Piccolo Studioのデビュー作として、先日放送された“State of Play”にてお披露目された「Arise: A Simple Story」(アライズ)ですが、新たにパブリッシャを務めるTechland Publishingが、“Arise: A Simple Story”のXbox OneとPC(Epic Gamesストア)対応を正式にアナウンスし、美しいゲームプレイを収録したアナウンストレーラーを公開しました。
先日、“血に染まる砂漠パック”とPvP周りの大型アップデートが配信された国内PS4版「Conan Outcasts」ですが、新たにスパイク・チュンソフトがプレスリリースを発行し、騎乗や騎馬戦の要素を導入する大型アップデートに加え、“ハイボリアの騎行パック”DLCを今年の冬にリリースすることが明らかになりました。
先日、2部構成となる「ARK:Survival Evolved」の新たな大型拡張パス「ARK: Genesis」が国内向けにアナウンスされ話題となりましたが、新たにスパイク・チュンソフトがプレスリリースを発行し、サバイバーと共に行動するAIコンパニオン“HLNA”が新たな舞台を案内する“ARK: Genesis”の字幕入りアナウンストレーラーを公開しました。
前回、Nintendo Switch向けのリメイク版“ゼルダの伝説 夢をみる島”が“ボーダーランズ3”を抑え、初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて9月22日週の販売データを報告し、9月27日に世界ローンチを果たした人気シリーズ最新作「FIFA 20」が“ゼルダの伝説 夢をみる島”を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
報告によると、英小売市場における“FIFA 20”のリテール販売は、前作の初週から7%減となり、PS4版が61%、Xbox One版が38%、Nintendo Switch向けのLegacy版が1%を占めたとのこと。
また、“FIFA 20”と“Minecraft”、“Sea of Thieves”、“Forza Horizon 3”を同梱する“Xbox One S All Digital”バンドルとその他“Xbox One”バンドルの発売に伴い、前述の4タイトルに加え、“Gears 5”と“The Division 2”が大きく順位を延ばした最新の上位10作品は以下からご確認ください。
ベルリンの開発者Stephan Hövelbrinks氏の個人プロジェクトとして2015年夏に始動し、現在はコンポーザーJames Dean氏が参加し開発が進められているCrafting Legendsの新作RPG「Death Trash」ですが、新たにStephan Hövelbrinks氏が本作のSteam Early Access対応を正式に発表し、美しいピクセルアートとゲームプレイが確認できる早期アクセスアナウンストレーラーを公開しました。
(シャドウラン寄りの)サイバーパンクとコズミックホラー、ダークファンタジーが融合した世界観が印象深い“Death Trash”は、宇宙へ進出した人類がたどり着いた謎の惑星“Nexus”を舞台に、かつて惑星を守っていた機械と遺跡を探索する人類の戦いを描くアクションRPGで、選択要素を備えたダイアログ、ステルスや超能力を含むリアルタイム戦闘、手作りのセミオープンワールド環境、サイドクエストを含むグロテスクなストーリー、途中参加/退出可能な分割スクリーンCo-op対応、ノーキルと全員キルの両方が可能な自由度の高さ、クラフトやスリを含む多彩なソーシャルスキルといった要素を特色としています。
ゴア描写や美しいピクセルアート、アナーキーなダイアログ、難易度の高い戦闘、禍々しい惑星の環境が確認できる“Death Trash”の最新映像は以下からご確認ください。
週末に放送された“Minecon Live 2019”にて、今年6月にアナウンスされたMinecraftシリーズのダンジョンアクションアドベンチャースピンオフ「Minecraft Dungeons」のバックストーリーを紹介する素敵なオープニングシネマティックトレーラーがお披露目されました。
ダンジョンを支配する悪の誕生と台頭、最後の希望となる英雄の登場を描いた最新映像は以下からご確認ください。
UPDATE:9月28日14:44
新たにクリプトの戦闘や新マップ“ワールドエッジ”の多彩なロケーションが確認できるシーズン3“メルトダウン”のゲームプレイトレーラーを追加しました。
