先日、日本語PS5版の発売が2021年後半に延期となった人気スナイパーシューターシリーズ最新作「Sniper Ghost Warrior Contracts 2」ですが、本日予定通りPS4とXbox Series X|S、Xbox One、PC版の販売が開始され、CI Gamesが本作のローンチトレーラーを公開しました。
多彩なレベル環境やクロスボウを含む武器、スナイプ以外の銃撃戦、長距離狙撃と激しいゴア描写が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日から多彩な統計情報の公開が続いている「サイバーパンク2077」ですが、新たなアップデートと無料DLCの続報が待たれるなか、新たにCD PROJEKT REDがヴィクターに対する累計返済額に続く統計情報を公開。本作の累計プレイ時間が6億時間に達していることが明らかになりました。
先日、F2P新作“スーパーボンバーマン R オンライン”とのコラボレーションがアナウンスされた人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、新たにMediatonicが予定通り本作の新たなスキン“ボンバーマン”の配信を開始しました。
また、発表に併せて、可愛い“ボンバーマン”衣装を紹介する短いトレーラーが登場しています。
先日、初代の発売5周年を迎え、続編の情報公開も続いている「オーバーウォッチ」ですが、本日“The Hero of Numbani”に続く“オーバーウォッチ”の第2弾ヤングアダルト小説「Overwatch: Deadlock Rebels」の販売が開始され、国内AmazonでもペーパーバックとKindle版が購入可能となりました。
先日、海外向けに大型拡張パック“Isle of Siptah”が配信されたFuncomのオープンワールドサバイバル“Conan Exiles”ですが、新たにスパイク・チュンソフトが国内PS4版「Conan Outcasts」向け“アイル・オブ・シプター”DLCの配信開始を報告し、新コンテンツの概要を紹介するプレスリリースを発行しました。
また、PS Storeにてゲーム本編と“アイル・オブ・シプター”、“西方の宝石パック”、“東方の帝国パック”、“未開の辺境パック”、“日出ずる地の探究者パック”のDLC5種を同梱する“Savage Edition”と、2021年5月時点までの全DLCを同梱する“Complete Edition May 2021”を含む新エディション2種の販売がスタートしています。
先日、“Hidden Depths”(未知なる深海)DLCと無料アップデートが配信された「Minecraft Dungeons」ですが、新たにMojangが発売1周年を迎えた本作の統計情報をアナウンス。232の国と地域から参加した“Minecraft Dungeons”のユニークユーザー数が1,150万人を記録したことが明らかになりました。
宿敵との対決や受けたダメージと与えたダメージ、最も装備されたアイテムや使用されたポーション、TNTの投擲回数といった項目の天文学的な数字が並ぶ統計情報は以下からご確認ください。
6月12日の“E3 2021”本開催に向けて、様々なスタジオのショーケースやプレゼンテーションの発表が続いていますが、新たに「スクウェア・エニックス」が“E3 2021”向けのショーケース「Square Enix Presents Summer Showcase」をアナウンスし、お馴染み“Eidos-Montréal”の未発表新作をお披露目することが明らかになりました。
“Square Enix Presents Summer Showcase”は、6月13日PT午後0時15分/BST午後8時15分、日本時間の6月14日午前4時15分に放送開始予定で、“Eidos-Montréal”新作のプレミアに加え、「Babylon’s Fall」や「Life is Strange: True Colors」、「Marvel’s Avengers」に関する新情報が公開される予定となっています。
2019年3月にアナウンスされた“Sniper Elite”シリーズのVRシューター「Sniper Elite VR」ですが、昨晩SIEが多彩なVRタイトルを紹介する“PlayStation VRスポットライト”を公開し、本作の新トレーラーをお披露目。併せて、PS VRとOculus、Steam VR向けの海外ローンチが2021年7月8日に決定したことが明らかになりました。
昨年11月に、PS4とXbox One、PC、Nintendo Switch向けのローンチを果たした名作“Hot Pursuit”のリマスター「Need for Speed Hot Pursuit Remastered」ですが、新たにEAが本作の“EA Play”入りを正式にアナウンスし、2021年6月24日の解禁を予定していることが明らかになりました。
先日、Netflixが“Geeked Week”と銘打ったオンラインイベントをアナウンスし、ウィッチャーやカップヘッドといったタイトルラインアップが話題となりましたが、新たにGeoff Keighley氏が大規模オンラインフェスティバル“Summer Game Fest”と“Geeked Week”の一環となる、新イベント“Geeked Week: Gaming”を発表。6月11日PT午前9時、日本時間の6月12日午前1時の放送開始を予定していることが明らかになりました。
先日、大規模なクロスプレイ対応オープンベータテストが実施され、6月8日の海外版発売と6月24日の日本語版発売がいよいよ目前に迫るTorn Banner StudiosとTripwire Interactiveの中世剣戟アクション「Chivalry 2」ですが、新たにDeep Silverが本作の発売に向けて、血と肉が乱れ飛ぶ激しい大規模戦闘を描くローンチトレーラーを公開しました。
先日、2021年内の発売が改めて明言されたDouble Fineファン待望の期待作「Psychonauts 2」ですが、年内発売に向けた開発の進捗に注目が集まるなか、新たにGame Informerが特集企画の一環として、未見のゲームプレイを収録したプレビュー映像を公開しました。
今回の映像は、サイコノーツの副司令官Hollis Forsytheの脳内が舞台となる新レベルを撮影したもので、カジノと病院がテーマとなる脳内環境をはじめ、Hollisのトラウマとなっている病院勤務時代の過去、2.5Dデザインのパート、新たな能力“Mental Connection”を用いて思考を接続しながら進むプラットフォーマーなど、Psychonautsらしい奇想天外なアイデアに満ちたゲームプレイが確認できます。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。