先日放送された“The Game Awards 2022”にて、海外向けの発売が2023年2月21日に決定したMundfishの期待作「Atomic Heart」ですが、新たにBeep Japanと4Divinityがプレスリリースを発行し、国内PS5とPS4版「Atomic Heart」の発売決定をアナウンス。2023年4月13日のローンチを予定していることが明らかになりました。
また、本日より通常版と特典を同梱する限定版を用意したパッケージ版の予約受付が開始されるほか、国内向けの発売を告知する新トレーラーが登場しています。
くるみ割り人形の衣装や武器、パラグライダースキンを同梱する新DLC“Nutcracker Bundle”がリリースされた「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」ですが、新たにTechlandが“Nutcracker Bundle”が無料でアンロックできる期間限定イベント“冬の物語”(Winter Tales)の開幕をアナウンス。本日から2023年1月5日にかけて実施を予定していることが明らかになりました。
“冬の物語”は、ハロウィンに続いて再登場を果たすNPC“残念なバーカ”にクリスマスのお菓子を届ける期間限定イベントで、デイリー/ウィークリーバウンティに加え、3種のイベント目標、クリスマス仕様のバイターやボルター、新種の報酬タイプ“荷物”といった要素を特色としており、イベントの概要を紹介する字幕入りトレーラーが登場しています。
先日放送された“The Game Awards 2022”にて、最多となる6部門を制し話題となったSanta Monica Studioの新たな傑作「God of War Ragnarök」ですが、新たにSanta Monica Studioが“ニューゲーム+”の導入を予告し、2023年春の実装を予定していることが明らかになりました。
先日、“血塗られた絆”DLCの配信が開始された「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」ですが、新たにスパイク・チュンソフトがプレスリリースを発行し、くるみ割り人形の衣装や武器、パラグライダースキンを同梱する新DLC“Nutcracker Bundle”の配信開始をアナウンスしました。
先日、日本語PS4パッケージ版がアナウンスされた“Maneater”ですが、新たにPLAIONが国内向けのプレスリリースを発行し、“Truth Quest”DLCを同梱する「Maneater Apex Edition」の発売を正式にアナウンスしました。
先日、製品版1.0アップデートとXbox|PC Game Pass向けの配信が開始された錬金術師シミュレーター「Potion Craft」ですが、新たにデベロッパniceplay gamesとパブリッシャーtinyBuildが本作のPS5とPS4、Nintendo Switch対応をアナウンスし、2023年春の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、海外メディアの高い評価やポーションの調合を含むゲームプレイのハイライトをまとめた新トレーラーが登場しています。
先日、ドルビーシアターで行われた“Fallout 4”のお披露目に焦点を当てるエピソードをご紹介した“Fallout”誕生25周年の「フォールアウト レトロスペクティブ」シリーズですが、新たにBethesdaが国内向けに日本語字幕入りの第3弾レトロスペクティブ映像“-V.A.T.S.- ”を公開しました。
新シリーズを象徴する要素となった“V.A.T.S.”の誕生を振り返る最新エピソードは以下からご確認ください。
2020年8月に、全ての収益を世界的な動物保護団体Humane Society International(HSI)に寄付するチャリティーDLCとしてリリースされたアクションRPG「Children of Morta」の“Paws and Claws”DLCですが、新たにDead Mageと11 bit studiosがプレスリリースを発行し、本DLCによるチャリティの成果を報告。HSIへの寄付総額が30万ドル(約3,956万円)のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。
また、発表に併せて、“Paws and Claws”DLCのハイライトをはじめ、現在ウクライナで支援を行うHSIの活動やウクライナへ届けられたペットフードの総量、保護された動物やペットの治療数といった寄付金の活用を紹介する映像が登場しています。
先日、国内外でフリーウィークエンドが実施された人気シリーズ最新作「アサシン クリード ヴァルハラ」ですが、新たにUbisoftが本作と“モンスターハンター:ワールド”のコラボレーションをアナウンス。併せて、幾つかのアイテムセットを紹介する新トレーラーを公開しました。
“オドガロン”テーマのメイルセットや騎乗動物スキン、“レイギエナ”スカウトスキン、“ガロン”ハチェット/ロッドといったコラボアイテムを紹介する最新映像は以下からご確認ください。
先日、2023年2月3日の発売が2023年4月28日に延期となり、プレオーダーが解禁された人気ゾンビサバイバルシリーズ最新作「Dead Island 2」ですが、紆余曲折あった開発と“Homefront: The Revolution”のDambuster Studiosが開発を手がける続編の進捗に注目が集まるなか、新たにGame Informerが本作の特集記事を掲載するGI誌最新号のカバーアートを公開しました。
本日お馴染みDevolver Digitalが、ホリデー向けのショーケースイベント「Devolver Digital Public Access Holiday Special」の実施をアナウンスし、2022年12月22日PT午前10時、日本時間12月23日午前3時の放送を予定していることが明らかになりました。
先日、リプレイエディターを含む秋アップデートが配信された仏Sloclapのカンフーアクション「Sifu」ですが、新たにSloclapが本作のXboxとSteam対応を正式にアナウンスし、新モード“Arenas”を導入する無料アップデートと併せて2023年3月の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、“Arenas”モードのゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。
先日、シーズン1リローデッドのアップデートが配信された「Call of Duty: Warzone 2.0|Modern Warfare 2」ですが、昨晩ActivisionとAmazonが武器設計図やステッカー、武器チャームといったアイテムを同梱する“Call of Duty: Warzone 2.0|Modern Warfare 2”向けのPrime Gaming会員専用バンドル“ショウダウンバンドル”(2023年1月17日まで)と“Call of Duty: Mobile”向けの“歴戦のネオンファイアバンドル”(2023年1月19日まで)の配布をスタートしました。
先日、国内外でPlayStation版の配信が開始された「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyがホリデーシーズンの到来を祝う期間限定イベント“聖なる星の日々”の開幕をアナウンスし、イベントのハイライトを紹介するミニトレーラーを公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。