blizzardの日本人CGモデラー鈴木卓矢氏もクレジットされた16点のアートワークと作品情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

発売を迎えた「TESV: Skyrim」公式ガイドブック“Legendary Edition”のサンプルイメージと新情報が登場

2013年6月4日 15:32 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

先日、1,100ページを超える壮絶なボリュームで登場することが判明したPrima Gamesの「The Elder Scrolls V: Skyrim」公式ガイドブック“Legendary Edition”ですが、新たにBethesda Blogが本書のリードライタ-を務めたDavid Hodgson氏のインタビューとサンプルイメージを公開し、以前にリリースされた通常版や増補版との具体的な違いを含む幾つかの新情報が明らかになりました。

今回は、これらの新情報に加え“Legendary Edition”の発売に併せてPrima Gamesが公開したプレイヤキャラクターの代表的なビルド紹介映像を5本まとめてご紹介します。

(続きを読む…)

各種マッチやインゲームストアなど、Mojangの新作カードゲーム「Scrolls」のベータ版に関する具体的なディテールが発表

2013年6月4日 11:46 by katakori
sp
「Scrolls」

昨晩、遂にオープンベータの開始がアナウンスされたものの、サーバトラブルでベータ版クライアントの購入が出来ない状況となっているMojangの新作カードゲーム「Scrolls」ですが、新たに公式サイトの更新からベータ版で利用可能なプレイ要素や正式版発売時の割引など、幾つかの新たなディテールが判明しています。

(続きを読む…)

オープンワールドなゾンビサバイバル「State of Decay」のXbox 360版発売が6月5日に決定、15分強のプレイ映像も

2013年6月4日 10:52 by katakori
sp
「State of Decay」

開発が完了し、Microsoftの承認フェーズ入りしていたUndead Labsのオープンワールドな新作ゾンビサバイバル「State of Decay」ですが、昨晩無事承認作業が完了し目標としていた6月5日の発売が正式に決定。価格が1,600MSPとなったことが明らかになりました。

また、Undead LabsによるとPC版の開発はまだ終了しておらず、正確な発売スケジュールはまだ発表できないとのこと。さらに大量のゾンビ達と争う様子や、ゲーム世界の広大さが確認できる全体マップ、凄惨な死亡シーンなど、興味深いプレイスルーをたっぷりと収録したIGNの第3弾映像も登場しています。

(続きを読む…)

Update:スクウェア・エニックスの新作「Murdered: Soul Suspect」がE3に向け再始動か、公式Twitterが謎の予告

2013年6月4日 0:27 by katakori
sp
「Murdered: Soul Suspect」

今年2月にARGプロモーションを経てティザートレーラーが公開されたスクウェア・エニックスの新作「Murdered: Soul Suspect」ですが、未だ対応プラットフォームやデベロッパも明らかにされていない謎の新作がE3開催に向け遂に再始動を迎える模様です。

(続きを読む…)

DICEがネコ達と「Battlefield」の可愛らしい写真を募集するファン企画“#Battlecat”をスタート

2013年6月3日 18:25 by katakori
sp
「Battlefield 4」
懐かしいCasperくん再び!

先日開催されたXbox Oneイベントの全てをかっさらっていった“Call of Duty: Ghosts”のコリン君が大きな話題を集めていますが、新たにDICEが“ならばネコだ!”と言わんばかりにBF3のドッグタグを身につけたネコ写真の募集をTwitterで開始し、さっそく愉快なイメージが多数登場しています。

(続きを読む…)

UKチャート5/26~6/1:人気レーシング続編「Grid 2」が初登場1位を獲得、Insomniacの“Fuse”はTOP30入りならず

2013年6月3日 17:43 by katakori
sp
「Grid 2」

前回“Resident Evil: Revelations”(バイオハザード リベレーションズ)が首位を飾ったイギリス市場のソフトウェア週間セールスチャートですが、先ほど5月26日週の最新セールスデータが発表され、5月31日にローンチを迎えたCodemastersの人気レーシング続編「Grid 2」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ウッズ役でお馴染みのJames C. Burnsが案内する「Treyarch」スタジオツアー映像が公開+ネタバレ注意のおまけ

2013年6月3日 17:12 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

初代Black OpsとCall of Duty: Black Ops 2を通じて、重要な役どころを担ったフランク・ウッズの中の人として知られる俳優James C. Burnsが「Treyarch」の素敵なスタジオ内部をたっぷりと紹介する10分強のツアー映像を新たに公開しました。

(続きを読む…)

“The Witcher 2”を率いたTomasz Gop氏の新作として注目を集める「Lords of the Fallen」の3Dキャラクターイメージが登場

2013年6月3日 12:59 by katakori
sp
「Lords of the Fallen」

昨日、ケルンで開催されたRole Play Conventionにてパネルディスカッションが行われたCity Interactiveの新作アクションRPG「Lords of the Fallen」ですが、現時点で同イベントに関する情報は報じられていないものの、新たに4月中旬に開催されたゲームイベントにて本作の3Dキャラクターモデルが提示されていたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Jake Elliott氏の新作「Kentucky Route Zero」の“Act 2”が遂にリリース

2013年6月3日 12:12 by katakori
sp
「Kentucky Route Zero」

4月末に5月中旬への延期が発表されていたCardboard Computerの新作「Kentucky Route Zero」“Act 2”ですが、この週末土曜に予定よりやや遅れたものの、SteamHumble Store版のデータがアップデートされ待望の2章が遂に利用可能となりました。

(続きを読む…)

海外Kotakuが「Call of Duty: Ghosts」のわんこコラージュコンテストを開催、秀逸な優秀作品が多数登場

2013年6月3日 11:45 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」
違和感がなさすぎるSleeping Dogsコラージュ、頭いい!

