UKチャート7/26~8/1:「Ghost of Tsushima」が3週目の首位を獲得、リメイク版“デストロイ オール ヒューマンズ!”は初登場3位

2020年8月3日 22:45 by katakori
sp
「Ghost of Tsushima」

前回、Sucker Punchの新作アクション“Ghost of Tsushima”が2週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが7月26日週の小売販売データを報告し、「Ghost of Tsushima」が“あつまれ どうぶつの森”を抑え見事3週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

また、7月28日にローンチを果たしたリメイク版「Destroy All Humans!」(デストロイ オール ヒューマンズ!)は、初登場3位でTOP3入りを達成。英小売市場における“Destroy All Humans!”の販売は、2008年にXbox 360とPS3向けに発売された前作“Destroy All Humans! Path of the Furon”の50%増を記録したとのこと。

新作スケートボードゲーム「Skater XL」や4月にデジタル版が先行発売された“ベア・ナックル”シリーズ最新作「Streets of Rage 4」、コーエーテクモゲームスの「Fairy Tail」といった作品がトップ20入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

“クラッシュ・バンディクー4”を含む新作に焦点を当てる新たな「State of Play」がアナウンス、放送は8月7日

2020年8月3日 22:18 by katakori
sp
「PlayStation 5」

本日、SIEが国内外で新作の情報を紹介する最新の「State of Play」をアナウンスし、日本時間の8月7日(金)午前5時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

報告によると、最新の“State of Play”は、ファーストパーティを除くPS4とPS VRタイトルに焦点を当て、ゲームプレイのお披露目や「クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース」に関する新情報が公開されるほか、6月に放送したPS5イベントにてお披露目されたスタジオの続報も紹介されるとのこと。

(続きを読む…)

新たなオープンワールド環境を導入する「Warframe: ダイモスの心臓」拡張の配信が8月25日に決定、初の全対応プラットフォーム同時配信を実現

2020年8月3日 11:37 by katakori
sp
「Warframe」

先日、新エキスパンション“ダイモスの心臓”がアナウンスされた「Warframe」ですが、昨日予定通りデジタルイベント“TennoCon 2020”が実施され、新たなオープンワールド環境や多数の新コンテンツを導入する“ダイモスの心臓”拡張の配信日が本作初の全対応プラットフォーム同時配信となる2020年8月25日に決定したことが明らかになりました。

“ダイモスの心臓”拡張の本格的なゲームプレイを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「アウター・ワールド」が優れたLGBTQコンテンツを選出する“GLAAD Media”アワードのビデオゲーム部門賞を獲得、パールヴァティーの描写が高く評価

2020年8月3日 11:14 by katakori
sp
「The Outer Worlds」

メディアモニタリングを専門に行うGLAADが毎年優れたLGBTQコンテンツを選出する“GLAAD Media Awards”の受賞式が週末に開催され、Obsidianの新たな傑作「アウター・ワールド」が“オーバーウォッチ”や“Apex Legends”といった作品を抑え、見事ビデオゲーム部門賞を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

FangamerがTGS2019会場で限定配布された「UNDERTALE」の“サンズうちわ”を先着1,400名にプレゼントするキャンペーンをスタート

2020年8月3日 10:26 by katakori
sp
「UNDERTALE」

本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、昨年の“東京ゲームショウ2019”会場で配布された“UNDERTALE”の限定グッズ「サンズうちわ」を先着1,400枚限定で再度提供する特別キャンペーンを本日より開始したことが明らかになりました。

かわいい“サンズうちわ”は、Fangamer Japan公式ストアで商品を1つ以上注文した利用者に先着順で同封され、在庫がなくなり次第終了となりますので、気になる方は早めにお目当てのグッズを探しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

J!NXがジョニーやロイスを含む「サイバーパンク2077」の可愛いぬいぐるみをアナウンス

2020年8月3日 9:57 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、公式アートブックの興味深いサンプルページをご紹介したCD PROJEKT REDの期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たに多彩なビデオゲームグッズでお馴染みJ!NXが本作の可愛いぬいぐるみをアナウンスし、公式ストアでの販売を開始しました。

今回アナウンスされたのは、J!NX M8Zシリーズの新作となるジョニー・シルヴァーハンドデクスター・デショーントラウマチームのセキュリティスペシャリストロイスの4点で、価格は何れも14.99ドル。発売に併せて、外観と細部のディテールが確認できる複数のイメージが登場しています。

