今月15日に多数の新コンテンツを導入するシーズン4が始動した「Call of Duty: Modern Warfare II|Warzone」ですが、新たにActivisionが公式サイトを更新し、シーズン4の新コンテンツを含む“Modern Warfare II”マルチプレイヤーの期間限定無料アクセスをアナウンスし、現地時間の6月22日から6月26日掛けて実施を予定していることが明らかになりました。
先日、PlayStation対応がアナウンスされた傑作ローグライトアクション「Rogue Legacy 2」ですが、新たにCellar Door GamesがPS5とPS4版“Rogue Legacy 2”の販売開始をアナウンスしました。
Dead by Daylightを生んだBehaviour Interactiveの新作として、4月5日に世界的なローンチを果たしたビルド&レイドゲーム「Meet Your Maker」ですが、新たにBehaviour Interactiveが国内向けのプレスリリースを発行し、本作初の大規模コンテンツアップデートとなる“Sector 1: Dreadshore”を6月28日にリリースすることが明らかになりました。
“Sector 1: Dreadshore”は、新たな環境をはじめ、罠や番兵、武器、スーツ、ブロックといったツールを実装するアップデートで、新コンテンツのハイライトを紹介する日本語字幕入りのトレーラーが公開されたほか、最新セクターの追加を祝う“Arsenal Pack”DLCの期間限定無料配布が明日から7月11日まで実施される予定となっています。
先日、エイリアンを巡る陰謀の存在を描くストーリートレーラーをご紹介した映画“エイリアン”テーマの分隊アクションRTS「Aliens: Dark Descent」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Focus Entertainmentがゲームプレイのハイライトや海兵隊員のカスタマイズを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
前回、人気シリーズ最新作“ディアブロ IV”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがGfKとUkieに先駆けて2023年6月11日週の販売データを報告し、「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が初登場となるシリーズ最新作「F1 23」を抑え、見事5度目の首位を獲得したことが明らかになりました。
先日放送された“Summer Game Fest”にて、お馴染みのキャラクター達の激突を描くゲームプレイローンチトレーラーが公開された“クラッシュ・バンディクー”シリーズの新作オンラインマルチプレイヤー「クラッシュ・チーム・ランブル」(Crash Team Rumble)ですが、新たにActivision Blizzardがプレスリリースを発行し、本作の発売を正式にアナウンスしました。
シーズン1にて導入される新キャラクターやゲームプレイの概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日の“Ubisoft Forward 2023”にて、ストーリートレーラーとシリーズ初期の雰囲気が強く感じられる本格的なゲームプレイ映像がお披露目された人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Mirage」ですが、新たにEasy Alliesが本作のマップサイズについて報告し、最新作の舞台となるバグダッドの大きさが“Assassin’s Creed Revelation”のコンスタンティノープルや“Assassin’s Creed Unity”のパリに近いサイズであることが明らかになりました。
先日、発売初日のXbox|PC Game Pass入りがアナウンスされたSabotage Studioの新作RPG「Sea of Stars」ですが、傑作忍者アクションプラットフォーマー“The Messenger”のプリクエルとなる次回作の仕上がりと発売に期待が掛かるなか、新たにSabotage Studioが本作に導入されるミニゲーム“Wheels”のお披露目配信を実施し、スチームパンクな機械仕掛けの筐体でヒーローのミニチュアを戦わせる本格的なミニゲームを導入することが明らかになりました。
ゲーム内の酒場に設置された筐体に加え、多彩なクラスを用意したミニチュアを2体選択し、相手クラウンの破壊を競うターンベースRPG的なシステム、攻撃に必要なエネルギーと防御に用いられる“Bulwark”、各クラスの特性と強化、カジュアルなゲームプレイモード、作品世界に数人存在するチャンピオンとの戦いやこれを開発した時計職人など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
6月6日のローンチを経て、幾つかの修正やバランス調整を加えつつ、各種グリッチやエクスプロイト、極端なXPファームを制限する一部ダンジョンのNerfといったHotfix(※ 昨日のHotfix10/11では低LVキャラが高ワールドティアに参加できた招待グリッチにも対処)が続いている「ディアブロ IV」ですが、本格的なアップデートやシーズン1の続報に期待が掛かるなか、Blizzard Entertainmentが主要開発者による談話を行う公式ライブ配信を実施し、今後導入される幾つかの改善や仕様変更、バフに関する非常に興味深いディテールが明らかになりました。