以下、更新後の本文となります。
先日、遂に“クリプト”の出自を描く短編アニメーションが公開され、10月2日の新シーズン開幕が目前に迫る「Apex Legends」ですが、新たにEAがシーズン3“メルトダウン”の熱いローンチトレーラーを公開。参戦を果たす“クリプト”の活躍に加え、惑星タロスが舞台となる新マップ“ワールドエッジ”のバリエーション豊かな環境が確認できる必見の内容となっています。
先日、3人のプレイアブルキャラクターを含む主要人物や圧倒的なビジュアル、プロットの概要が確認できるストーリートレーラーとメイキング映像がお披露目された「Call of Duty: Modern Warfare」ですが、10月25日の発売がいよいよ目前に迫るなか、昨晩Infinity Wardがシリーズを象徴するプライス大尉の再創造と人間味豊かな人物像の形成、ドラマ“リベンジ”や“SIX アメリカ海軍特殊部隊”で知られる俳優バリー・スローンがプライス大尉を演じる撮影に焦点を当てる興味深いメイキング映像を公開しました。
また、Infinity Wardが公式redditを更新し、10月8日にSpec Opsモードのお披露目を行うことが判明しています。
先日、Nitromeが開発に参加する新作“Shovel Knight Dig”を含む多彩な新情報のお披露目ライブ配信が実施された“ショベルナイト”シリーズですが、新たにYacht Club Gamesが「Shovel Knight: Treasure Trove」の新コンテンツ“King of Cards”と“Shovel Knight Showdown”の進捗を報告。待望の最終キャンペーンとシングルプレイヤーアドベンチャーを導入する対戦バトルモードが遂に完成したことが明らかになりました。
昨日、ポーセリン・パイプボムの修正や安定性の向上を含むアップデートが配信された「ボーダーランズ3」ですが、先ほどGearboxが公式サイトを更新し、さらなるHotfixの配信を予告。武器とヴォルト・ハンターのバランス調整に加え、容易にファーミング可能だった“グレイブウォード”の強化、問題が生じていたホローポイントPerkの一時的な無効化といった変更を適用することが明らかになりました。
Gearboxの報告によると、今回のHotfixは主にビルドの多様性を高めることを目的としており、9月27日PDT午後3時、日本時間の28日午前7時までに適用される予定とのこと。
先日、海外PS4とXbox One製品版の発売が2019年9月27日に決定した人気箱庭シムシリーズ最新作「Tropico 6」ですが、本日予定通り国内PS4を含むコンソール向けの販売が開始され、Kalypso Mediaが海外メディアの評価と最新作の美しいロケーションを紹介するリリーストレーラーを公開しました。
先日、PC向けに3種の拡張パックを同梱するシーズンパスがアナウンスされた極寒の都市運用サバイバルシム「Frostpunk」ですが、2019年10月11日の海外コンソール版ローンチが迫るなか、新たに11 bit studiosが雪で文明が崩壊した世界を北へ進む僅かな生存者と地上最後の街の灯を描いたストーリートレーラーを公開しました。
10月1日(国内は10月2日)の“影の砦”発売と“新たな光”F2Pローンチ、“不死のシーズン”の始動がいよいよ目前に迫る「Destiny 2」ですが、新たにBungieが10月1日から利用可能となる“新たな光”向けの無料コンテンツをまとめた一覧を公開しました。
また、一覧に含まれていない幾つかの注意点も報じられていますので、10月1日からF2P版のプレイを予定している方は、一度コンテンツのラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。
先日、PS4向けにスーパーヒーローものをテーマに描く新シーズンが開幕した「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、新たにTreyarchが“作戦名: ダークマインド”(Operation Dark Divide)の開幕を祝う経験値倍イベントをアナウンスし、本日深夜の開始を予定していることが明らかになりました。
全プラットフォームが対象となるダブルXPとダブル武器XP、Blackoutの戦功2倍イベントは、9月27日PT午前10時から9月30日PT午前10時(日本時間の9月28日PT午前2時から10月1日PT午前2時)までとなっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。