遂にDevelop誌の表紙を飾るまでに至った「Call of Duty: Ghosts」の軍用犬と中のわんこコリン君ですが、新たに海外Kotakuがわんこのコラージュコンテストを開催し、出オチネタから力作まで秀逸な作品が多数登場しました。

Big DogからNintendogs、L.A. NoireのMotionScan技術、Journeyまで様々な融合を見せる愉快な作品達は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Watch Dogs」のFacebookが50万いいね!記念にスマートフォンを手にしたAidenのスクリーンショットを公開

2013年6月3日 10:09 by katakori
sp
「Watch Dogs」

先日、公式Facebookにて50万いいね!達成に向けてノイズまじりのティザーイメージが登場していたUbisoftの新作「Watch Dogs」ですが、昨晩遂に50万いいね!を突破し、本作の重要な鍵となるスマートフォンを手にした主人公Aiden Pearceの姿を描いた新スクリーンショットが公開されました。

マルチプレイヤーに関する情報もちらりと姿を見せ始めた“Watch Dogs”、1週間後に迫るE3でどんな続報が登場するのか、今からイベントの開催が待ち遠しいところです。

情報元及びイメージ:Facebook

噂:「Dark Souls II」の発売は2014年3月か、E3会場に巨大な看板が登場

2013年6月2日 9:56 by katakori
sp
「Dark Souls II」

昨年末に開催されたVGA 2012にてサプライズ発表されたFromSoftwareの人気シリーズ最新作「Dark Souls II」ですが、開催が迫るE3の会場L.A. Convention Centerに2014年3月の文言を記した本作の巨大なアートワークが登場し注目を集めています。

(続きを読む…)

1,100ページを超える「TESV: Skyrim」公式ガイドブック“Legendary Collector’s Edition”の驚異的なインフォグラフィックが公開

2013年6月1日 18:18 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim Legendary Edition」

6月上旬の発売が迫るお馴染みPrima Gamesの「The Elder Scrolls V: Skyrim」公式ガイドブックですが、新たにBethesdaが1,100ページを超える凄まじいボリュームの本書に関するインフォグラフィックを公開し、その圧倒的な情報量を判りやすく示す興味深い情報が明らかになりました。

今回はこのインフォグラフィックと記載された情報、ボリューム感が判るVine映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

GameStopが「Assassin’s Creed IV: Black Flag」仕様のアサシンブレードレプリカを発表、39.99ドルで予約開始

2013年6月1日 16:55 by katakori
sp
「アサシンブレード」

昨年10月に限定商品としてエツィオのNECA社製アサシンブレードレプリカを発売したGameStopが新たに「Assassin’s Creed IV: Black Flag」の主人公Edward Kenwayが使用する“Hidden Blade”のMcFarlane Toys社製レプリカを発表し、39.99ドルで予約受付を開始しました。(※ 2013年10月29日発売予定)

今年1月に開催されたToy FairにてAssassin’s Creedライセンスの取得が報じられたMcFarlane Toys(※ ラビッツの新フィギュアも手掛ける)ですが、新しいアサシンブレードは以前のレプリカと比較して大きくディテール感を増したシャープな作りとなっており、髑髏マークを配したギミック部と本物の皮製品かと見紛うようなガントレット部ともに素晴らしい仕上がりを見せています。

(続きを読む…)

IGNがオープンワールドゾンビサバイバル「State of Decay」の第2弾プレイ映像を公開、幾つかのハンズオン情報も

2013年6月1日 15:59 by katakori
sp
「State of Decay」

昨日、冒頭から16分強に渡るゲームプレイ映像をご紹介したUndead Labsのオープンワールドな新作ゾンビサバイバル「State of Decay」ですが、新たにIGNが昨日に続くゲームプレイを15分半に渡って収録した第2弾プレイスルーを公開しました。

また、OXMが1時間のデモプレイを元にしたハンズオンプレビューを公開し、幾つか具体的な新情報と5分弱のプレイ映像、数枚の新スクリーンショットが登場しています。

(続きを読む…)

「Metro: Last Light」が“Metro 2033”の3ヶ月分に匹敵する初週販売を達成、Deep Silverが大きな成功をアピール

2013年6月1日 11:43 by katakori
sp
「Metro: Last Light」

カルト的な人気を獲得した前作に続いて、確かな評価を獲得した4A Gamesの「Metro: Last Light」ですが、本日新たなパブリッシャーとなったDeep Silverが本作の販売状況を伝えるプレスリリースを発行し、予想を超える成功を収めたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

バスティーユ監獄に収容されるNilinの姿を描いた「Remember Me」の実写トレーラーが公開、新スクリーンショットも

2013年6月1日 0:45 by katakori
sp
「Remember Me」

6月4日の北米ローンチが目前に迫るDontnod Entertainmentの新作アクション「Remember Me」ですが、先ほど本作の重要な鍵となる“記憶”に関する技術を牛耳る企業Memorizeの創立者Antoine Cartier-Wellsが語る本編のストーリー的な背景と、バスティーユ監獄に収容されるNilinの姿をゲームの前日譚として描いたハイクオリティな実写トレーラーが登場しました。

また、PlayStation Blogでは本作の舞台となる2084年のNeo-Parisを含む新スクリーンショットも多数公開されています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.