本日、Googleが今年最も検索されたワードを各カテゴリー別にまとめたランキング「Year in Search: 検索で振り返る 2023」をアナウンスし、ビデオゲームの世界的なトレンドワードとして傑作ハリー・ポッターゲーム「ホグワーツ・レガシー」が首位を、「The Last of Us」が2位を獲得したことが明らかになりました。
「Starfield」や「バルダーズ・ゲート3」、「ディアブロ IV」に加え、The New York Timesのワードゲーム「Connections」やインド版PUBG「Battlegrounds Mobile India」、さらに「Atomic Heart」もトップ10入りした今年のランキングは以下からご確認ください。
先日、オリジナルとHD版を比較するトレーラーが公開されたHDリマスター「DUSK HD」ですが、現地時間2023年12月11日の配信が迫るなか、新たにパブリッシャーNew Blood Interactiveが、オリジナル“DUSK”のベータ武器の一つで、新武器として実装される“Claw of the Flesh”を紹介する新トレーラーを公開しました。
弾薬としてHealthとMoraleを使用する強力な武器“Claw of the Flesh”を紹介する最新映像は以下からご確認ください。
先日放送されたTGA 2023にて、10年前(VGX)のお披露目とその後の歩み、2024年に実装される新コンテンツの予告を含む新トレーラーが公開された「No Man’s Sky」ですが、週末にHello Gamesが2023年に導入された共同探検と2021年に人気を博した共同探検“地図製作者”を期間限定で復活させるホリデーイベント“再来”を発表。週末から2024年1月8日に掛けて、週替わりでコンテンツを再導入することが明らかになりました。
初週のユートピアは既に開催中で、実施は12月15日までとなっていますので、報酬を取りこぼしている方は早めにプレイを開始しておいてはいかがでしょうか。
2021年に開発が始動し、先日迎えた完成に合わせて限定版の予約販売がスタートしていたロメロの「DOOM」向け非公式大型Megawad「SIGIL II」ですが、本日迎えた「DOOM」の発売30周年に合わせて、遂に無料版を含む“SIGIL II”の配信が開始されました。(参考:公式サイト)
先日、花鳥郷の再建を祝う“花鳥花火大会”が開幕した「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、週末に放送された“Day of the Devs + Wholesome Snack”にて、ホリデーシーズンの到来を祝う期間限定イベント“聖なる星の日々”の新トレーラーが公開されました。
先日、国内外で待望のローンチを果たし、その後ニューゲーム+とパーマデスモードを含むアップデートがアナウンスされた人気シリーズ最新作「アサシン クリード ミラージュ」(Assassin’s Creed Mirage)ですが、その後の続報が待たれるなか、新たにシリーズの海外公式Xがニューゲーム+の実装時期を報告。来週中の導入を予定していることが明らかになりました。
先日、エンドゲームコンテンツ“ジアの解体場”を導入する大型アップデートが配信された「ディアブロ IV」ですが、その後生じていたグリフレベルの低下バグに関する修正が待たれるなか、本日Blizzard Entertainmentが最新のHotfixを適用し、想定よりも高すぎた“ジアの解体場”の難易度を緩和したことが明らかになりました。
昨日、TGAにてジャスティス・リーグに焦点を当てる新トレーラーがお披露目されたRocksteady Studiosファン待望の新作「スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ」(Suicide Squad: Kill The Justice League)ですが、2024年2月2日の発売に期待が掛かるなか、ワーナーゲームが国内向けに日本語吹き替え版の新トレーラーを公開しました。
昨年11月にSteam Early Access向けのローンチを果たし、先日発売日が2023年12月8日に決定したダークファンタジーテーマの新作ローグライクシティビルダー「Against the Storm」ですが、本日予定通りPC Game Pass入りを含む製品版1.0の配信が開始され、開発を手がけるEremite GamesとパブリッシャーHooded Horseが、資源の収集や建築、レベルアップとアップグレード、多彩なチャレンジを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
