「Apex Legends」の新たな期間限定イベント“ウォーゲーム”がアナウンス、開幕は4月13日

2021年4月9日 9:29 by katakori
sp
「Apex Legends」

先日、“Titanfall”関連コンテンツの導入が報じられ話題となった「Apex Legends」ですが、新たにRespawn Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、シーズン終了の締めくくりとなる期間限定イベント“ウォーゲーム”を発表。4月13日から4月27日に掛けて、次々とモードが切り替わるイベントの実施を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、イベント期間中に導入される5種のモード“アーマーリジェネ”と“キリングタイム”、“オートバナー”、“ウルトラゾーン”、“セカンドチャンス”のハイライトを紹介する日本語字幕入りトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“ベア・ナックル”シリーズ最新作「Streets of Rage 4」のDLC“Mr. X Nightmare”がアナウンス、本編の累計ダウンロードは250万を突破

2021年4月8日 23:06 by katakori
sp
「Streets of Rage 4」

DotemuとGuard Crush、Lizardcubeが開発を手がける新作として、昨年4月末に待望のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した“ベア・ナックル”シリーズ最新作「Streets of Rage 4」ですが、本日Dotemuが本作の有料DLC「Mr. X Nightmare」をアナウンスし、今年後半の発売を予定していることが明らかになりました。

“Mr. X Nightmare”は、3人のプレイアブルキャラクターやサバイバルモード、キャラクターカスタマイズ機能といった新要素を導入するDLCで、1人目の新キャラクターとして本編に登場したボスEstel Aguirreの参戦を告げる“Mr. X Nightmare”のトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Elite Dangerous: Odyssey」アルファのフェーズ2がスタート、12v12のPvPコンテンツ“Conflict Zones”の解説トレーラーも

2021年4月8日 22:15 by katakori
sp
「Elite Dangerous」

3月末にアルファテストのフェーズ1がスタートした「Elite Dangerous」の次期大型拡張パック“Odyssey”ですが、先ほど予定通り戦闘周りのコンテンツを導入するアルファテストのフェーズ2が始動し、新コンテンツの主要なラインアップが明らかになりました。

また、フェーズ2に実装された新バージョンの“Conflict Zones”を紹介するトレーラーが登場しています。

地表で戦う12vs12のPvPコンテンツとなる“Conflict Zones”の戦闘や参加方法、報酬に関するディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「ゴルフ PGAツアー 2K21」に“NBA”全30チームのロゴをあしらった外観アイテムが登場

2021年4月8日 17:14 by katakori
sp
「ゴルフ PGAツアー 2K21」

先日、開発を担当したHB Studiosの買収が報じられた「ゴルフ PGA ツアー 2K21」ですが、新たに2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、本作に“NBA”チームのロゴをあしらった外観アイテムを導入したことが明らかになりました。

また、発表に併せて一部アイテムの外観が確認できる数枚のスクリーンショットが登場しています。

(続きを読む…)

南太平洋の美しい島で夫の行方を探すミステリーアドベンチャー「Call of the Sea」がPlayStationに対応か、Out of the Blueがティザーイメージを公開

2021年4月8日 12:11 by okome
sp
「Call of the Sea」

昨年12月に、Xbox OneとXbox Series X|S、Xbox Game Pass、PC向けのローンチを果たしたOut of the Blueのデビュー作「Call of the Sea」ですが、新たにOut of the BlueがPlayStation対応を示唆するティザーイメージを公開し、近くPS版がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

PSVR版「Layers of Fear VR」の海外ローンチが2021年4月29日に決定

2021年4月8日 10:04 by okome
sp
「Layers of Fear」

2019年12月にPC向けのローンチを果たした傑作ホラーのVR版「Layers of Fear VR」ですが、新たにBloober Teamが本作のPSVR対応をアナウンスし、2021年4月29日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Dead Cells”テーマのコンテンツを導入する「Curse of the Dead Gods」のクロスオーバーアップデートがアナウンス、配信は4月14日

