コンソール向けのRockstar Editorを含む「GTA Online」の“Freemode Events Update”がPS4とXbox One、PC向けに配信

2015年9月16日 1:28 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、前世代機のアップデート終了を以て現世代機とPCの拡張にフォーカスする新しいスタートと位置づけられた“Freemode Events Update”の概要や取り組みについてご紹介した「Grand Theft Auto Online」ですが、本日予定通り膨大な追加要素や改善、拡張を導入するタイトルアップデート1.29が配信を迎え、新コンテンツの概要がアナウンスされました。(参考:パッチノート

また、フリーモードの導入に合わせて期間限定のGTAドルのボーナスや“Vapid”デザインのTシャツを配布するプロモーションの始動も報じられています。

(続きを読む…)

自由度の高い「Fallout 4」の膨大なカスタマイズ要素を紹介するプレゼンテーション映像が改めて公開

2015年9月16日 0:41 by katakori
sp
「Fallout 4」

先日、待望の日本語版予約がスタートし、12月17日の国内発売に大きな期待が掛かるBethesda Game Studiosの人気シリーズ最新作「Fallout 4」ですが、先ほどBethesda公式サイトにて、本作のオープンワールド環境で展開する自由度の高いゲームプレイに加え、膨大なカスタマイズやクラフト要素にフォーカスした2本のE3プレゼンテーション映像が改めて公開されました。

今回の映像は、何れもE3開催時にお披露目された既存のフッテージながら、様々なロケーションや戦闘が確認できるゲームプレイをはじめ、発電や電気の供給といった要素まで含む居住区の柔軟な建築システム、コンポーネント方式の膨大な武器/アーマーカスタマイズといった要素が確認できる映像は、本作の主要な特徴をコンパクトにまとめた内容となっていますので、日本語版の発売日決定と予約開始にあたって最新作の仕上がりが気になっている方は今一度確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

“切り裂きジャック”DLCを含む「Assassin's Creed Syndicate」シーズンパスの概要がアナウンス

2015年9月15日 22:28 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

本日、目前に迫るTGSの本開催に先駆けて行われたSCEJAプレスカンファレンスにて、初のお披露目を果たした人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Syndicate」の“切り裂きジャック”DLCですが、新たにUbisoftがシーズンパスに同梱されるコンテンツの概要をアナウンスし、“Jack the Ripper”キャンペーンを含むDLC6種のディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

怒矮夫風雲録をゲーム化する新作RPG「The Dwarves」のゲームプレイを収録した初の開発映像が公開

2015年9月15日 19:09 by katakori
sp
「The Dwarves」

今年7月にドイツの人気ファンタジー作家マルクス・ハイツの代表作である“The Dwarves”(怒矮夫風雲録)をビデオゲーム化する新作としてアナウンスされたKing Art GamesのタクティカルRPG「The Dwarves」ですが、新たに現在26万ドルの資金調達を目標に進められているKickstarterキャンペーンの一環として、本作の第1弾開発映像が公開され、未見のゲームプレイや物理ベースの群衆戦が確認できるアセットのフッテージが登場しました。

PCとPS4、Xbox One向けの新作として2016年中頃の発売を予定している“The Dwarves”は、原作小説を著した作家マルクス・ハイツ本人がコンサルタントとして協力する新作で、本編の主人公でもある怒矮夫(ドワーフ)トゥングディルが商人として世界を巡る冒険を通じて、プレイヤーの選択や多彩なクエスト、固有のバックストーリーを持つ12人のプレイアブルなコンパニオンといった要素を特色とすることが判明しています。

(続きを読む…)

PlayStation向けのVRシステム“Project Morpheus”の正式名称が「PlayStation VR」に決定、国内向けのコンセプト映像もお披露目

2015年9月15日 17:40 by katakori
sp
「PlayStation VR」

予てから“PlayStation 4”向けのバーチャルリアリティシステムとして開発が進められていた“Project Morpheus”ですが、先ほど終了したSCEJAプレスカンファレンスにて本プロジェクトのプレゼンテーションが行われ、正式な商品名が「PlayStation VR」に決定したことが明らかになりました。

また、国内向けにVR体験の概要や対応タイトルのハイライトを紹介するコンセプト映像が登場しています。なお、17日に開幕するTGS会場では“PlayStation VR”のデモが出展されるとのこと。

