発売が迫る「ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション」のキャラクター作成とクエストに焦点を当てる解説映像が公開

2019年10月24日 17:12 by katakori
sp
「Divinity: Original Sin II」

2019年10月31日の日本語版発売がいよいよ目前に迫るPS4とNintendo Switch版「ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション」ですが、本日スパイク・チュンソフトが国内向けにプレスリリースを発行し、来る発売に先駆けて、キャラクタークリエイトとクエストに焦点を当てる2本の本格的な解説映像に加え、PvPモード“アリーナ”の概要と戦術情報を公開しました。

ビデオゲーム史に名を残す傑作となった人気シリーズ最新作の日本語版を楽しみにしている方は、1週間後の発売に向けて予習を初めておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

ミニチュアとフォトグラメトリーで緻密に構築された田舎町が舞台となる独創的なADV「Trüberbrook」の日本語コンソール版が発売

2019年10月24日 16:47 by katakori
sp
「Trüberbrook」

ドイツのbtfが開発を手掛けるSci-Fiアドベンチャーとしてアナウンスされ、ライティングを含め入念に作り込まれたミニチュアモデルとフォトグラメトリーで精巧な作品世界を構築する独創的な手法が話題となった「Trüberbrook」(トルバーブルック)ですが、本日国内向けの日本語PS4版とNintendo Switch版の販売が開始され、謎に満ちた物語と美しいビジュアルのハイライトを紹介するリリーストレーラーが公開されました。

また、発売に併せて国内PlayStation.Blogに本作の概要や製作手法をまとめた本格的な紹介記事が掲載されていますので、気になる方は一度確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

呪われた寺院を探索する2DアクションRPG「Dark Devotion」の日本語Nintendo Switch版が発売、PS4版は明日

2019年10月24日 11:08 by katakori
sp
「Dark Devotion」

昨日、海外向けのリリーストレーラーをご紹介したPS4とNintendo Switch版「Dark Devotion」ですが、本日国内でNintendo Switch向けの日本語版“Dark Devotion”の販売が開始され、国内の窓口を担当した架け橋ゲームズが本作の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。

“Dark Devotion”は、呪われた寺院を探索する高難易度の探索型2Dアクションゲームで、明日25日には国内向けのPS4版が発売される予定となっています。

(続きを読む…)

続報:「Destiny 2」の新たな期間限定イベント“死者の祭り”がアナウンス、開幕は10月30日

2019年10月24日 10:10 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、チャリティイベントの情報と共に開催が明言された「Destiny 2」の新たな期間限定イベント“死者の祭り”ですが、本日Bungieが国内外の公式サイトを更新し、“死者の祭り”の開催を正式にアナウンス。今年は10月30日から11月20日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

“死者の祭り”は、ガーディアン達が愉快なマスクやキャンディで死者を祝うハロウィン的なイベントで、期間中はタワーがハロウィン仕様のデザインに刷新されるほか、多彩なマスクやマスターワーク済みのレジェンダリーオートライフル“ブレイ・ウェアウルフ”(パワー950品、ランダムロール)、専用のPvEアクティビティ“憑りつかれし森”、エバーバースの新アイテムといった要素を特色としており、パワー770に到達した“新たな光”ユーザーを含む全てのプレイヤーが利用可能となっています。

(続きを読む…)

Techlandが「Dying Light」と「Left 4 Dead 2」のコラボレーションを予告、初代にL4D2の装備が登場か

2019年10月24日 9:45 by katakori
sp
「Dying Light 2」

今年2月に迎えた発売4周年を経て、7月には更なるDLCの登場が予告された「Dying Light」ですが、その後の続報が待たれるなか、新たにTechlandが1枚のティザーイメージを公開。なんと初代“Dying Light”と「Left 4 Dead 2」のコラボを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:「Rainbow Six Siege」のハロウィンイベント“Doktor’s Curse”がスタート、トレーラーもお披露目

2019年10月24日 1:21 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨日、VHSのビデオテープと砂嵐を含む謎のティザーイメージ/フッテージをご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、先ほどUbisoftが国内外で今年のハロウィンイベント“Doktor’s Curse”をアナウンスし、発表と同時にイベントを開始したことが明らかになりました。

