日本語版「LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の発売が10月13日に決定、新トレーラーもお披露目

2016年4月22日 15:20 by katakori
sp
「LEGO Star Wars: The Force Awakens」

3月末に日本語版の発売決定が正式にアナウンスされた“LEGO Star Wars”シリーズ最新作「LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒」ですが、先ほど作品の概要と先着購入特典、最新トレーラーを紹介する国内向けのプレスリリースが発行され、日本語版の発売が10月13日に決定したことが明らかになりました。

マックス・フォン・シドー扮するロア・サン・テッカや凶暴なラスターのエピソードなど、映画の本編では語られなかったストーリーコンテンツを含む新作の楽しそうなゲームプレイは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

続報:「Overwatch」の誕生にスポットを当てる第1弾のインタビュー映像“The Fall of Titan”が公開

2016年4月22日 13:36 by katakori
sp
「Overwatch」

昨日、GameSpotが「Overwatch」の誕生にスポットを当てるドキュメンタリーシリーズ“The Story of Overwatch”のティザー映像を公開した話題をご紹介しましたが、本日予定通り第1弾エピソードとなる“The Fall of Titan”が公開され、Jeff Kaplan氏やChris Metzen氏が“Overwatch”の前進であるMMO“Titan”(コードネーム)の失敗を振り返り、目覚ましい復活を遂げるまでの重圧について語る非常に興味深い映像が登場しました。

キャンセル済みの“Titan”は、かつて2007年から2014年9月まで、約7年間に渡って開発が進められていた新作MMOで、Jeff Kaplan氏はTitanの失敗が身の毛もよだつような壊滅的なものだったと語っており、常に成功を続けてきたBlizzardの才能溢れるチームが完全な失敗に不慣れだったと説明。あらゆる方向からプレッシャーが掛かる状況のなか、Blizzardにふさわしいチームであることを改めて証明する最後のチャンスだと決意し“Overwatch”の開発に取り組んだと明らかにしています。

(続きを読む…)

報酬システムの変更を伴う「Destiny」の新たなアイアンバナーがアナウンス、今回はクラッシュを採用

2016年4月22日 12:53 by katakori
sp
「Destiny」

先日大規模な新コンテンツと調整を導入する“4月の更新”が配信され、アイアンバナーの報酬に絡む調整の内容が判明していた「Destiny」ですが、本日国内外で4月21日分の“今週のBungie”が更新され、前述した調整を適用する初のアイアンバナー(クラッシュ)が4月27日に開始されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

宝に囲まれたネイトとその代償を描いた「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」の新たな吹き替え映像が公開

2016年4月22日 12:07 by katakori
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」

5月10日の「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」ローンチがいよいよ目前に迫るなか、新たにSIEJAが海外の映画館で上映された30秒スポットの吹き替え映像“Heads or Tails”を国内向けに公開しました。

(続きを読む…)

「Battleborn」オープンベータの参加者が200万人を突破、第3弾のモーションコミックもお披露目

2016年4月22日 11:52 by katakori
sp
「Battleborn」

先日、大量の新コンテンツや調整を導入したオープンベータテストが無事終了し、PAX East向けの出展が目前に迫る「Battleborn」ですが、新たにGearboxがコミュニティミッションの達成を報告し、世界的なオープンベータテストの参加者が200万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Rocket League」と“The Witcher 3: Wild Hunt”のコラボアンテナがお披露目、導入は4月26日

2016年4月22日 11:25 by katakori
sp
「Rocket League」
新たに実装されたレンズフレアが光る狼流派のメダリオン、格好いい

バスケットボール風の新モード“Hoops”を導入する4月26日の無料アップデートに向けて、愉快なコラボレーションが続々とアナウンスされている「Rocket League」ですが、本日なんとPsyonixがCD Projekt Redとのコラボを発表し、ウィッチャーのメダリオンをあしらったアンテナを4月26日の無料アップデートにて導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

マクリーの活躍を描いた「Overwatch」の無料デジタルコミック第1弾“Train Hopper”が公開

2016年4月22日 10:35 by katakori
sp
「Overwatch」

先日から公開が続いている短編CGIアニメーションに加え、オムニック・クライシスを戦ったオリジナルメンバー達を描く長編コミックと、数人の主要ヒーローにスポットを当てる無料デジタルコミックの展開が決定しているBlizzardの新作「Overwatch」ですが、本日無料デジタルコミックの第1弾となる“Train Hopper”が公開され、公式サイトにて閲覧可能となりました。

