プライドテーマの期間限定イベント「Fall Guys」“一緒が一番”が開幕、実施は1月19日まで

2023年1月7日 10:33 by okome
sp
「Fall Guys」

先日、“インビンシブル ~無敵のヒーロー~”とのコラボレーション衣装が導入された「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicがプライドテーマの期間限定イベント“一緒が一番”の開幕をアナウンス。日本時間1月19日午後7時まで2週間に渡って行われるイベントがスタートしました。

多彩なレインボーカラーの報酬を導入する新イベントの概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

噂:高圧洗浄機シム「Powerwash Simulator」のPlayStation版が1月30日に発売か

2023年1月7日 10:19 by okome
sp
「PowerWash Simulator」

先日、PS4とPS5、Nintendo Switch版の配信時期が2023年初頭に決定したFuturLabの高圧洗浄機シム「Powerwash Simulator」ですが、新たにPlayStation版“Powerwash Simulator”の海外ローンチが2023年1月30日に決定したのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ 2」の週末ダブルXPイベントがスタート、実施は1月9日まで

2023年1月7日 10:15 by okome
sp
「Overwatch」

先日、ギリシャ神話テーマのFFAデスマッチ“オリュンポスの戦い”(Battle for Olympus)が導入された「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzardが“オリュンポスの戦い”の開幕を祝う対戦XP2倍イベントをアナウンスし、本日から1月9日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Techlandが「ダイイングライト2」“冬の物語”イベントの報酬武器を無料配布、コミュニティ目標を誤って高く設定

2023年1月6日 17:19 by katakori
sp
「Dying Light 2」

先日、バーカの再登場を含む冬イベント“冬の物語”(Winter Tales)が始動した「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」ですが、本日迎えたイベントの終了に併せて、Techlandが今回のイベントについて謝罪。新武器“安物宝石の杖”がもらえるTGGグローバル目標(コミュニティ全体でプレゼントを600万個収集)が高すぎたとして、この補填に“安物宝石の杖”を無料で配布することが明らかになりました。

(続きを読む…)

“New York Video Game Awards 2023”の部門別ノミネート作品がアナウンス、「God of War Ragnarök」がGOTYを含む最多ノミネートでリード

2023年1月6日 16:09 by katakori
sp
「God of War Ragnarök」

昨年、Double Fineの“Psychonauts 2”がGOTYを含む最多2部門を制し話題となった“New York Video Game Awards”ですが、新たに第12回を迎える「New York Video Game Awards 2023」の部門別ノミネート作品が発表され、Santa Monica Studioのシリーズ最新作「God of War Ragnarök」がGOTYを含む5部門で最多ノミネートを果たしたことが明らかになりました。

“God of War Ragnarök”と共に昨年の賞レースを席巻したフロム・ソフトウェアの新たな傑作「ELDEN RING」とHer Storyを生んだSam Barlow氏の新作ミステリー「Immortality」が4部門、アーロイの新たな旅を描くGuerrilla Gamesの新作「Horizon Forbidden West」が3部門ノミネートを果たした各部門賞のラインアップは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」“追慕の季節”シーズンのディテールがアナウンス、開幕は1月16日

2023年1月6日 11:11 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

先日、AURORAコンサート最終公演が実施された「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが国内外の公式サイトを更新し、Skyの王国史に焦点を当てる“追慕の季節”のディテールをアナウンス。2023年1月16日の開幕を予定していることが明らかになりました。

今後のアップデートや新アイテムを含む“追慕の季節”シーズンの概要をまとめた最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

エキゾチックエモートやゴーストの外殻を含む「Destiny 2」の新たなPrime Gamingバンドルが配布

2023年1月6日 10:28 by okome
sp
「Destiny 2」

先日、恒例の“暁旦”イベントが実施された「Destiny 2」ですが、昨晩AmazonとBungieがPrime Gamingメンバー向けの新たな無料特典をアナウンスし、エキゾチックエモート“自撮り”やエキゾチックゴーストの外殻“着陸船のシェル”、エキゾチックビークル“カノープス・トライリーム”、レジェンダリ船“ブロードキャスト IS”を同梱する“セルフィーエキゾチックバンドル”の配布をスタート。2023年2月9日まで国内からも入手可能となっています。

