開催が迫る大規模イベント“PAX Prime”にて「Minecraft: Story Mode」初のプレイアブル出展が決定

2015年8月26日 18:14 by katakori
sp
「Minecraft: Story Mode - A Telltale Games Series」

7月にロンドンで開催された“Minecon 2015”にて、オリジナルキャラクター達の胸躍る冒険譚を描く初のトレーラーがお披露目を果たし、豪華なキャストがアナウンスされた新作アドベンチャー「Minecraft: Story Mode – A Telltale Games Series」ですが、本日Telltale Gamesが“PAX Prime”向けの出展情報を発表し、本作初のプレイアブル出展を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

アルファの名シーンをまとめた「Tom Clancy's Rainbow Six Siege」のトップ10プレイ映像が公開

2015年8月26日 17:33 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、約1ヶ月半の延期がアナウンスされ、海外版の新たな発売日が12月1日に決定した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、予定通り9月24日にスタートするベータテストの動向に注目が集まるなか、Ubisoftがアルファビルドに見られた熱い名シーンをまとめたTOP10映像を公開しました。

今回は見事に成功するブリーチングやレベル環境の微細な破壊要素を巧みに利用したスナイピング、頭を下に降下するラペリング中のまるで暗殺者のようなキルなど、“Rainbow Six Siege”ならではのハイライトが確認できる映像に加え、ハード難易度のTerrorist Huntモードを収録した未見のゲームプレイを併せてご紹介します。

(続きを読む…)

「Fallout 4」がオーストラリアで15歳以上対象タイトルとしてレーティングを通過

2015年8月26日 17:07 by katakori
sp
「Fallout 4」

11月10日の世界ローンチが僅か2ヶ月半後に迫る人気シリーズ最新作「Fallout 4」ですが、多彩な新要素や刷新されたシステムのディテールに注目が集まるなか、新たにオーストラリアのレーティング機関“Australian Classification Board”にて、本作が“MA15+”(15歳以上対象)タイトルとしてレーティングを通過したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Tom Clancy's The Division」の新情報がまもなく解禁か、公式Twitterが謎のティザーイメージを公開

2015年8月26日 16:35 by katakori
sp
「The Division」

先日開催されたgamescomにて、PvPコンテンツ“Dark Zone”がプレイアブル出展されたUbisoftの期待作「Tom Clancy’s The Division」ですが、3月8日の海外ローンチに向けた進捗に注目が集まるなか、新たに公式Twitterが本のページに多くのメモが記された謎のティザーイメージを公開。このパズルから新たなPDF資料が発見され、明日何らかの新情報が解禁されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Shovel Knight」の無料DLC“Plague of Shadows”の新トレーラーが公開、リリース日の発表もまもなく

2015年8月26日 13:52 by katakori
sp
「Shovel Knight」

今月上旬に無事開発の完了が報告された「Shovel Knight」の無料DLC“Plague of Shadows”ですが、本日Yacht Club Gamesの公式サイトが更新され、新要素アルケミーシステムを利用したPlague Knightの新たな攻撃や手強そうな新ボス達を紹介するゲームプレイトレーラーが登場しました。

(続きを読む…)

カリフォルニアの閑静な屋外環境を舞台とする「Battlefield Hardline: Robbery」“Break Pointe”マップのフライスルー映像が公開

2015年8月26日 13:07 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

先日、複雑な構造を持つ巨大な貨物船マップ“The Docks”のフライスルー映像をご紹介した「Battlefield Hardline」の“Robbery”DLCですが、新たに国内外の公式サイトが更新され、カリフォルニアの閑静な屋外環境を舞台とする新マップ“Break Pointe”のフライスルー映像と数枚の新スクリーンショットが公開されました。

麻薬組織の拠点である四つ星の高級レストランやホットワイアに適したオン/オフロード環境など、新マップの特色が確認できる映像とイメージは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

多彩な新コンテンツを導入する「Diablo III」のパッチ2.3.0がPC/PS4/Xbox One向けに配信、新要素の解説映像も

2015年8月26日 11:23 by katakori
sp
「Diablo III」

先日から、シーズン4の始動とパッチ2.3.0の導入に向けた新情報の公開が続いていた人気シリーズ最新作「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、本日PCとPS4、Xbox Oneにそれぞれ膨大な新要素を導入するパッチ2.3.0が適用され、合成やリロール、抽出といった多彩な機能を持つHoradric Cubeに似たクラフト用アーティファクト“Kanai’s Cube”や、かつて“Lord of Destruction”にてBaalが侵攻したバーバリアン達の拠点“Ruins of Sescheron”、アドベンチャーモードの刷新など、多彩な新要素を紹介する解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