DICEとFrostbiteの中心人物達が集うEmbark Studiosのデビュー作として、本日待望の正式ローンチを果たし、シーズン1が開幕したアリーナシューター「THE FINALS」ですが、新たにPC Steam版の同時接続者数が早くも20万人を突破したことが明らかになりました。
先日、Co-opモードを含む最新アップデートのリリース日が報じられた中世ヨーロッパ生活シム「Medieval Dynasty」ですが、本日予定通りPC Steam向けアップデートの配信が開始され、Toplitz Productionsが新マップや新たなストーリー、最大4人プレイに対応するCo-opモード、キャラクタークリエイターとプレイアブルな女性キャラクターといった要素を紹介する新トレーラーを公開しました。(PS5とXbox Series X|S、その他のPCプラットフォーム向けの配信は2024年前半)
本日放送された“The Game Awards 2023”にて、どういうわけかナイトメア・バットマンまで登場し、文字通り自殺任務としか言いようのない圧倒的な戦力差で戦いを強いられるハーレイ達の映像が登場したRocksteady Studiosファン待望の新作「スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ」(Suicide Squad: Kill The Justice League)ですが、2024年2月2日の発売に期待が掛かるなか、新たにRocksteady Studiosが予てから海外で議論を呼んでいた常時オンライン接続の使用について言及。ローンチ後にオフラインで楽しめるストーリーモードを導入することが明らかになりました。
今年6月にナンバリングの続編がアナウンスされたGareth Damian Martin氏の傑作Sci-Fi CRPG「Citizen Sleeper」ですが、本日Gareth Damian Martin氏とFellow Travellerがなんと本作の日本語対応を正式に発表。2024年前半にアップデートのリリースを予定していることが明らかになりました。
Life is Strangeを生んだ“DON’T NOD”の完全新作として昨年末にアナウンスされ、先日発売の延期が報じられた新作アクションRPG「Banishers: Ghosts of New Eden」ですが、2024年2月13日の発売に期待が掛かるなか、本日放送された“The Game Awards 2023”にて、生き別れた2人の主人公と2つの世界を描く新トレーラー“Death to the Dead”が公開されました。
本日放送された“The Game Awards 2023”にて、稀代のパイ泥棒ゲーム“The Misadventures of P.B.Winterbottom”やシエラの新生“King’s Quest”でお馴染みThe Odd Gentlemanの次回作「Harmonium The Musical」がアナウンスされ、手話をテーマにしたストーリー重視のミュージカルアドベンチャーを開発していることが明らかになりました。
Netflixがパブリッシングを担当する「Harmonium The Musical」は、幼くして聴覚を失った10才の若きミュージシャンMelody Macatoの物語を描く新作で、発表に併せて音楽が視覚化されたファンタジー世界で不協和音に立ち向かうメロディの姿と彼女の内なる音楽を描く素晴らしいトレーラーが登場しています。
本日放送された“The Game Awards 2023”にて、「Warframe」の大型シネマティッククエスト“壁の中の囁き”の配信日がアナウンスされ、2024年12月13日の配信開始を予定していることが明らかになりました。
また、配信日の決定に併せて、“壁の中の囁き”のハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーが登場しています。
“壁の中の囁き”の概要とのクリエイティブディレクターRebecca Ford氏のメッセージをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
今年5月にF2Pバトルロイヤル“Vampire: The Masquerade – Bloodhunt”のコンテンツ開発を終了し、先日TGA向けの新作発表を予告していた“Sharkmob”ですが、本日放送された“The Game Awards 2023”にて、スタジオの次回作「Exoborne」がアナウンスされ、PlayStationとXbox、PC向けの新作としてオープンワールド脱出シューターの開発を進めていることが明らかになりました。
また、発表に併せてエグゾ・リグと呼ばれる強化外骨格を着用した主要キャラクターの戦闘や、大災害によって壊滅したアメリカ南東部のロケーションを描くアナウンストレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。