(続きを読む…)

期間限定のFFAデスマッチを導入する「オーバーウォッチ 2」の“オリュンポスの戦い”イベントが開幕

2023年1月6日 9:34 by okome
sp
「Overwatch」

昨日、神々の力を手にしたヒーローたちが激突するギリシャ神話テーマのFFAデスマッチ“オリュンポスの戦い”(Battle for Olympus)のトレーラーが公開された「オーバーウォッチ 2」ですが、本日予定通り“オリュンポスの戦い”を導入する新パッチの配信が開始され、2022年1月19日まで期間限定イベントがプレイ可能となりました。

また、国内外の公式サイトが更新され、“オリュンポスの戦い”で選択できる7人のヒーローと各種アビリティ、無料特典や新たなショップアイテムを紹介する最新記事が公開されています。

(続きを読む…)

Fangamer Japanがパーカーやぬいぐるみを含む「UNDERTALE」と「DELTARUNE」の新グッズ7点を発売、初売りセールもスタート

2023年1月5日 17:24 by katakori
sp
「UNDERTALE」

本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、ぬいぐるみやパーカー、ショットグラス、ステッカーセット、ストラップを含む「UNDERTALE」と「DELTARUNE」の新グッズ7点をアナウンス。本日より、公式サイト向けの販売を開始したことが明らかになりました。

また、本日より2月1日まで、週替わりで対象商品が入れ替わる「2023年 新春初売り祭」がスタートしています。

(続きを読む…)

「The Last of Us」マルチプレイヤーの詳細は2023年後半にお披露目、シリーズの累計販売は遂に3,700万本を突破

2023年1月5日 1:12 by katakori
sp
「The Last of Us」
新たに公開されたマルチプレイヤーのコンセプトアート

2021年9月のアナウンスを経て、昨年6月に初のコンセプトアートが公開された「The Last of Us」のマルチプレイヤーゲームですが、その後続報が途絶えているプロジェクトの動向と進捗に注目が集まるなか、新たにNaughty Dogが公式サイトを更新し、誕生10周年の節目を迎えるシリーズのこれまでと今後の取り組みについて報告。今年後半にマルチプレイヤーの詳細を公開し始めることが明らかになりました。

また、Neil Druckmann氏がシリーズの販売規模について言及しており、「The Last of Us」シリーズの世界的な累計販売がなんと3,700万本を突破したことが判明しています。

(続きを読む…)

オリジナルのクリエイターたちが「Fallout」の誕生について語る字幕入りのレトロスペクティブ映像が公開

2023年1月4日 23:41 by katakori
sp
「Fallout」

先日から様々なトピックに焦点を当てる映像の公開が続いている“Fallout”誕生25周年の「フォールアウト レトロスペクティブ」シリーズですが、新たにBethesdaが国内向けに日本語字幕入りの第5弾レトロスペクティブ映像“-『Fallout』の構想 -”を公開しました。

初代のディレクターを務めたFeargus Urquhart氏やシリーズの共同クリエイターTim Cain氏、同じくシリーズの共同クリエイターでVault Boyを生んだLeonard Boyarsky氏(何れも現Obsidian Entertainmentの中心人物達)、そしてシリーズの製作総指揮を務めたBrian Fargo氏が「Fallout」の誕生について語る非常に興味深い最新エピソードは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ 2」の新たな期間限定イベント“オリュンポスの戦い”のトレーラーがお披露目、開幕はまもなく

2023年1月4日 23:15 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、累計4,000万プレイヤー突破が報じられた「オーバーウォッチ 2」ですが、本日Blizzard Entertainmentが新たな期間限定イベント“オリュンポスの戦い”(Battle for Olympus)のトレーラーを公開し、1月6日から1月19日に掛けて開催を予定していることが明らかになりました。