Nolan North扮する新ゴーストや未見のボスが姿を見せる「Destiny: The Taken King」の新たなティザー映像が公開

2015年8月26日 10:52 by katakori
sp
「Destiny」

刷新されたガーディアンのプログレッションや保管庫の拡張、誓約を導入する派閥の新システムなど、多彩な発表が行われた第1弾の公式Twitch配信“Destiny Year Two”を経て、本日深夜に行われる第2弾配信“Strike The Dreadnaught”の放送が目前に迫る「Destiny」の大規模拡張パック“The Taken King”(Destiny 降り立ちし邪神)ですが、新たにNolan Northが担当することとなった新ゴースト(※ ピーター・ディンクレイジが担当したバニラの台詞も全て置き換え)やドレッドノート内部のロケーション、Cabalのマッシブなボスなど、未見の新要素を多数収録したティザートレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「Hyper Light Drifter」のゲームプレイを収録した新トレーラーがお披露目、発売は2016年春

2015年8月26日 10:15 by katakori
sp
「Hyper Light Drifter」

今年3月に開発を率いるAlex Preston氏のインタビューが公開され、2016年内の発売が示唆されたHeart Machineの2DアクションRPG「Hyper Light Drifter」ですが、本日Kickstarterページにて、未見のゲームプレイを収録した第2弾の公式トレーラーが公開され、本作の発売が2016年春に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ディケンズとダーウィンの予約特典ミッションを紹介する「Assassin's Creed Syndicate」の新トレーラーが公開

2015年8月26日 9:56 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

gamescomの開催を経て、高いステルス能力を持つ姉Evieのゲームプレイがお披露目された人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Syndicate」ですが、新たに本作の予約特典ミッションにスポットを当てた新トレーラーが公開。特典ミッション“The Darwin and Dikens Conspiracy”の重要な役割を担うイギリスを代表する小説家チャールズ・ディケンズと“種の起源”を著し進化論を唱えた科学者チャールズ・ダーウィンが姿を見せる映像が登場しました。

“The Darwin and Dikens Conspiracy”は、重要な発見と進化論を巡って命を狙われるチャールズ・ダーウィンと、ある秘密を巡り危険に晒されるチャールズ・ディケンズを守るべく戦うEvieとJacobのストーリーを描くもので、今年5月に通常版を含む全てのエディションに同梱される予約特典としてアナウンスされていました。

(続きを読む…)

全DLCを統合しPS4/Xbox One対応を果たす「Dishonored Definitive Edition」のローンチトレーラーが公開

2015年8月25日 23:41 by katakori
sp
「Dishonored: Definitive Edition」

今年6月のBethesdaプレスカンファレンスにて正式アナウンスが行われた“Dishonored”のPS4/Xbox One向けリマスター「Dishonored Definitive Edition」(※ 国内では“Dishonored HD”)ですが、25日の北米ローンチが目前に迫るなか、リマスター版のゲームプレイフッテージとハイライトを収録したローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

DigitalFoundryがソリッドな動きを見せるPS4版「CoD: Black Ops III」ベータのパフォーマンス検証映像を公開

2015年8月25日 23:13 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

本日、1日の延長と数度のアップデートを経て無事先行マルチプレイヤーベータを終えたPS4版「Call of Duty: Black Ops III」ですが、新たにお馴染みDigitalFoundryがPS4版ベータビルドのパフォーマンスを検証した映像を公開し、煙やパーティクルエフェクトが重なるような交戦時に見られる僅かなドロップ以外、ほぼ60fpsに張り付いたソリッドな動きを見せる興味深いフッテージが登場しました。

(続きを読む…)

恐怖の一夜が遂に幕を開ける新作ホラー「Until Dawn」のローンチトレーラーがお披露目

2015年8月25日 22:27 by katakori
sp
「Until Dawn」

昨日、海外メディアのレビューが解禁され、8点台が多く並ぶ確かな評価を獲得したSupermassiveの新作スラッシャーホラー「Until Dawn」(Until Dawn – 惨劇の山荘 -)ですが、いよいよ本日迎える海外版の発売に併せて、人里離れた山荘に迷い込んだ8人の若者グループに降りかかる衝撃的なシーンを収録したローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

