先日世界ローンチを迎えたCoDシリーズ最新作“Call of Duty: Modern Warfare 3”ですが、同時にローンチを果たした新しいソーシャル統合サービス「Call of Duty Elite」に想定を遥かに超えるアクセスが殺到し、多くのユーザーがログイン出来ない状況が頻発していました。
現在はCall of Duty Elite用サーバの追加作業に加え、コンソールアプリとウェブサイト両方からのアクセスを一時的に制限するなどして対応を進めていますが、本日Activisionがこの問題に対し、有料会員向けに無料でメンバーシップ期間を1ヶ月延長すると発表しました。
今回の期間延長は“Hardened Edition”に同梱されたFounderステータスや登録済みのユーザーに適用されるだけでなく、現時点で新たに登録を行う有料メンバーシップにも適用されるとのこと。
昨晩遂に海外ローンチを迎えたBethesdaのTESシリーズ最新作「The Elder Scrolls V: Skyrim」のレビューが発売に併せて解禁され、大手メディアの評価が出揃いました。並んだスコアはいずれも90%を超えており、満点も多く見受けられる高評価を獲得しています。
今回は本日公開されたGametrailersのレビュー映像を始め、いくつかの海外大手レビューの概要をまとめてご紹介します。
先日遂に世界ローンチを果たしたInfinity WardとSledgehammer によるCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare 3」、そのゲーム性やコンテンツの仕上がりもさることながら、Call of Duty: Black Opsが達成した娯楽分野における史上最大のローンチ記録を塗り替えるかなど、ビジネス的な成功規模にも各方面から大きな注目が集まっています。
先日海外リリースを迎え世界中のファンがマルチプレイヤーでの対戦を繰り広げているCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、新たに登場した武器別ランクや銃器用Perkとも言えるWeapon Proficienciesの登場を始め、多彩なガジェットの導入などにより無数のカスタマイズが可能なことから、1周目のロードアウト調整に迷っている方も多いのではないでしょうか。(※ それもまた大きな楽しみですが)
本日そんなプレイヤーの参考となりそうなCall of Duty: Modern Warfare 3登場銃器のカテゴリ別スペック表が登場、解除レベルや射撃モード、装填数、遠/近ダメージ、キルに必要な遠/近弾数、連射数/分/秒を始め、リロード時間や走るスピードへの影響率、リコイル計数など、多彩なデータが数値で掲載されています。
データの正確さが不明であることや、今後の調整によって変更される可能性もあることから鵜呑みには出来ませんが、解除レベルを基に1周目の成長プランを練るにはぴったりのデータシートと言えそうです。
11月15日の海外コンソール版リリースが迫るアサシンクリードシリーズ最新作「Assassin’s Creed: Revelations」、エツィオの最終章として登場する今作は主な舞台となる東ローマ帝国の首都コンスタンティノープルを始め、初代Assassin’s Creedに登場したマシャフ、そして、トルコの南東に位置し火山による不思議な景観が広がるカッパドキアなど、多くの新しいロケーションが登場します。
本日、そんなAssassin’s Creed: Revelationsの舞台の1つであるコンスタンティノープルの生活感や街並にスポットを当て、本作の重要なキャラクターとして登場するスレイマン王子が解説を加えた新トレーラーが公開されました。今回はこの映像と共に、前述した新ロケーションのアートワークと簡単な解説、さらにデズモンドのミッションに関する新情報をまとめてご紹介します。
先日遂に海外リリースを迎えたCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、本日大作FPSではお馴染みの怪しい小ネタを検証するMythbusters映像の第1弾が早くも登場しました。DefendTheHouseによる本家Mythbustersではありませんが、EMPグレネードの活用などなかなか興味深い検証が行われています。
先日遂にリリースされた「Call of Duty: Modern Warfare 3」、既に多くのファンがマルチプレイヤーやキャンペーンを楽しんでいることと思いますが、昨晩本作における新しいKill StreakシステムであるStrike Packageシステムに未発表のパッケージが存在していることが明らかになりました。今回はこのシークレットなStrike Packageの内容と使用時の映像をご紹介しますが、決定的なネタバレでもありますので、閲覧にはご注意下さい。