2021年4月7日 23:04 by okome
sp
「Curse of the Dead Gods」

今年2月にPC製品版1.0とコンソール向けのローンチを果たし、高い評価を獲得したPasstech Gamesの新作ローグライトアクション「Curse of the Dead Gods」ですが、新たにFocus Home InteractiveとPasstech Gamesが仏Motion TwinとEvil Empireの提携を発表し、本作に傑作ローグヴァニア“Dead Cells”テーマのコンテンツを導入するクロスオーバーアップデート“Curse of the Dead Cells”をアナウンス。PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けに2021年4月14日の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ドリッズト達の戦いを描く期待作「Dark Alliance」の誕生に焦点を当てる開発映像の第2弾エピソードが公開、発売は6月22日

2021年4月7日 16:42 by katakori
sp
「Dark Alliance」

先日、屈強なバーバリアン“ウルフガー”のスキルやコンボをまとめたトレーラーをご紹介した“アイスウィンド・サーガ”テーマの新作Co-opアクションRPG「Dark Alliance」ですが、2021年6月22日の発売に期待が掛かるなか、新たにWizards of the CoastとTuque Gamesが本作の誕生に出自に焦点を当てる第2弾の開発映像を公開しました。

元々見下ろし型のRPGだった作品が三人称視点のアクションに生まれ変わった経緯や抜本的な作り直しの過程、未見のアセットやゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

少女が日記に書いた物語と世界を描くパズルプラットフォーマー「Lost Words」のPS4とXbox One、Switch、PCが本日発売、ローンチトレーラーも

2021年4月7日 12:09 by okome
sp
「Lost Words」

昨年3月にStadia向けのローンチを果たし、先日PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC対応がアナウンスされたSketchbook Gamesの新作パズルプラットフォーマー「Lost Words:Beyond the Page」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、パブリッシャModus Gamesが海外メディアの高い評価や独創的なシステム、美しいビジュアルを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

人間の潜在意識に侵入し陰謀の真実を探るSci-Fiノワールアドベンチャー「The Signifier」のPC向けディレクターズカット版ローンチが4月22日に決定

2021年4月7日 12:03 by okome
sp
「The Signifier」

先日、多彩な改善や追加のエンディングを導入する新エディションとしてアナウンスされた「The Signifier: Director’s Cut」ですが、新たにPlaymestudioとパブリッシャRaw Furyがディレクターズカット版の配信日をアナウンスし、SteamとGOG、Humble Store向けに2021年4月22日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売が迫るトリロジーリマスター「Mass Effect Legendary Edition」の多彩な改善に関するディテールが解禁、新旧の比較映像も

2021年4月7日 11:34 by katakori
sp
「Mass Effect: Legendary Edition」

昨年11月のN7 Dayにアナウンスされ、先日国内外の発売日が2021年5月14日に決定したMass Effect三部作の4Kリマスターバンドル「Mass Effect Legendary Edition」ですが、新たにBioWareが国内外の公式サイトを更新し、ビジュアルだけに留まらない名作のリマスタリングと改善に関する詳細なディテールをアナウンスしました。

“Legendary Edition”は、オリジナルのコンセプトを損なわない範囲で行われる戦闘/射撃周りの細かな調整やバランスの見直し、部隊メンバーに対する指示システムの拡張、トリロジー全体で共通化されたカバー機能、獲得XPカーブの全体的な再調整、悪名高い初代Makoの抜本的な改善、三部作で統一されるシェパードのカスタマイズ機能、ランチャーや一部設定の共通化、三部作を通じて展開する銀河戦争機能の拡張といった改善を特色としており、新たにIGNが新旧の様々な違いを紹介する11分半の本格的なプレビュー映像を公開しています。

(続きを読む…)

コンソール版「The Colonists」の海外ローンチが5月4日に決定、可愛いロボット達が未開の惑星を開拓する都市建設シム

2021年4月7日 10:49 by okome
sp
「The Colonists」

先日、コンソール対応がアナウンスされたテラフォーミング都市建設シム「The Colonists」ですが、新たにCodebyfireとAuroch Digital、Mode 7がコンソール版の発売日を正式にアナウンスし、PS4とXbox One、Nintendo Switch向けに2021年5月4日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、人類の入植に先駆けて可愛いロボット達が地球の文明をシミュレートしながら町作りを進める様子を描いた新トレーラーが登場しています