J!NXには、ぬいぐるみの他にも、SAMURAIロゴのクッションや“サイバーパンク2077”ロゴのキャップ、ど派手な靴下など、多数のグッズが揃っているので気になる方はぬいぐるみと併せてチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

独Black Screen Recordsが「Risk of Rain 2」の3枚組アナログサウンドトラックをアナウンス、出荷は2020年10月

2020年8月3日 9:22 by okome
sp
「Risk of Rain 2」

先日、PC製品版1.0の配信日が2020年8月11日に決定した人気ローグライクの続編「Risk of Rain 2」ですが、新たにドイツのレーベルBlack Screen Recordsが本作の3枚組アナログサウンドトラックをアナウンスし、2020年10月の出荷に先駆けて公式サイトの予約受付を開始しました。

(続きを読む…)

既存のAAA/インディーゲームに関する新情報をお披露目する第二回「Future Games Show」の放送が8月28日に決定

2020年8月1日 17:43 by okome
sp
「Future Games Show」

今年6月上旬に、次世代コンソール向けの新作を含む40種を超えるタイトルに関する新情報が報じられたデジタルショーケースイベント「The Future Games Show」ですが、新たにGamesRadar+が、8月のgamescom開催に併せて、第二回“The Future Games Show”の実施をアナウンスし、8月28日BST午後8時(日本時間の8月29日午前4時)の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

BioWareが「Anthem NEXT」の戦利品や装備周りの改善に関する新情報を公開、未見のコンセプトアートとUIデザインも

2020年8月1日 13:32 by katakori
sp
「Anthem」

先日、新ロケーションと海賊勢力のイメージをご紹介した「Anthem」の大型アップデート“NEXT”ですが、昨晩アップデートの開発を率いるBioWare AustinのスタジオディレクターChristian Dailey氏が公式Blogを更新し、NEXTにおける戦利品の獲得と装備の改善に関する興味深いアプローチとディテールを公開しました。

今回の改善項目には、ルートシステムの全体的な改善や今後の拡張を見据えたバックエンドの対応など、多岐に及ぶ改善がまとめられていますが、有り体に言えば(装備の有用性のみならず)フローに大きな問題があったUIとUXを見直し、“Destiny 2”や“The Division 2”といった優れた現行タイトルの良いところを臆せず取り入れようとする姿勢が窺える非常に興味深い内容となっています。

“Anthem”の復活を楽しみにしている方は、一先ず改善の方向性を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

人気宇宙開発シムの続編「Kerbal Space Program 2」の開発中フッテージを紹介する進捗映像が公開

2020年7月31日 22:56 by katakori
sp
「Kerbal Space Program 2」

2019年8月の正式アナウンスを経て、今年2月に開発が従来のStar Theory Gamesから新スタジオ“Intercept Games”に変更となった傑作宇宙開発シムの続編「Kerbal Space Program 2」ですが、新たにIntercept Gamesが隔週金曜日に本作の未公開フッテージを紹介する企画を開始し、Kerbalの多彩なアニメーションや宇宙船、惑星、地表の基地、宇宙ステーションといった多彩なアセットが確認できる興味深い映像が登場しました。

プレアルファビルドのゲームプレイと開発中のアセットを多数収録した最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

死を穏やかで心温まる旅として描く期待作「Spiritfarer」の第3弾ゲームプレイトレーラーが公開、開発はSunderedのThunder Lotus

2020年7月31日 18:52 by katakori
sp
「Spiritfarer」

昨年6月のXbox E3 2019 Briefingにて、JotunやSunderedといった独創的な作品で知られる“Thunder Lotus Games”の新作としてアナウンスされた「Spiritfarer」ですが、新たにThunder Lotusが追加の対応プラットフォームをアナウンスし、従来のPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC(Steam/GOG)に加え、StadiaとEpic Gamesストア向けの対応を果たすことが明らかになりました。

また、開発の順調な進捗が窺える素敵な第3弾ゲームプレイティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

初のオンラインイベントとなる「QuakeCon at Home」のスケジュールがアナウンス、放送開始は8月8日午前2時

2020年7月31日 18:08 by katakori
sp
「QuakeCon 2020」

新型コロナウイルスの影響による会場イベントの中止を経て、6月下旬にオンラインの代替イベントとしてアナウンスされた「QuakeCon at Home」ですが、8月8日午前2時(日本時間)の放送開始が迫るなか、新たにBethesdaが国内外の公式サイトを更新し、72時間に及ぶ放送の詳細なスケジュールを発表しました。