(続きを読む…)

“Ark”のF2Pサバイバルアリーナ「ARK: Survival of The Fittest」のPS4対応が正式発表、ローンチは7月19日

2016年4月22日 10:05 by katakori
sp
「ARK: Survival Of The Fittest」

異例の大ヒットとなった“Ark: Survival Evolved”の成功を経て、今年3月中旬にF2Pのマルチプレイヤーオンラインサバイバルアリーナ作品としてPC版ローンチを果たした新作「ARK: Survival of The Fittest」ですが、本日Studio Wildcardが本作のPS4対応を正式にアナウンスし、7月19日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

スタンドアロンのスピンアウト作品となる“ARK: Survival of The Fittest”は、恐竜と生産用の資源に満ちた巨大なアリーナで、チームベースの戦闘を繰り広げるマルチプレイヤー作品で、毎月多額の賞金を用意したトーナメントイベント“Survivor League”もPS4上で開催されるとのこと。

発表に併せて公開されたPS4版のアナウンストレーラーと数枚のスクリーンショットは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

武器タレントのグリッチを修正する「The Division」のサーバメンテナンスがまもなく開始、ダウンは30分

2016年4月22日 1:41 by katakori
sp
「The Division」

1.1アップデート以降に生じている様々なバグやグリッチが問題となっている「Tom Clancy’s The Division」ですが、先ほど本日2度目のメンテナンス実施がアナウンスされ、予てから大きな問題となっていた特定の武器タレントに絡むDPS増加のスタックを修正することが明らかになりました。

今回のサーバメンテナンス(再起動)は、4月21日CEST午後6時45分/EDT午後0時45分/PDT午前9時45分、日本時間の22日午前1時45分に開始され、30分のダウンを予定しているとのこと。

なお、直近のラグやサーバの不安定な挙動は、このグリッチ使用に伴うトラフィックの増加にあった模様で、メンテナンスに伴う変更点が以下のように報告されています。

(続きを読む…)

クローズドベータの開幕が迫る「Mirror’s Edge Catalyst」の発売が約2週間の延期、新たな北米ローンチは6月7日

2016年4月22日 1:26 by katakori
sp
「Mirror’s Edge Catalyst」

本日開催を迎えるクローズドベータテストの始動が目前に迫るDICEの人気シリーズ最新作「Mirror’s Edge Catalyst」ですが、先ほど公式サイトが更新され、5月24日を予定していたローンチの延期が正式にアナウンスされ、北米の新たな発売日が6月7日、ヨーロッパが6月9日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

イタリアへと舞台を移す「Hitman」エピソード2“Sapienza”のローンチトレーラーが公開

2016年4月21日 22:28 by katakori
sp
「Hitman」

3月12日のエピソード1ローンチを経て、先日エピソード2の4月26日配信が決定したIOの人気シリーズ最新作「Hitman」ですが、先ほど数日後に迫るEP2配信に向けて、新たな舞台となる架空の町サピエンツァと、次の大きな標的となる強力な生物兵器のエンジニアにスポットを当てるローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

大規模な拡張や新コンテンツを導入する日本語版「ダイイングライト:ザ・フォロイング エンハンスト・エディション」が本日遂に発売

2016年4月21日 15:52 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、DLCやシーズンパス、コンテンツパックの価格がアナウンスされた“Dying Light”の完全版「ダイイングライト:ザ・フォロイング エンハンスト・エディション」が、本日予定通り国内でローンチを果たし、作品の概要や製品のラインアップを紹介するリリース情報が公開されました。

コンソール版の“ザ・フォロイング”を待ち望んでいた方は作品の概要とコンテンツのラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

アンヴィルやクヴァッチの導入を果たす“闇の一党”DLC「TES Online: Dark Brotherhood」初のティザートレーラーがお披露目

2016年4月21日 13:29 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

3月上旬にPC/Mac版の盗賊ギルドDLCが配信されたZenimax Online Studiosの「The Elder Scrolls Online」ですが、本日公式サイトにて“闇の一党”(Dark Brotherhood)を導入する次期DLCゲームパックの概要がアナウンスされ、初のゲームプレイフッテージを収録したファーストルック映像が公開されました。