(続きを読む…)

ショベルナイトを再現する「Fall Guys」の可愛いコラボコスチュームがお披露目、実装は4月10日

2021年4月7日 10:46 by okome
sp
「Fall Guys」

先日、傑作アクション“ショベルナイト”とのコラボレーションを思わせる実写映像が公開された人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、新たにMediatonicが“ショベルナイト”を再現するコスチューム上下の実装を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」の期間限定アーカイブイベントが始動、新トレーラーも

2021年4月7日 9:51 by okome
sp
「Overwatch」

昨日、アーカイブイベントの開幕に先駆けて、ウィドウメイカーとゲンジの新スキンが公開された「オーバーウォッチ」ですが、本日予定通り今年のアーカイブイベントがスタートし、多彩な新スキンやチャレンジ任務、ウィークリー・チャレンジのリワードを紹介するトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

2005年の名作が復活を果たす「Star Wars: Republic Commando」のPS4/Nintendo Switch版が本日発売、ローンチトレーラーも

2021年4月7日 0:19 by katakori
sp
「Star Wars Republic Commando」

今年2月にPS4とNintendo Switch対応がアナウンスされ、16年ぶりの復活が話題となったAspyr MediaとLucasfilmの“スター・ウォーズ”シューター「Star Wars: Republic Commando」ですが、本日予定通り海外で本作の販売が開始され、Aspyr Mediaがゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ESAが「E3 2021」の完全デジタルイベント化を正式アナウンス、任天堂やMicrosoftを含む参加企業のラインアップも

2021年4月6日 22:56 by katakori
sp
「E3 2021」

今年3月に会場イベントのキャンセルに関する話題が浮上し、完全なオンラインイベントになるのではないかと見られていた「E3 2021」ですが、2年ぶりの開催となる大規模イベントの動向に注目が集まるなか、先ほどESAがプレスリリースを発行し、完全なオンラインイベントとなるバーチャルなE3の実施を正式に発表。6月12日から15日に掛けて、最新の発表やゲームを直接ゲーマーに紹介する放送を無料で実施することが明らかになりました。

また、参加企業のラインアップもアナウンスされ、任天堂やXbox、Ubisoft、Take-Two等の参加に加え、現段階で(2019年と2020年も不参加だった)SIEがリスト入りしていないことが判明しています。

(続きを読む…)

エイジ・オヴ・シグマーをビデオゲーム化する初のストラテジー「Warhammer Age of Sigmar: Storm Ground」の発売日が5月27日に決定、マゴットキンの参戦と新トレーラーも

2021年4月6日 22:21 by katakori
sp
「Warhammer Age of Sigmar: Storm Ground」

ウォーハンマーのエイジ・オヴ・シグマーをビデオゲーム化する初の本格ストラテジーとして、昨年8月にアナウンスされたGasket GamesとFocus Home Interactiveの新作「Warhammer Age of Sigmar: Storm Ground」ですが、新たにFocus Home Interactiveが本作の発売日をアナウンスし、2021年5月27日にPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC Steam向けのローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて新トレーラーがお披露目され、ストームキャスト・エターナルとナイトホーントに続いて、3つめ目のプレイアブル勢力となるマゴットキン・オヴ・ナーグルの参戦が決定しています。

(続きを読む…)

マドカン達の脱出劇を描く新シリーズの続編「Oddworld: Soulstorm」が遂に発売、ローンチトレーラーもお披露目

2021年4月6日 15:02 by katakori
sp
「Oddworld」

先日、クラフトやステルスなど、多彩な要素に焦点を当てるトレーラーをご紹介した新生“Oddworld”(エイブ・ア・ゴーゴー)シリーズ最新作「Oddworld: Soulstorm」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Oddworld Inhabitantsが最新作のローンチトレーラーを公開。グラッコンの支配から逃れるために工場から脱出を図るエイブとマドカン族の姿を描いた興味深い映像が登場しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.