“Doktor’s Curse”は、クリーチャー化した防衛オペレーターやハンターとなった攻撃オペレーター、かくれんぼ系の新たなゲームモード、ハロウィン仕様のテーマパークマップ、ハロウィンテーマの不気味な外観アイテムを用意したDoktor’s Curseコレクションといった要素を特色としており、本日から11月6日まで開催される予定となっています。

イベントの開幕に併せて公開されたイベントトレーラーとコレクショントレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Two Point Studiosのコミカルな病院運営シム「Two Point Hospital」の海外コンソール版が延期、新たな発売時期は2020年前半

2019年10月24日 1:05 by okome
sp
「Two Point Hospital」

今年7月に海外PS4とXbox One、Nintendo Switch対応がアナウンスされたTwo Point Studiosの傑作病院経営シム「Two Point Hospital」ですが、新たにTwo Point Studiosが公式Blogを更新し、コンソール版の延期を報告。当初今年後半の発売を予定していたコンソール版のローンチが2020年前半に変更となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

プライベートワールドの利用や多彩な特典を用意した「Fallout 76」のプレミアムメンバーシップ“Fallout 1st”がアナウンス、海外向けのサービスは本日スタート

2019年10月24日 0:27 by katakori
sp
「Fallout 76」

先日、“Wastelanders”の延期に併せて、プライベートサーバの解禁が予告された「Fallout 76」ですが、先ほどBethesdaが国内外で本作のプレミアムメンバーシップ“Fallout 1st”をアナウンスし、本日より月額12.99ドル、年額99.99ドルのサブスクリプションサービスを海外で開始したことが明らかになりました。

また、新サービスの開始に伴い、アップデート14も配信され、新たなシーズンイベント“Mischief Night”やバランス調整、多数の改善と修正を含む変更点をまとめたパッチノートが登場しています。

なお、“Fallout 1st”メンバーシップは、最大7人のプレイヤーを招待できるプライベートワールドの利用をはじめ、無制限でクラフト材料を保管できるスクラップボックス、2つ目のファストトラベル拠点として機能するサバイバルテントといった新要素に加え、毎月1,650 Atomsや限定外観アイテムといった特典を特色としており、各種コンテンツのディテールとメンバーシップの詳細が以下のように報じられています。

(続きを読む…)

海外PS4とNintendo Switch版「Dark Devotion」のリリーストレーラーがお披露目、ローグライクな2DアクションRPG

2019年10月23日 23:39 by katakori
sp
「Dark Devotion」

今年4月のPC版ローンチを経て、先日海外PS4とNintendo Switch版の発売日が2019年10月24日に決定したHibernian WorkshopとThe Arcade Crewの2DアクションRPG「Dark Devotion」ですが、まもなく迎えるコンソール向けの販売に先駆けて、The Arcade Crewが海外メディアの評価や激しい戦闘、美しいピクセルアートを収録したリリーストレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

硫黄島の地獄絵図を描いた「Battlefield V」チャプター5“太平洋の戦い”のトレーラーがお披露目、新章の開幕は10月31日

2019年10月23日 22:17 by katakori
sp
「Battlefield V」

先日、トレーラーの公開予告をご紹介した「Battlefield V」のチャプター5ですが、先ほど予定通りEAが太平洋戦線をテーマに描くチャプター5“太平洋の戦い”のトレーラーを公開。硫黄島で繰り広げられた地獄のような戦いを描いた大変な映像が登場しました。

また、チャプター5“太平洋の戦い”の開幕が10月31日に決定し、プレイアブルな日本軍や硫黄島を含む3種のマップ、新武器、軍刀を含むバトルピックアップ、新エリートなど、多彩な新コンテンツのディテールが報じられています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」が謎のティザーイメージを公開、ハロウィンイベントがまもなくアナウンスか

2019年10月23日 17:42 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、Year4シーズン3“Operation Ember Rise”が始動した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、先ほどUbisoftが謎のティザーイメージとティザーフッテージを公開し、近くハロウィンイベントがアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ3」のデジタル販売が累計330万本を突破か、SuperDataが9月のデジタルゲーム市場に関する販売動向を報告