5月中旬に、クロスプレイ/クロスプログレッションに対応するコンソール版のローンチを果たし、先日累計500万プレイヤー突破が報じられたUbisoftとNadeoの新生「Trackmania」ですが、新たにUbisoftが公式サイトを更新し、本作と人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Mirage」のクロスオーバーをアナウンス。“Assassin’s Creed Mirage”テーマのコンテンツやサウンドトラックを導入することが明らかになりました。
“Trackmania”と“Assassin’s Creed Mirage”のクロスオーバーは、5種のトラックキャンペーンや無料のCup of the Day、コンペティションとリワード、カスタムカースキン1種といった“Assassin’s Creed Mirage”テーマのコンテンツを導入し、2023年6月19日の開幕を予定しています。
人間と巨人族が対立する美しいファンタジー世界を描く独創的なオープンワールドCo-opアクションRPG“Ashen”を生んだニュージーランドのデベロッパ“A44 Game”の次回作として、昨年3月にアナウンスされ、2023年初頭の発売を予定していたオープンワールドアクションRPG「Flintlock: The Siege of Dawn」ですが、しばらく続報が途絶えている本作の進捗に注目が集まるなか、新たにA44 Gameが声明を発表し、本作の発売時期を2024年に延期したことが明らかになりました。
先日、引っ越し業者Smooth Moves社の面々を描くアニメーションシネマティックトレーラーをご紹介した人気引っ越しシミュレーターの続編「Moving Out 2」ですが、新たにパブリッシャーTeam17がプレスリリースを発行し、本作の配信日を正式にアナウンス。PCとPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch向けに2023年8月15日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、カオスな引っ越しの様子を描いた新トレーラーが登場しています。
本日、トライベッカ映画祭の各種アワードの発表が行われ、独創的な世界設定やキャラクター、高品質なアニメーションが話題となったKO_OPの期待作「Goodbye Volcano High」(※ 今夏発売予定)が見事ビデオゲーム部門のアワードを受賞したことが明らかになりました。
今年2月にコンソール対応がアナウンスされた大型DLC「Rain World: Downpour」ですが、新たにVideocultとパブリッシャーPublisher Akuparaがコンソール版の配信日を発表し、Nintendo SwitchとPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One向けに2023年7月11日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、海外メディアの高い評価とそれぞれに異なるアビリティを備えたナメクジネコ5匹のゲームプレイを紹介するコンソール版のアナウンストレーラーが登場しています。
“Battlefleet Gothic: Armada”シリーズでお馴染みTindalos Interactiveが開発を手がける映画“エイリアン”テーマの分隊アクションRTSゲームとして、昨年6月にアナウンスされた新作「Aliens: Dark Descent」ですが、6月20日(国内Steamは6月21日)の発売が迫るなか、新たにFocus Entertainmentが本作のダークなストーリーに焦点を当てる新トレーラーを公開しました。
エイリアンの生体を医学に利用しようとする人類の陰謀の存在を描くストーリートレーラーは以下からご確認ください。
先日、“Rockpox Corruptor”イベントやジェットブーツの実装を含む多彩な新シーズンのコンテンツをご紹介した人気Sci-Fiドワーフ鉱夫Co-opシューター「Deep Rock Galactic」ですが、本日予定通りシーズン4“Critical Corruption”のアップデート配信が開始され、Ghost Ship Gamesが新シーズンのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。
先日、大量の新要素を導入する最終コンテンツアップデート“The Fabled Heroes”が配信された傑作ローグライトアクション「Rogue Legacy 2」ですが、新たにCellar Door Gamesが本作のPlayStation対応を発表し、PS5とPS4向けに2023年6月20日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、海外メディアの高い評価とゲームプレイのハイライトを紹介するPS版のアナウンストレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。