1996年に発売されたA Game of Thrones(国内では“七王国の玉座”)の登場以降、中世架空戦記物の群像劇作品として高い人気を誇るジョージ・R・R・マーティンのA Song of Ice and Fire(氷と炎の歌)シリーズですが、現在アメリカではHBOが第1巻のA Game of Thronesを素晴らしいクオリティでTVドラマ化し大ヒットを収め、シーズン2の放送も行われています。
当サイトでは事ある毎にどばきんどばきん!と取り上げている「The Elder Scrolls V: Skyrim」の素晴らしいメインテーマ、楽曲の素晴らしさと一度聞いたら耳を離れないインパクトのある旋律は酷い常習性を伴っており、メインテーマが流れてるだけでなんだか面白くなってくるヤバさはBattlefield 3トレーラーで執拗に繰り返されたダダッダッダダン!のあれと双璧を成すレベルに高まっています。
本日の休憩動画はそんなThe Elder Scrolls V: Skyrimのテーマ曲と、ネットミームとして一世を風靡したテクノバイキングの叔父さん、そしてカップケーキをお預けさせられているワンコが競演を果たした謎の映像作品をご紹介。Skyrimテーマ曲の異常な親和性の高さが引き立つ素晴らしい作品となっています。今回はおまけにテクノバイキングのNyan Catダンスも併せてどうぞ。
遂に昨日世界ローンチを果たしたCall of Dutyシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare 3」、イギリスでは早くもGAMEやAmazon UKからプレオーダー記録を更新したとの発表も行われ、昨年Black Opsが成し遂げたエンターテインメント分野でのセールス記録の更新に注目が集まっています。
このセールス記録更新の動向と共に注目が集まっている1つの要素にEAがActivisionに仕掛けた激しい舌戦をベースにしたBattlefieldとCall of Dutyフランチャイズのビジネス的な軋轢が挙げられます。その複雑な経緯は関連記事(※ 舌戦開始、途中経過、停戦の提案)などで確認していただくとして、昨日Infinity Wardで歴代Modern Warfareシリーズのプロデューサーを務めてきたMark RubinがEurogamerの映像インタビューに登場し、両社の軋轢と盲目的なファンボーイ達の舌戦の場としてしばしば的となるBattlefield 3との関係に対する見解を明らかにしました。
1990年にポール・バーホーベン監督とアーノルド・シュワルツェネッガーのタッグでフィリップ・K・ディックの短編“追憶売ります”を映画化した名作(※ 怪作)「トータル・リコール」、現在アンダーワールドシリーズで知られるレン・ワイズマン監督がメガホンを取り、コリン・ファレル主演でのリメイクが進められている新生トータル・リコールがMMOタイトルとして、来年の映画公開に併せてリリースされることが明らかになりました。
全てのDLCを同梱したPC向けの完全版「L.A. Noire: The Complete Edition」が昨日北米リリースを迎え(※ ヨーロッパは11日)、ローンチトレーラーが公開されました。アドベンチャーゲームにおける歴史的な革新を達成した“L.A. Noire”を未体験のPCゲーマーには嬉しいニュースだと言えそうです。
本日Ubiosftが行った2012会計年度半期の業績報告にNPDの調査結果が引用されており、「Call of Duty: Black Ops」の北米における累計販売本数が1498万3459本に達していることが明らかになりました。今回公表された資料からは2位にランク入りしたJust Dance 2の約525万本販売の3倍にもおよぶセールスをBlack Opsが実現している様子が確認できます。
本日Take-Twoが2012会計年度第2四半期(7月1日から9月30日まで)の業績報告を行い、Rockstar Gamesが5月にリリースした「L.A. Noire」と“MLB 2K11”の好調などに駆動され想定以上の好結果に終えたことが明らかになりました。
本日Ubisoftが2012会計年度の前半期における業績を報告、昨年前半期の売上高2億6100万ユーロから4.6%ダウンの2億4900万ユーロとなったものの、利益は前年から63.7%もの増収となる1億5840万ユーロと、かなりの好結果に終えたことが明らかになりました。
本日Activision Blizzardが第3四半期(※ 7月1日~9月30日まで)の業績報告を行い、デジタル販売の好調からActivisionのQ3史上最高のEPS(株当り利益)と営業利益率を叩き出したことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。