「Hitman 3」と“World of Assassination”トリロジーを全く新しい方法で遊べる新コンテンツとして、今年1月にアナウンスされ、当初春を予定していたリリースが今年後半に延期となっていたローグライクモード“Freelancer”ですが、その後の続報が待たれるなか、新たにIO Interactiveが公式サイトを更新し、“Freelancer”モードの進捗を報告。本モードのリリースを再度延期し、2023年1月26日の実装を予定していることが明らかになりました。
シングルプレイ専用のローグライトなデッキ構築型カードゲームとして、2020年11月にSteam Early Accessローンチを果たし、非常に高い評価を獲得していたSpider Nest Gamesの「Vault of the Void」ですが、本日予定通り大量の新要素と改善を導入する製品版1.0アップデートの配信が開始され、新要素の解説や今後の取り組み、開発者Josh Bruce氏のメッセージを含む詳細な日本語パッチノートが公開されました。
本日未明に待望のPvPローンチを果たした新作「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが続編のリリースとアップグレードに併せて、変更点の詳細をまとめたパッチノートを公開しました。
また、本作のローンチとアップグレードに伴い、現在大規模なDDoS攻撃が発生しており、ログインや接続、ゲームプレイが困難な状態が続いています。これについては、Blizzard EntertainmentのMike Ybarra社長がTwitterを通じて、サーバ問題に対する対応と負荷の軽減を進めていると説明しており、続報と改善が待たれる状況となっています。また、ローンチ時の問題については、公式フォーラムに既知の問題リストと対応がまとめられていますので、気になる方はこちらも併せてチェックしておいてはいかがでしょうか。
今年6月に本格的なお披露目を果たし、2023年前半の発売に大きな期待が掛かるBethesda Game Studiosファン待望の完全新作「Starfield」ですが、新たにBethesda Game Studiosが世界宇宙週間の到来を祝う本作のアートワークを公開。本日から5日間に渡って、毎日“Starfield”の新たなアートワークをお披露目することが明らかになりました。
本日公開された第1弾アートワークは、数々のポスターで知られるイラストレーター/デザイナー17th & Oakが手がけた“Vasco”のポスターとなっています。
昨日、トレーラーの解禁時刻をご紹介したMotiveのリメイク版「Dead Space」ですが、先ほど予定通り本作のゲームプレイトレーラーがお披露目され、USGイシムラの内部やアイザックさんの勇姿、不気味なネクロモーフ達、無重力エリア、マーカーといったディテールが確認できる非常に興味深い字幕入り映像が登場しました。
Relic Entertainmentの人気RTSシリーズ最新作として、昨年7月にアナウンスされた「Company of Heroes 3」ですが、2022年11月17日の発売が迫るなか、新たにSEGAとRelicが本作の延期を報告し、新たな発売日を2023年2月23日に変更したことが明らかになりました。
本日まもなくXbox|PC Game Pass入りを果たすTorn Banner StudiosとTripwire Interactiveの大規模中世剣戟アクション「Chivalry 2」ですが、新たにTripwireがプレスリリースを発行し、本日のXbox|PC Game Pass入りと共に全対応プラットフォーム向けの配信が開始される大型コンテンツアップデート“Reinforced”(2.6)のハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。
騎乗戦向けにデザインされたTenosian帝国の新たなトーナメントマップ“Hippodrome”や新武器“カタール”を導入する2.6アップデートの最新映像は以下からご確認ください。
先日、シーズン3以降の運営とサポートの継続が名言されたUbisoftの新作スポーツゲーム「ローラーチャンピオンズ」(Roller Champions)ですが、新たにUbisoftが国内向けのプレスリリースを発行し、アジアのマーシャルアーツや伝統にインスパイアされた新シーズン“龍の道”をアナウンスしました。(開幕は日本時間の10月5日午前1時)
3種の新マップやフレンドの招待を導入するクロスプラットフォームプレイ、新たなゲームモード、期間限定のミニゲームなど、“龍の道”のコンテンツを紹介する最新のリリース情報とゲームプレイトレーラーは以下からご確認ください。
先日、“マジック”の解説映像をご紹介したFiraxis Gamesの新作ストラテジーRPG「マーベル ミッドナイト・サンズ」(Marvel’s Midnight Suns)ですが、新たに2Kが更なるプレイアブルヒーローの一人“ブレイド”(エリック・ブルックス)に焦点を当てる字幕入りの新トレーラーをお披露目しました。
半人半吸血のヴァンパイアハンター“ブレイド”の戦闘が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
本日、英Futureがプレスリリースを発行し、今年で第40回を迎えるイギリスの歴史あるビデオゲームアワード「Golden Joystick Awards」の開催を正式にアナウンス。ファンが投票を行う全18部門と批評家が選ぶ追加3部門の発表を含むオンライン授賞式を2022年11月22日に実施することが明らかになりました。
2019年10月にローンチを果たし、現在続編の開発が進められているObsidianの傑作RPG“The Outer Worlds”ですが、新たに未発表のPS5とXbox Series X|S、PC版「The Outer Worlds: Spacer’s Choice Edition」が台湾のレーティング審査を通過し、新世代機版を含む新エディションが近くアナウンスされるのではないかと注目を集めています。
先日、累計200万本販売突破が報じられたTorn Banner StudiosとTripwire Interactiveの大規模中世剣戟アクション「Chivalry 2」ですが、昨晩MicrosoftとTorn Banner Studiosが本作のXbox Game Pass|PC Game Pass入りを正式にアナウンスし、現地時間の2022年10月4日に解禁を予定していることが明らかになりました。
数多くの無料デモを解禁するデジタルイベントとして、2019年末から数度に渡って実施されてきた“Steam Nextフェス”(旧Steamゲームフェスティバル)ですが、先ほど予定通り多彩な新作タイトルの無料デモを提供する「Steam Nextフェス」2022年10月エディションが開幕し、本日から10月10日PT午前10時(日本時間の10月11日午前2時)に掛けて様々な注目作がプレイ可能となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。