「オーバーウォッチ」のウィンター・ワンダーランドに登場するシンメトラとバスティオン、ウィドウメイカーの新スキンがお披露目

2018年12月10日 9:27 by okome
sp
「Overwatch」

12月12日の“ウィンター・ワンダーランド”開幕に向け、連日新スキンの紹介が続いている「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzardがクロスカントリースキーとライフル射撃を組み合わせた競技“バイアスロン”をテーマにしたウィドウメイカー向けの新レジェンダリースキン“BIATHLON”と、クリスマスプレゼントのラッピングをモチーフにしたバスティオンの可愛いエピックスキン“GIFT WRAP”、フィギュアスケーターに扮したシンメトラの新レジェンダリースキン“FIGURE SKATER”の外観をお披露目しました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Farming Simulator 19」の世界的な累計販売が僅か10日で100万本を突破

2018年12月8日 16:45 by okome
sp
「Farming Simulator 19」

先日、“Red Dead Redemption 2”の人気に便乗する愉快なトレーラーがお披露目され、2018年11月20日に待望のローンチを果たした人気シリーズ最新作「Farming Simulator 19」ですが、新たにGIANTS Softwareがプレスリリースを発行し、デジタル/リテール版“Farming Simulator 19”の世界的な累計販売が発売から僅か10日で100万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

期待作「Anthem」の試用版に関する新たな解禁スケジュールがアナウンス、先行アクセスは1月25日スタート

2018年12月8日 16:29 by katakori
sp
「Anthem」

昨日、敵勢力ドミニオンのリーダー“オブザーバー”が姿を見せる熱いストーリートレーラーがお披露目されたBioWareの期待作「Anthem」ですが、新たにEAが国内外の公式サイトを更新し、予約購入者とEA/Origin Accessメンバー向けに2019年2月1日の配信を予定していたVIP試用版の新たな解禁スケジュールを発表。2019年1月25日から27日に駆けてVIP試用版を開放し、2月1日に誰でもプレイできるオープン試用版の解禁を予定していることが明らかになりました。

また、フリーランサー達の敵となる“ドミニオン”の出自と概要が報じられています。

(続きを読む…)

コンソール版「Fallout 76」の次期アップデート配信が来週木曜に延期

2018年12月8日 12:47 by okome
sp
「Fallout 76」

先日、2018年内のパッチ配信スケジュールと来年初頭に開催されるゲーム内イベントの実施が報じられた「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaがコンソール向け次期アップデートの延期をアナウンスし、当初12月11日[火]に予定していたアップデートの配信を、12月13日[木]に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新スペシャリストや追加武器を導入する「Call of Duty: Black Ops 4」の“Operation Absolute Zero”がアナウンス、PS4向けの先行解禁は12月11日

2018年12月8日 12:44 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 4」

先日から、新コンテンツの到来を示唆するティザーフッテージの公開が続いている「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、新たにTreyarchが公式サイトを更新し、大規模なコンテンツアップデート“Operation Absolute Zero”をアナウンス。12月11日にPS4向けの先行解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の雪マップ“Vikendi”を紹介する新トレーラーが公開、ライブサーバ向けの導入日も決定

2018年12月8日 11:05 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

昨日、“The Game Awards 2018”のプレミアとして雪マップ“Vikendi”が正式にアナウンスされた「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、新たにPUBG Corpが雪に覆われた“Vikendi”のバリエーション豊かなロケーションやビークル、戦闘のハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

また、PC版テストサーバ向けの“Vikendi”マップ実装に伴い、新マップのレイアウトや武器“G36C”、ビークル“スノーモービル”、リプレイエディターといった新要素と修正項目をまとめたパッチノートが登場しています。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」の“ウィンター・ワンダーランド”に登場するのマーシー新スキンがお披露目

2018年12月8日 10:23 by okome
sp
「Overwatch」

12月12日の開幕に向けて、新スキンのお披露目が続いている「オーバーウォッチ」の新たな期間限定イベント“ウィンター・ワンダーランド”ですが、新たにBlizzardがくるみ割り人形やクリスマスのキャンディーとしてお馴染み“シュガープラム”の精をモチーフにしたマーシーの新スキン“SUGAR PLUM FAIRY”(レジェンダリ)の外観をお披露目しました。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 孤独と影 – ブラックアーマリー」の“ゴファノンの炉”を紹介する吹き替えトレーラーがお披露目、暁旦のリワードも

2018年12月8日 10:09 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨晩、待望の新規レイド“過去の惨劇”が解禁された「Destiny 2: 孤独と影」ですが、新たにBungieがヴェルンドの炉に続いて本日解禁された“ゴファノンの炉”を紹介する吹き替えトレーラーを公開しました。