精神の闇が生む視覚的影響の忠実な再現を試みる「Hellblade」の新たな開発映像が公開

2015年8月25日 19:16 by katakori
sp
「Hellblade」

先日、初の本格的なゲームプレイ映像がお披露目されたNinja Theoryの新作アクション「Hellblade」ですが、新たに第14弾の開発映像が公開され、本作の重要な要素となる女性主人公Senuaが苛まれている精神の病とその表現に対する真摯な取り組みにスポットを当てた興味深い映像が登場しました。

ケンブリッジ大学のPaul Fletcher教授によるコンサルティングと世界的な民間の医学研究支援団体ウェルカム・トラストの協力を得て取り組むオーセンティックな幻覚や妄想のビジュアル表現を実現すべく用意した、視界のオブジェクトが溶けるような効果を実現するスクリーンベースのポストエフェクトをはじめ、グレーディング、視界の細かな裂け目、非現実的なブラーなど、Senuaを襲う心の闇を直接的なアプローチで表現したビジュアルの数々は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Rock Band 4」の追加トラック10曲がアナウンス、Xbox One版の旧コントローラー対応を実現するワイヤレスアダプタも

2015年8月25日 17:51 by katakori
sp
「Rock Band 4」

先日、デュラン・デュランの“The Reflex”、ジャニス・ジョプリンの“Move Over”を含むPS Plusメンバー向け予約特典トラックの情報をご紹介したHarmonixの人気シリーズ最新作「Rock Band 4」ですが、新たにサウンドガーデンやマイティ・マイティ・ボストーンズの作品を含む10曲の追加トラックがアナウンスされました。

(続きを読む…)

Update:ユーザー投票サービス“Vote to Play”の第1弾タイトルが「Grow Home」に決定

2015年8月25日 16:05 by katakori
sp

UPDATE:8月25日16:03

海外の投票結果に続いて、PlayStation.Blogが国内向けに“Vote to Play”初の投票結果を発表し、「Grow Home」が見事1位を獲得したことが判明。9月2日よりPS Plusの“フリープレイ”タイトルとして提供されることが明らかになりました。

また、投票結果の発表に併せてUbisoft Reflectionsの開発者とB.U.D.が感謝を伝える配信決定映像が登場しています。

以下、国内向けの“Grow Home”フリープレイ配信決定映像を追加した本文となります。

「Grow Home」

先日、国内外でスタートした“フリープレイ”作品をユーザー投票で決定するPS Plusメンバー向けの新サービス“Vote to Play”ですが、本日北米PlayStation.Blogが9月のPS Plus向けフリータイトルのラインアップをアナウンスし、記念すべき初の“Vote to Play”タイトルがUbisoft Reflectionsの新作「Grow Home」に決定したことが明らかになりました。

なお、投票に敗れた“Armello”と“Armello”は何れも9月1日から15日まで30%オフで購入可能とのこと。Capyの傑作“Super Time Force Ultra”や“Twisted Metal”(PS3)といった作品が並ぶ北米9月フリータイトルのラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

SCEJAが国内向けにプレイステーション関連の発表を行う「SCEJA Press Conference 2015」の開催を発表、ライブ配信の実施も

2015年8月25日 13:37 by katakori
sp
「SCEJA Press Conference 2015」

本日ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)が国内向けにプレイステーションビジネスの販売戦略発表を行うプレスカンファレンス「SCEJA Press Conference 2015」の開催決定をアナウンスし、9月15日(火)午後4時にスタートするカンファレンスの概要を明らかにしました。

今のところ、発表の内容に関する具体的な情報は提示されていませんが、TGS 2015の開催を目前に控えるSCEJAがどんな発表を用意しているのか、国内の本格的なプレスカンファレンス開催に大きな期待が掛かるところです。

(続きを読む…)

多数のトップ選手達が登場する「NBA 2K16」のゲームプレイトレーラー“Winning”が公開

2015年8月25日 12:45 by katakori
sp
「NBA 2K16」

海外版の9月29日ローンチが迫るVisual Conceptsの人気シリーズ最新作“NBA 2K16”ですが、新たに2Kが国内向けに字幕を追加した日本語版「NBA 2K16」の新トレーラー“Winning”を公開。多数のトップ選手達が登場する最新のゲームプレイフッテージが登場しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.