“オリュンポスの戦い”は、神々の力を手にしたヒーローたちが激突するギリシャ神話テーマのFFAデスマッチで、イベント用に強化されたアルティメットやギリシャ神話風のスキンを特色としています。

(続きを読む…)

発売が迫る期待作「Atomic Heart」の圧倒的なビジュアルに焦点を当てるRTXゲームプレイトレーラーがお披露目

2023年1月4日 8:49 by katakori
sp
「Atomic Heart」

年末のTGAにて、本格的なゲームプレイトレーラーがお披露目されたMundfishの期待作「Atomic Heart」ですが、2023年2月21日の発売が迫るなか、CESの開幕に併せてNVIDIAがRTX機能を活用する本作の新トレーラーを公開。見事なビジュアルや未見の戦闘シーンが確認できる4k品質のプレイ映像が登場しました。

また、NVIDIA関連の情報公開に併せて、本作が発売時にDLSS3対応を果たすことが判明しています。

(続きを読む…)

IO Interactiveが“Hitman 3”の名称を「HITMAN World of Assassination」に変更、来るFreelancerの導入に向け三部作を統合

2023年1月4日 0:28 by katakori
sp
「Hitman 3」

先日、本格的なローグライクモード“Freelancer”の実装が2023年1月26日に決定した人気シリーズ最新作「Hitman 3」ですが、“Freelancer”の導入が迫るなか、新たにIO Interactiveが公式サイトを更新し、「Hitman 3」の名称変更を発表。2023年1月26日より、本作をトリロジーの総称を冠する「HITMAN World of Assassination」に改めることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“インビンシブル ~無敵のヒーロー~”と「Fall Guys」のコラボレーションがアナウンス、新衣装の配信は1月5日

2023年1月4日 0:27 by okome
sp
「Fall Guys」

先日、“ミラベルと魔法だらけの家”とのコラボレーション衣装が配信された「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicがAmazon Primeの人気アニメ“インビンシブル ~無敵のヒーロー~”と本作のコラボレーションをアナウンス。インビンシブルとオムニマン、アトム・イヴの衣装を2023年1月5日に配信することが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート12/25~31:「God of War Ragnarök」が2022年最終週の首位を獲得

2023年1月3日 22:40 by katakori
sp
「God of War: Ragnarok」

前回、“FIFA 23”がクリスマス週の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieとGamesindustryが12月25日週の販売データを報告し、Santa Monica Studioのシリーズ最新作「God of War Ragnarök」が“FIFA 23”や“Mario Kart 8: Deluxe”、“Call of Duty: Modern Warfare 2”を抑え、2022年最終週の首位を獲得したことが明らかになりました。

なお、Gamesindustryの報告によると英小売市場における2022年全体のリテール販売は前年比10%減を記録したとのこと。

(続きを読む…)

地下壕の奥深く潜む謎の存在を示す「Amnesia: The Bunker」のさらなるティザートレーラーが公開、発売は2023年3月

2023年1月2日 23:12 by katakori
sp
「Amnesia: The Bunker」

先日から、細かなティザー映像の公開が続いている“Amnesia”シリーズ最新作「Amnesia: The Bunker」ですが、2023年3月の発売に期待が掛かるなか、新たにFrictional Gamesが新年の到来を祝うさらなるティザー映像を公開。今回は舞台となる地下壕の深部に何かが潜んでいることを示す映像となっています。

(続きを読む…)

“Hogwarts Legacy”の公式アートブック「The Art and Making of Hogwarts Legacy」がアナウンス、発売は2023年2月16日

2023年1月2日 0:14 by okome
sp
「Hogwarts Legacy」

先日、最新のゲームプレイをお披露目する第2弾ショーケースが放送された「Hogwarts Legacy」ですが、新たにBloomsbury Childrens Booksが本作の公式アートブック「The Art and Making of Hogwarts Legacy」をアナウンスし、2023年2月16日の発売を予定していることが明らかになりました。(参考:国内Amazon

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.