本日Gearboxが「Aliens: Colonial Marines」の“Collector’s Edition”と、北米GameStop専用のプレオーダー特典の詳細を正式に発表、各種インゲームコンテンツやパワーローダーのフィギュアなどを含む豪華特典の詳細は以下のようになっています。
Rockstar Gamesが本日ローンチを迎えるPC版「Max Payne 3」のローンチトレーラーを公開しました。なお、本日解禁を迎えるSteamではプリロードも開始、本作は30GBを超える巨大な作品となっていますので購入済みの方は予めダウンロードを済ませておくとスムースなプレイが楽しめるのではないでしょうか。
昨晩「Diablo III」の1.0.2aパッチが配信されクライアントが“v.1.0.2.9858”となりました。オークションハウスの最大出品時間の変更を含む小規模パッチの詳細は以下のようになっています。
昨日は3党派毎に用意されたマッシブな強化外骨格をご紹介したSOEのMMOFPS続編「Planetside 2」ですが、先日新たに広大な戦場で繰り広げられる空中戦にスポットを当てたゲームプレイトレーラーが公開されました。さらに強化外骨格のイメージを含む数点の新スクリーンショットも登場しています。
4月中旬に正式発表が行われ、PC向けの追加エリア“Artorias of the Abyss”が用意されていることが判明した「Dark Souls」“Prepare to Die Edition”ですが、本日バンダイナムコが追加要素の映像を含む新たなトレーラーを公開しました。
フランスのデベロッパCyanide Studiosが開発を進めている独創的な設定の新作RPG「Of Orcs and Men」のE3トレーラーが本日公開されました。
かつてValveで初代Portalの開発を率いたKim Swift女史がAirtight Gamesで開発を進めている新作パズル「Quantum Conundrum」のE3トレーラーが本日公開されました。また、スクウェア・エニックスが発表したE3ラインアップのプレスリリースから新しいリリーススケジュール情報が判明しています。
華々しい正式発表からRockstarタイトルらしい潜伏を続けているGTAシリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、先日新たに元Rockstar San DiegoでRed Dead Redemptionの開発に従事していたシニアアーティストのLinkedinプロフィールにサンディエゴスタジオがGrand Theft Auto Vの開発に参加していた旨が発見され注目を集めています。
本日、予定通りCD Projektの夏プレスカンファレンスが開催され、予てから予告が行われていた来るAAA新作の発表や“The Witcher 2”のセールス情報、GOG.com関連の発表などが行われました。
先日から公開が予告されていたIOの新作「Hitman: Absolution」のE3トレーラーが先ほど解禁され、ティザーイメージにシルエットで登場していた女性暗殺者集団“The Saints”と47が対峙する様子をIO節が炸裂する容赦無い表現で描いた最新トレーラーが遂に姿を現しました。
ヴォーチャや男性クオリアンに加え、サーベラス勢力がそれぞれ2クラスずつマルチプレイヤーのプレイアブルキャラクターとして登場する「Mass Effect 3」の無料DLC“Rebellion”が海外で配信を迎えローンチトレーラーが公開されました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。