2019年10月23日 16:50 by katakori
sp
「SuperData」

9月13日に待望のローンチを果たし、発売から僅か5日で累計500万本販売突破が報じられた人気シリーズ最新作「ボーダーランズ3」ですが、新たにF2Pやデジタルゲームの市場動向を専門に扱うお馴染み“SuperData”が2019年9月の世界的なデジタルゲーム市場の販売動向を報告し、コンソールとPC版“ボーダーランズ3”を合算した初月のデジタル版販売が累計330万本規模に到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気TVドラマ“ドクター・フー”の新たなVRゲーム「Doctor Who: The Edge of Time」の発売が2019年11月12日に決定

2019年10月23日 16:10 by okome
sp
「Doctor Who: The Edge of Time」

先日、未見のゲームプレイを収録した新トレーラーがお披露目されたOculus RiftとOculus Quest、HTC Vive、Vive Cosmos、PS VR向けのVRゲーム「Doctor Who: The Edge of Time」ですが、新たに開発を手掛けるMaze Theoryが本作の発売日をアナウンスし、2019年11月12日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「WWE 2K20」が遂に発売、中邑真輔選手のメッセージを収録した発売記念トレーラーも

2019年10月23日 14:52 by katakori
sp
「WWE 2K20」

先日、男女両方のプレイヤーを用意した“MyCAREER”モードの情報をご紹介した人気シリーズ最新作「WWE 2K20」ですが、昨日予定通り本作の国内販売(海外版)が開始され、2Kが最新作の発売と注目コンテンツのハイライトを紹介するプレスリリースを発行しました。

また、発売に併せて中邑真輔選手のメッセージを収録した日本語字幕入りの発売記念トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

主人公カルの可愛い相棒“BD-1”に焦点を当てる「Star Wars Jedi: Fallen Order」の開発映像が公開

2019年10月23日 12:52 by katakori
sp
「Star Wars Jedi: Fallen Order」

先日、待望のゴールドが報じられ、11月15日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るRespawn Entertainmentの期待作「Star Wars Jedi: Fallen Order」ですが、新たにEAが本作の発売に先駆けて、主人公カル・ケスティスの頼もしくも可愛らしい相棒“BD-1”に焦点を当てる素敵な開発映像を公開しました。

“BD-1”は、危険な場所での作業をサポートするために設計されたコンパニオンドロイドで、自身の危険を全く顧みないほどデータ収集に熱中する特性やあらゆるタイプの地形を横断する能力を特色としており、映像には“BD-1”の可愛すぎる感情表現や挙動にインスピレーションを与えたヨーダとルークの忘れがたいシーン、カルとBD-1の仲睦まじい様子が確認できます。

(続きを読む…)

「The Division 2」の新スペシャリゼーション“テクニシャン”とP-017ランチャーの特性を紹介する解説映像が公開

2019年10月23日 12:36 by katakori
sp
「The Division 2」

先日、待望のタイトルアップデート6とYear1エピソード2が実装された「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、昨晩Ubisoftがエピソード2の新スペシャリゼーション“テクニシャン”と誘導ミサイルを一斉射出するシグネチャーウェポン“P-017ランチャー”の概要とコツを紹介する3分強の解説映像を公開しました。

強力なP-017ランチャーの挙動をはじめ、EMPグレネードやハイヴの新バリアント、タレント“ファラデーション”、ドローンやロボットへの与ダメージを強化するディスマントルなど、テクニシャンの特性が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「BlizzCon 2019」のスケジュールが解禁、初日メインステージにて大きな発表を思わせる内容不明のパネルが4つ実施予定

2019年10月23日 11:55 by katakori
sp
「BlizzCon 2019」

11月1日から3日に掛けて行われる大規模イベント「BlizzCon 2019」の開催が迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentが本イベントの詳細なスケジュールを公開し、オープニングセレモニー直後のメインステージにて、何やら詳細を伏せた4つのプレゼンテーションを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ3」シリーズ10周年記念イベント4週目“Twitchでヒャッハー”が始動、メイヘムXP増やレア宝箱イベントの当選率100%が適用

2019年10月23日 10:34 by katakori
sp
「Borderlands 3」

ハロウィンイベント“血まみれ収穫祭”の開幕がいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「ボーダーランズ3」ですが、新たにシリーズ10周年記念イベントの第4週目“Twitchでヒャッハー!”がスタートし、メイヘムの取得XP増やTwitch拡張機能向けのレア宝箱イベント当選率100%といった凄いボーナスが利用可能となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.