また、Bungieの公式サイトが更新され、12月11日に始動する期間限定イベント“暁旦 2018”向けに用意された多彩なリワードのラインアップが判明しています。

“ゴファノンの炉”に加え、“過去の惨劇”や開催が迫る“暁旦 2018”、“イザナミの炉”の紹介を含む最新映像と“暁旦”の素敵なリワードは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

旧Falloutを生んだクリエイターが手掛けるSci-FiアクションRPG「The Outer Worlds」の本格的なプレイ映像がお披露目

2018年12月8日 0:50 by katakori
sp
「The Outer Worlds」

かつて初代FalloutやFallout 2、Arcanum: Of Steamworks and Magick Obscura、Vampire: The Masquerade – Bloodlinesといった傑作RPGの誕生に深く携わったTim Cain氏とLeonard Boyarsky氏の黄金コンビが開発を率いるSci-FiアクションRPGとして、本日待望のお披露目を果たしたObsidianの新作「The Outer Worlds」ですが、先ほどGame Informerが本作のハンズオンプレビューを公開し、15分に及ぶ本格的なゲームプレイ映像が登場しました。

Fallout: New Vegas的なダイアログシステムを含む馴染み深いHUD、同じくNew Vegasや旧FalloutにおけるTraitを動的な要素として拡張し(欠点とPerkが得られる)恐怖症システム、1つの恒星系全体が舞台となるロケーションと宇宙空間、Fallout的なターミナル、2人のコンパニオンなど、FalloutとMass Effect、BioShockを組み合わせたような、端的にいってとにかく早く遊びたいとしか言いようがない素晴らしい最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Far Cry 5”の17年後が舞台となる「Far Cry New Dawn」のコンパニオンや戦闘が確認できるプレビュー映像が公開

2018年12月7日 23:57 by katakori
sp
「Far Cry New Dawn」

本日放送された“The Game Awards 2018”でのお披露目を経て、先ほどUbisoftの公式解説映像をご紹介した「Far Cry New Dawn」(ファークライ ニュードーン)ですが、新たに大手メディアのハンズオフプレビューが解禁され、興味深いディテールが多数確認できる複数のプレイ映像が登場しています。

ニックとキミコの娘“Carmina Rye”やナルコレプシーなお婆ちゃんスナイパー“Nana”、ブーマーに代わって登場する可愛い秋田犬“Timber”を含む個性豊かなコンパニオンをはじめ、核の冬を経て草花が生い茂る美しいレベル環境、プレイヤーの拠点となる“Prosperity”、武器クラフトといった要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

小さな獣系ミュータントが戦うアクションRPG「Biomutant」の新トレーラーがお披露目

2018年12月7日 23:10 by katakori
sp
「Biomutant」

かつてAvalanche Studiosで“Just Cause”シリーズの開発を率いたStefan Ljungqvist氏の新スタジオExperiment 101のデビュー作としてアナウンスされた期待のオープンワールドアクションRPG「Biomutant」(PS4/Xbox One/PC)ですが、2019年夏の発売に期待が掛かるなか、新たにパブリッシャーTHQ Nordicが未見のゲームプレイと可愛いキャラクター達、ど派手なボス戦を収録した新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ローグライクな宇宙船建造サバイバルシム「Genesis Alpha One」の発売が2019年1月29日に決定、PC版はSteam販売を中止しEpic Gamesストア専売に

2018年12月7日 22:43 by okome
sp
「Genesis Alpha One」

昨年2月のアナウンスを経て、今年8月に発売延期が報じられた独Radiation Blueのデビュー作「Genesis Alpha One」ですが、本日放送された“The Game Awards 2018”にて、本作の発売日を告知する新トレーラーがお披露目され、2019年1月29日にPS4とXbox One、PC向けのローンチを果たすことが明らかになりました。(価格は24.99英ポンド/29.99ドル/29.99ユーロ/3,399円)

また、発売日の決定に併せて、PC版に関するEpic Gamesとの提携もアナウンスされ、当初予定していたSteamでの販売を取り止め、Epic Gamesストア専用タイトルとしてPC版をリリースすることが判明しています。

(続きを読む…)

TGA18:モンハン風アクションRPG「Dauntless」のコンソールとモバイル対応がアナウンス、クロスプレイも導入

2018年12月7日 18:30 by katakori
sp
「Dauntless」

今年5月のオープンベータ入りを経て、先日累計プレイヤー数が200万人を突破したPhoenix Labsのモンスターハンター風アクションRPG「Dauntless」ですが、本日放送された“The Game Awards 2018”にて、シームレスなクロスプラットフォームプレイとプログレッションを含むアカウントのプラットフォーム間共有を実現する本作のPS4とXbox One、Nintendo Switch、モバイル、Epic Gamesストア対応がアナウンスされ、何れも2019年のローンチを予定していることが明らかになりました。