また、“闇の一党”DLCの登場に併せて実装されるベースゲームのアップデート情報も登場しており、近く価格や配信スケジュールがアナウンスされる予定となっています。

Oblivion以来となるアンヴィルやクヴァッチ地方を含む新たな舞台“Gold Coast”や新クエストを含むDLCと新パッチの概要は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

“Titan”の頓挫から復活を遂げた「Overwatch」の誕生にスポットを当てる3部構成のドキュメンタリー映像がまもなく公開

2016年4月21日 12:05 by katakori
sp
「Overwatch」

昨日、PS4日本語版初のゲームプレイをお披露目するライブ配信の実施がアナウンスされた「Overwatch」ですが、新たにGameSpotが“The Story of Overwatch”と題したドキュメンタリーシリーズをアナウンスし、主要な開発者達がクラシックなシューターや“Overwatch”の誕生について語るティザー映像を公開。明日から3日間に渡って3本のエピソードを順次公開することが明らかになりました。

今回の映像シリーズは、前進である大作MMO“Titan”の頓挫と、90年代シューターの復活、“Overwatch”を彩る魅力的な21人のヒーローにスポットを当てるもので、謎に包まれたキャンセル作品“Titan”のディテールや開発の経緯がどの程度語られるか、来るパート1の登場に大きな注目が集まるところです。

(続きを読む…)

新生「DOOM」の多機能なインゲームエディタとシングルキャンペーンをお披露目するライブ配信がアナウンス

2016年4月21日 11:30 by katakori
sp
「DOOM」

先日、15日に開幕したオープンベータテストが24時間の延長を経て無事終了したidの新生「DOOM」ですが、5月13日の海外ローンチ(日本語版は5月19日)が迫るなか、本作の強力なインゲームエディタ“SnapMap”とシングルプレイヤーキャンペーンにスポットを当てるライブ配信の実施がアナウンスされ、4月25日と27日にそれぞれの新情報をお披露目する放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

巨石が並ぶ砂漠から酸の雨が降る惑星まで、「No Man’s Sky」の美しい環境を紹介するプレビュー映像が公開

2016年4月21日 10:45 by katakori
sp
「No Man’s Sky」
今回の映像に登場した未見の可愛いクリーチャー

先日、極寒の惑星“BALARI V”を探索する未見のゲームプレイ映像をご紹介した「No Man’s Sky」ですが、新たにIGN First特集の一環として本作の美しい惑星を紹介するプレビュー映像が公開され、巨石が並ぶ砂漠の惑星や緑と生命に満ちあふれた肥沃な惑星、日中の気温が750度を超える灼熱の環境、奇妙な生き物たちが暮らす酸の惑星など、非常に多彩な環境と生態系が確認できる未見のフッテージが登場しました。

(続きを読む…)

ファルコンロスト周りのグリッチ対応を図る「The Division」のメンテナンスが本日夕方に実施、ダウンは2時間

2016年4月21日 9:54 by katakori
sp
「The Division」

1.1導入を経て、幾つかのクリティカルなバグが続くなか、さらに大きなエクスプロイトが見つかり対応が待たれる状況となっている「Tom Clancy’s The Division」ですが、新たにUbisoftがサーバメンテナンスの実施をアナウンスし、一先ずファルコンロスト周りのグリッチ対応を図ることが明らかになりました。

今回のサーバメンテナンスは4月21日CEST午前9時/EDT午前3時/PDT午前0時(日本時間の午後4時)からとなっており、2時間のダウンを予定してます。

サーバメンテナンスに伴い導入される変更点は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

バスケットボール風の新モードや専用アリーナを導入する無料アップデート「Rocket League」“Hoops”の配信が4月26日に決定

2016年4月21日 1:59 by okome
sp
「Rocket League」

本日“American Truck Simulator”とのコラボアイテムや累計プレイヤー数の1,400万人突破が報じられた「Rocket League」ですが、新たにPsyonixが予てから導入を予告していたバスケットボール風のゲームモード“Hoops”や専用アリーナ“Dunk House”を導入する無料アップデート“Rocket League Hoops”の4月26日配信を正式に発表し、初のゲームプレイトレーラーを公開しました。

これに併せて、NBAチーム30種のロゴを用意したインゲームフラッグに即時アクセスできる“NBA Flag Pack”DLCがアナウンスされ、1.99ドルで販売が開始されるとのこと。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.