(続きを読む…)

さらなる普及を図る「PlayStation 4」の値下げが正式アナウンス、新価格は34,980円

2015年9月15日 17:31 by katakori
sp
「PlayStation 4」

明日のTGS開幕に先駆けて行われたSCEJAのプレスカンファレンスにて、「PlayStation 4」の価格改定が正式にアナウンスされ、新価格が34,980円(税別)に決定。2015年10月1日より新価格を適用することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ゲームストリーミングサービス「PlayStation Now」の国内ベータ実施が正式発表、開幕は明日9月16日から

2015年9月15日 17:24 by katakori
sp
「PlayStation Now」

現在開催中のSCEJAプレスカンファレンスにて、北米で正式ローンチを果たし、イギリスでベータ入りを果たしていたクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」の国内向けオープンベータ実施が正式にアナウンスされ、明日9月16日に開幕を迎えることが明らかになりました。

“PlayStation Now”の国内ベータはPS4とPS Vita、PS Vita TV、Sonyのブラビアやブルーレイプレイヤーを対象に約150作品ものPS3タイトルを提供するもので、レンタルと定額制プランの価格も判明しています。

(続きを読む…)

日本語版「ジャストコーズ3」の発売が2016年1月21日に決定、新トレーラーもお披露目

2015年9月15日 16:43 by katakori
sp
「Just Cause 3」

現在開催中のSCEJAプレスカンファレンスにて、Avalanche Studiosが開発を手掛ける人気シリーズ最新作「ジャストコーズ3」のトレーラーが上映され、日本語版の発売日が2016年1月21日に決定したことが明らかになりました。

また、日本語版の発売決定に併せて作品の概要を分かりやすくまとめた解説映像と未見のゲームプレイを収録した“Conference”トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

歴史に名を残す連続殺人鬼が登場する「Assassin's Creed Syndicate」の新DLC“切り裂きジャック”が正式アナウンス

2015年9月15日 16:38 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

現在開催中のSCEJAプレスカンファレンスにて、人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Syndicate」のプレゼンテーションが行われ、1888年にロンドンの街を恐怖に渦に陥れた伝説的な連続殺人鬼をテーマに描く追加DLC“切り裂きジャック”(Jack the Ripper)が正式にアナウンスされ、シーズンパスに同梱されることが明らかになりました。

また、発表に併せて街の暗闇で若い女性を襲う切り裂きジャックの姿を描いたアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Ubisoft Montrealが開発を手掛ける「For Honor」の日本語版が正式アナウンス、侍勢力のゲームプレイもお披露目

2015年9月15日 16:29 by katakori
sp
「For Honor」

今年6月に正式アナウンスが行われ、騎士とバイキング、侍が対峙する三つ巴の激しい戦いが注目を集めるUbisoft Montrealの新IP「For Honor」ですが、先ほど開幕したTGSのSCEJAプレスカンファレンスにて、Ubisoftが本作の日本語版発売を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

日本語版「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」の発売が世界同時ローンチとなる2016年3月18日に決定

2015年9月15日 16:17 by katakori
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」

先ほどプレゼンテーションとライブ配信がスタートしたTGSのSCEJAプレスカンファレンスにて、ステージに登壇した吉田修平氏が日本語版「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」のリリース日決定を報告し、海外版ローンチと同じ2016年3月18日に国内向けの発売を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「CoD: Black Ops III」がシリーズ初の“R18+”作品としてオーストラリアのレーティング審査を通過

2015年9月15日 13:05 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

2013年1月に18歳以上向けの新レーティングクラスが導入され、その後も過激な表現を伴うタイトルの審査が度々話題となっているオーストラリア市場ですが、本日Treyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops III」が“Australian Classification Board”のレーティング審査を通過し、シリーズ初の“R18+”(18歳以上対象)作品となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

北米“PlayStation Now”のサブスクリプション加入者向けに「Assassin's Creed」シリーズ5作品が提供

2015年9月15日 12:19 by okome
sp
「Assassin's Creed」

先日、待望の国内向けユーザーテストが実施されたSonyのゲームストリーミングサービス“PlayStation Now”ですが、本日北米のサブスクライバー向けにナンバリング3作品を含む「Assassin’s Creed」シリーズ5タイトルの提供がアナウンスされ、明日からラインアップに加わることが明らかになりました。