また発表に併せて、4人のプレイヤーと巨大なクリーチャーの戦いを描いた新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

核で崩壊した“Far Cry 5”のその後を描く「Far Cry New Dawn」の本格的なゲームプレイ解説映像が公開、日本語版の予約もスタート

2018年12月7日 17:36 by katakori
sp
「Far Cry New Dawn」

本日放送された“The Game Awards 2018”にて正式アナウンスが行われた“Far Cry”シリーズの新たなスピンオフ「Far Cry New Dawn」(ファークライ ニュードーン)ですが、2019年2月15日の発売が迫るなか、新たにUbisoftが本作初のゲームプレイを紹介する解説映像を公開しました。

また、2月15日の発売に向けて国内外の予約もスタートしておりAmazon.co.jpにて日本語PS4版の予約受付がスタートしています。

PS4版 ファークライ ニュードーン 【初回生産限定特典】『「三輪バイク」のユニコーンスキン』プロダクトコード 同梱

PS4版 ファークライ ニュードーン 【初回生産限定特典】『「三輪バイク」のユニコーンスキン』プロダクトコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】「ナイトパック」(武器・バイク)が先行入手できるプロダクトコード 配信

核の冬を経て、スーパーブルームと呼ばれる現象で草花が色鮮やかに咲き狂う環境となったホープカウンティや拡張可能なプレイヤーの拠点“Prosperity”、世界の崩壊を生き残った一部のキャラクター達(主人公は新キャラクター、残念ながらブーマーは死亡しており、新たに愛らしい秋田犬が登場する)、アルビノの鹿を含む新しい野生動物達、新たなヴィランである双子の姉妹ミッキーとルウ率いる“ハイウェイマン”勢力、オープンワールド環境とは切り離された探索可能な複数の大規模マップなど、最新作の興味深いディテールが確認できる映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

TGA18:期待の続編「Psychonauts 2」初の公式トレーラーがお披露目

2018年12月7日 16:57 by katakori
sp
「Psychonauts 2」

2015年12月の発表から早3年が経過したDouble Fineの期待作「Psychonauts 2」ですが、本日放送された年末恒例の大規模イベント“The Game Awards 2018”にて待望の新トレーラーがお披露目され、初代の冒険を経て念願のサイコノーツとなったRazやサイコノーツの本部、Razの家族と過去に関係する謎と強大なヴィランの復活、幾つかの精神世界、前作に続いてRazを導くFord Crullerを描いた興味深い映像が登場しました。

(続きを読む…)

TGA18:傑作「God of War」が“The Game Awards 2018”のGOTYを獲得、Red Dead Redemption 2が最多受賞を果たした部門別受賞作品まとめ

2018年12月7日 13:49 by katakori
sp
「God of War」

現在放送中の“The Game Awards 2018”にて、多数のワールドプレミアと併せて多彩な部門別の受賞作品がアナウンスされ、SIE Santa Monica Studioの新たな傑作「God of War」が見事GOTYを獲得し、ベストゲームディレクションとベストアクション/アドベンチャーゲームを含む3部門を制したことが明らかになりました。

また、Rockstar Gamesの傑作「Red Dead Redemption 2」がベストナラティブやベストスコア/ミュージック、ベストオーディオデザイン、ベストパフォーマンスを含む4部門を制し最多受賞を果たしています。

さらに“Celeste”や“Fortnite”といった2018年を代表する注目作がリードした部門別の受賞作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

TGA18:「Rage 2」の発売日が2019年5月14日に決定、ど派手な新トレーラーもお披露目

2018年12月7日 13:27 by katakori
sp
「Rage 2」

現在放送中の“The Game Awards 2018”にて、idとAvalanche Studiosの期待作「Rage 2」のど派手な新トレーラーがお披露目され、続編の発売日が2019年5月14日に決定したことが明らかになりました。

再び登場するアナーキーなレースやミュータントBash TV、賑やかなウェルスプリングなど、多彩なアクティビティやロケーションを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

TGA18:人気シリーズ最新作「Devil May Cry 5」のゲームプレイトレーラーがお披露目、Xbox One向けのベータデモ先行配信も決定

2018年12月7日 13:12 by katakori
sp
「Devil May Cry 5」

現在放送中の“The Game Awards 2018”にて、「Devil May Cry 5」のライブ演奏を含むプレゼンテーションが行われ、3人の主人公を描いた新トレーラーがお披露目。さらにXbox One向けのベータデモ先行配信がアナウンスされ、明日12月7日のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.