先日、シーズン3“エスカレーション”が始動した「Battlefield 2042」ですが、新たにEAが国内外の公式サイトを更新し、12月20日から1月10日に掛けて、3週に渡って行われる期間限定イベント“ノードヴィックの戦い”のゲームプレイトレーラーを公開しました。
“ノードヴィックの戦い”は、スウェーデンに建設された施設を巡るブラックストームとノードヴィックの激突を描くイベントで、3週に渡って週替わりで変化するユニークな展開や固有の報酬を特色としています。
先日、冒頭18分を撮影した本格的なゲームプレイ映像が公開されたMotiveのリメイク版「Dead Space」ですが、2023年1月27日の発売が迫るなか、新たにMotive Studioが本作のゴールドを報告。人気Sci-Fiサバイバルホラーのフルリメイクが遂に完成したことが明らかになりました。
本日、Valveが数千種のタイトルを対象とする大規模な冬セール「Steamウィンターセール」の実施スケジュールを発表し、2022年12月22日PT午前10時から2023年1月5日午前10時(日本時間の12月23日午前3時から1月6日午前3時)に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、お馴染み“Fallout 76”やSWATタクティカルシューター“Ready or Not”、Two Pointシリーズ最新作“Two Point Campus”、人気RPG“ペルソナ5”、建築系サバイバルゲーム“Raft”を含む多彩なタイトルのハイライトをまとめたウィンターセールの新トレーラーが登場しています。
先日、初の有料DLC“Legacy of the Moonspell”とモバイル版がアナウンスされた人気サバイバルローグライト「Vampire Survivors」ですが、本日予定通り“Legacy of the Moonspell”DLCの販売が開始され、poncleが新キャラクターのゲームプレイとアニメーションを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
先日、“Saints Row IV: Re-Elected”と“Wildcat Gun Machine”の無料配布を実施したEpic Gamesストアが、先ほど24時間限定となる「Bloons TD 6」の無料配布を開始しました。
ポーランドのデベロッパYaza Gamesが開発を手がける独創的な戦略ゲームとして、昨年3月にアナウンスされたDaedalic Entertainmentの新作「インクリナティ」(Inkulinati)ですが、新たにDaedalicがプレスリリースを発行し、PCとXbox向けの早期アクセス版を2023年1月31日にリリースすることが明らかになりました。
また、SteamとXbox向けの期間限定デモもアナウンスされ、本日から2023年1月1日に掛けて利用可能となることが判明しています。
今年9月に、PC向けのローンチを果たしたExpansive WorldsとAvalanche Studiosの新作オープンワールド釣りゲーム「Call of the Wild: The Angler」ですが、新たにExpansive Worldsが北欧の漁業保護区を導入する新DLC“Norway Reserve”の配信開始をアナウンス(Steam/Epic Gamesストア/Microsoft Store)。併せて、スカンディナヴィアの美しい景観と探索や13種の新たな魚、新ミッションを含む“Norway Reserve”DLCのハイライトを紹介するリリーストレーラーが登場しています。
先日、ミンスクとジャヘイラが姿を見せる素晴らしいTGAトレーラーがお披露目された人気シリーズ最新作「Baldur’s Gate III」ですが、新たに本作の大規模アップデート“Holy Knight”が配信され、待望のパラディンやLV3魔法を含むレベル5を導入したことが明らかになりました。
また、大規模アップデートの配信に併せて、最新の“Panel From Hell”映像が公開され、数々のアニメやビデオゲーム、そしてCritical RoleのリードDMで知られるお馴染みMatthew Mercerがミンスクのボイスアクターを務めることが判明しています。
先日、多彩なボスとの戦闘や弓を利用した攻撃を紹介する新トレーラーが公開されたTHE PARASIGHTの新作アクションアドベンチャー「BLACKTAIL」ですが、本日予定通りPS5とXbox Series X|S、PC向けの販売が開始され、パブリッシャを務めるFocus Entertainmentが、スラヴ地方の民話に登場する魔女バーバ・ヤーガの戦いを描くローンチトレーラーを公開しました。
昨日、ホリデーイベント“ウィンター・ワンダーランド”が開幕した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが最新のユーザーベースを報告し、本作の世界的な累計プレイヤー数が遂に4,000万人を突破したことが明らかになりました。
2023年前半の発売が迫る一方で、しばらく続報が途絶えているBethesda Game Studiosファン待望の完全新作「Starfield」ですが、新たにBethesdaが本作のクエストに焦点を当てるFAQ映像を公開しました。
今回の映像は、“Starfield”のリードクエストデザイナーでメインクエストの開発責任者でもあるWill Shen氏がSNS経由で寄せられたファンの質問に答えるもので、ランダムエンカウントや太陽系、ファクションの仕様、コンパニオンに関する興味深いディテールが判明しています。
昨年、クィアなキャラクターが重要な役割を担った人気シリーズ最新作“Life is Strange: True Colors”がGOTYを獲得した“Gayming Awards”ですが、本日クィアなビデオゲームを専門に扱うGayming Magazineがプレスリリースを発行し、今年度の優れたLGBTQ+ゲームを選出する「Gayming Awards 2023」の部門別ノミネート作品をアナウンスしました。
先日、レイドエピソード1“Atomgrad”の映像をご紹介した「Call of Duty: Modern Warfare II」ですが、本日予定通りシーズン1リローデッドのアップデート配信が開始され、海上マップに生まれ変わった“Shipment”を含む3種の新マップに加え、4種のプレイリストを用意した三人称視点モードを導入したことが明らかになりました。
また、アップデートの配信に併せて、貨物船の甲板で繰り広げられる激しい銃撃戦を収録した新生“Shipment”のゲームプレイトレーラーが公開されたほか、現地時間の12月15日から12月19日に掛けて5日間限定のマルチプレイヤーフリーアクセスを実施することが判明しています。
先日、発売日が12月14日に決定したMegaWobbleの新作アドベンチャー「Lil Gator Game」ですが、本日予定通り国内外で本作の販売が開始され(Steam/ニンテンドーeショップ)、パブリッシャーPlaytonicが美しい島の探索や多彩なアクティビティ、可愛い主人公と友人たちを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
先日、PS4とXbox One、Nintendo Switch版の延期がアナウンスされたAvalanche Softwareの“ハリー・ポッター”ゲーム「ホグワーツ・レガシー」(Hogwarts Legacy)ですが、本日最新のゲームプレイをお披露目する第2弾ショーケースの放送が実施され、34分に渡ってオープンワールド環境における箒での飛行や横断、“闇の魔術のバトルアリーナ”での戦闘、多彩なカスタマイズが可能な拠点“必要の部屋”を紹介する日本語字幕入りアーカイブが公開されました。
アップグレード可能な箒を利用した移動をはじめ、魔法使い達が暮らす村落や沼地といったロケーションと季節による天候や環境の変化、予約特典となるオニキス・ヒッポグリフへの騎乗、全てのアビリティが解禁されるデジタルデラックスエディション向けの特典“闇の魔術のバトルアリーナ”と古代魔術を利用した戦闘、部屋や装飾アイテム、装備品の様々なカスタマイズと魔法生物の飼育が可能な“必要の部屋”といった新要素を紹介するプレビュー映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。