また、発表併せて初期5タイトルの概要をまとめた新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Destiny: The Taken King」サウンドトラックの収録風景を撮影した新トレーラーが公開、限定版の開封映像も

2015年9月15日 11:05 by katakori
sp
「Destiny」

先日、The Dark BelowとHouse of Wolvesを含む“The Taken King”公式サウンドトラックの発売決定をご紹介した「Destiny」ですが、本日予定通りデジタルダウンロード版のサントラが発売を迎え、AmazonやiTunesに加えBungie公式ストア専用の高音質なサウンドトラックがローンチを果たしました。

公式ストア専用のサウンドトラックはMP3と高音質なApple ロスレス、さらなる品質のFLAC フォーマットを同梱し、価格は14.99ドルとなっています。

また、サントラの発売に併せて荘厳な収録風景を撮影した新トレーラーが登場。今回はこの映像に加え、多数の特典を同梱する“Collectors Edition”の開封映像とIGNがDestinyの全体的な概要を5分に要約したまとめ映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

「Uncharted: The Nathan Drake Collection」のプレイアブルデモ配信が正式発表、初代の11分に及ぶプレイ映像も

2015年9月15日 10:20 by katakori
sp
「Uncharted: The Nathan Drake Collection」

昨日、“Uncharted Moments”と題した公式Twitch配信の予告をご紹介したPS4向けのリマスターバンドル「Uncharted: The Nathan Drake Collection」ですが、昨晩予定通りTwitch配信が行われ、美しく生まれ変わった初代“Uncharted: Drake’s Fortune”(アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝)のゲームプレイがお披露目され、チャプター7“Out of the Frying Pan”(逃走)を11分強に渡って収録したプレイスルー映像が公開されました。

さらに、“Uncharted: The Nathan Drake Collection”のプレイアブルデモ配信もアナウンスされ、Uncharted 2: Among Thievesの“Warzone”チャプター(※ Urban Warfare/市街戦か)がプレイできるデモが9月29日にPlayStation Store経由で利用可能になるとのこと。

(続きを読む…)

イマジン・ドラゴンズやレーナード・スキナードを含む「Rock Band 4」の最終トラックリスト13曲がアナウンス

2015年9月15日 0:22 by okome
sp
「Rock Band 4」

10月6日の海外版発売が迫るHarmonixの人気シリーズ最新作「Rock Band 4」ですが、先ほど本作の公式TwitterがImagine Dragonsの“I Bet My Life”やLynyrd Skynyrdの“That Smell”、Mumford & Sonsの“The Wolf”を含む最終トラックリスト13曲をアナウンスしました。

また、最終リストの発表に併せて一部の楽曲を収録したゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気ドラマ“True Detective”のオープニングを「Grand Theft Auto V」で再現した見事な力作映像が登場

2015年9月14日 23:41 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

PS4とXbox One向けの“Rockstar Editor”実装を目前に控え、遂にコンソール上で可能となる本格的な映像編集に大きな期待が掛かる人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、新たに本作のインゲームフッテージを利用し、マシュー・マコノヒーとウディ・ハレルソンが主演したHBOの傑作ドラマ“True Detective”(True Detective/二人の刑事)のオープニングを再現した見事なファンメイド映像が登場し注目を集めています。

(続きを読む…)

類を見ない豪華キャストのラインアップを紹介する「LEGO Dimensions」の新トレーラーがお披露目

2015年9月14日 23:02 by katakori
sp
「LEGO Dimensions」

先日、13人の歴代ドクター達を紹介する人気ドラマ“ドクター・フー”コンテンツのプレイ映像をご紹介したTT Gamesの野心作「LEGO Dimensions」ですが、先ほど14もの人気フランチャイズが一同に介する本作の豪華キャストにスポットを与えた新トレーラーが公開され、俳優J・K・シモンズやゲイリー・オールドマン、クリストファー・ロイド、マイケル・J・フォックス、クリス・プラット、ピーター・カパルディといった文字通り他に類を見ないもの凄いキャストのラインアップが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.