“QuakeCon at Home”の放送には、1時間のオープニングイベントに加え、Fallout 76やDOOM Eternalのパネル、ボードゲーム版“Dishonored”の紹介、Quakeワールドチャンピオンシップの決勝といった催しが含まれますので、気になる方はスケジュール表を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

ゾンビサバイバルコロニービルダー「They Are Billions」の基本を分かりやすく紹介する第1弾の解説映像が公開、予約の受付もスタート

2020年7月31日 17:37 by katakori
sp
「They Are Billions」

8月20日の日本語PS4版発売がいよいよ20日後に迫る「They Are Billions」ですが、新たにスパイク・チュンソフトがプレスリリースを発行し、本作の基礎やコロニーの拡張、防衛準備、夥しい数のゾンビによる襲撃など、ゲームプレイの基本となる要素を分かりやすくまとめた本格的な解説映像を公開しました。

また、本日よりPS Store向けのプレオーダーが開始され、PS Plus加入者限定の購入特典として10%オフセールが利用可能となっています。

マップの特徴や市長のボーナスに関するディテールも確認できる最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Update:「Apex Legends」のレイスがねんどろいど化、予約の受付もスタート

2020年7月31日 12:48 by okome
sp

UPDATE:7月31日12:48

新たにGOODSMILE ONLINE SHOPにて、通常顔と戦闘顔の交換表情パーツやポータルパーツ、クナイ、プラウラーバーストPDW、ウィングマンの武器3種を同梱するGOODSMILE ONLINE SHOP限定の“ねんどろいど レイス”の予約受付けがスタートしました。(発売は2021年2月)

以下、商品情報を追加した更新後の本文となります。

「Apex Legends」

本日、EAとグッドスマイルカンパニーが「Apex Legends」の人気レジェンド“レイス”をねんどろいど化する「ねんどろいど レイス」をアナウンスし、本日PT午後8時(日本時間の本日正午)からGOODSMILE ONLINE SHOPにて予約の受付けを開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

アリゾナのStampedeサーキットを紹介する「DiRT 5」の新たなゲームプレイトレーラーが公開

2020年7月31日 12:20 by katakori
sp
「DiRT 5」

先日、ロックバウンサークラスで走行するエクストリームな“Path Finder”の映像をご紹介した人気シリーズ最新作「DiRT 5」ですが、新たにCodemastersがアリゾナのStampedeサーキットを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

Jimcoの大型トラックUnlimited Truckで過酷なサーキットを走破する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Hyper Scape」シーズン1“The First Principle”の開幕が8月11日に決定、トレーラーもお披露目

2020年7月31日 10:29 by katakori
sp
「Hyper Scape」

7月13日に大規模なオープンベータテストが始動したUbisoftのF2Pバトルロイヤル「Hyper Scape」ですが、本日Ubisoftが本作のシーズン1“The First Principle”を正式にアナウンスし、PS4とXbox One、PC向けに8月11日の始動を予定していることが明らかになりました。(国内は8月12日)

シーズン1“The First Principle”は、期間限定の新モードや追加武器“Dragonfly ”、新ハック“Magnet”に加え、近接攻撃が1hitキルとなるゲーム内イベント“Melee”、無料とプレミアムラインを含む100クラスのバトルパスを導入する予定で、新シーズンのハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Modern Warfare」と「Call of Duty: Warzone」のシーズン5“Shadow Company”がアナウンス、トレーラーもお披露目

2020年7月31日 9:56 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

昨日、Verdanskマップの新ロケーションと思しきスタジアムの情報をご紹介した「Call of Duty: Modern Warfare」と「Call of Duty: Warzone」ですが、本日Activisionが本作のシーズン5“Shadow Company”を正式にアナウンスし、事前情報通り8月5日の始動を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてWarzoneのアル・カターラ勢力に代わって登場する民間軍事会社“Shadow Company”の参戦を告げるアナウンストレーラーが登場しており、Shadow Company所属のTier1オペレーター3名に関するディテールが報じられています。

(続きを読む…)

人気ドラマ“ピーキー・ブラインダーズ”をビデオゲーム化する「Peaky Blinders: Mastermind」のローンチが8月20日に決定、新トレーラーも

2020年7月30日 23:37 by okome
sp
「Peaky Blinders: Mastermind」

今年4月に、人気ドラマ“ピーキー・ブラインダーズ”をビデオゲーム化する新作としてアナウンスされた「Peaky Blinders: Mastermind」ですが、新たにパブリッシャCurve Digitalと開発を手掛けるFuturLabが本作のリリース日を発表し、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC Steam向けに2020年8月20日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、ドラマ版の実写映像とゲームプレイのハイライトを収録した新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.