日本語版の発売が決定した期待作「11-11: Memories Retold」の未公開シーンを多数収録した第8弾開発映像が公開

2018年8月18日 16:23 by katakori
sp
「11-11: Memories Retold」

先日、日本語版の発売決定が報じられた“Valiant Hearts: The Great War”の開発を率いたYoan Fanise氏の新スタジオDigixartとBandai Namco、そして“ウォレスとグルミット”や“ひつじのショーン”シリーズで知られる名門アードマンの新作「11-11: Memories Retold」ですが、新たにBandai Namcoが本作のインタラクティブ要素やゲームプレイメカニクスにスポットを当てる第8弾の開発映像を公開しました。

2人の主人公を行き来する視点の変更や多彩なロケーション、キャラクターの移動、幾つかのインタラクションなど、まるで絵画のようなビジュアルで戦争を描くゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 孤独と影」リリース後のギャンビットに導入されるランクシステムやクルーシブルの一部変更点がアナウンス

2018年8月18日 12:40 by katakori
sp
「Destiny 2」
悪名のランク報酬となる新装備

孤独と影のローンチ(2.0.0.1)に先駆けて、武器スロットの変更を含む8月28日の2.0.0アップデート配信が迫る「Destiny 2」ですが、新たにBungieが8月16日分の“今週のBungie”を更新し、“孤独と影”ローンチ以降のギャンビットに導入されるランクシステム“悪名”や、シーズン4のクルーシブルに関する変更点のディテールがアナウンスされました。

(続きを読む…)

「Assassin’s Creed Odyssey」の広大なエーゲ海の探索や海戦の拡張にスポットを当てる第3弾開発映像がお披露目

2018年8月18日 10:49 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Odyssey」

先日、オリジンズの警備兵システムに傑作“Middle-earth: Shadow of War”のネメシスシステムに似た要素を盛り込んだ“傭兵”システムの話題をご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ)ですが、新たにUbisoftが第3弾の開発映像を公開。今回は広大なエーゲ海の探索や海戦の拡張、乗員の雇用、船体のカスタマイズといった要素にスポットを当てる内容となっています。

今回は、よりハイペースで近距離戦が重要となる海戦のアプローチやエーゲ海の美しく危険な海中、シームレスな海を実現するために拡張された海岸と沖合の波表現、船関連のチャレンジ要素、甲板での戦闘、雇用した船員/兵士による戦闘支援、船乗り達の新しい歌など、興味深いディテールが確認できる最新の開発映像に加え、フランスで公開された歴代アサシンの血統にまつわるアニメーション映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

都会で疲弊する人間の社会的孤独を描く期待の新作ホラー「Mosaic」が再アナウンス、発売は2019年夏

2018年8月18日 1:56 by katakori
sp
「Mosaic」

ハエの奇妙な運命を描いた“The Plan”と子供の悪夢をモチーフに描いた“Among the Sleep”で知られるKrillbiteの新作として、2016年4月にアナウンスされ、2017年末の発売を予定していたPS4とPC/Mac/Linux向けの新作ホラー「Mosaic」ですが、本格的なARGを用意した野心作の続報に注目が集まるなか、新たに未公開シーンを多数収録した本作のアナウンストレーラーが公開され、パブリッシャーがRaw Furyに決定したことが判明。パブリッシャーの決定に伴う再アナウンスに併せて、新たに“Mosaic”のXbox OneとNintendo Switch対応がアナウンスされ、2019年夏の発売を予定していることが明らかになりました。

“Mosaic”は、都会における人間の社会的孤独と、自身が巨大な機械的構造の一部だと感じることの恐怖をテーマに描くポイント&クリック系のアドベンチャーで、寒々しい都市で生きることの意義や目的意識を持たないまま繰り返しの毎日を送る主人公とその周辺に生じはじめる奇妙な変化を描くことが報じられていました。

(続きを読む…)

スパイロの初期三部作を同梱するリマスターバンドル「Spyro Reignited Trilogy」の発売が延期、新たなプレイ映像も

2018年8月17日 23:37 by katakori
sp
「Spyro Reignited Trilogy」

Insomniac Gamesが開発を手掛けた98年の初代“Spyro the Dragon”(スパイロ・ザ・ドラゴン)と99年の続編“Spyro 2: Ripto’s Rage!”(スパイロ×スパークス トンでもツアーズ)、2000年の“Spyro: Year of the Dragon”を現世代向けに復活させるリマスターバンドルとして、今年4月にアナウンスされた新作「Spyro Reignited Trilogy」ですが、2018年9月21日の海外ローンチが迫るなか、トリロジーバンドルの開発を手掛けるToys for Bobが公式サイトを更新し、本作の発売を延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ゾンビ映画をテーマに描くDLC「Far Cry 5: Dead Living Zombies」のティザートレーラーがお披露目、配信は8月28日

2018年8月17日 23:13 by katakori
sp
「Far Cry 5」

7月中旬にニックが火星でエイリアンと戦う“Lost on Mars”(ロスト・オン・マーズ)が配信された「Far Cry 5」(ファークライ5)ですが、新たにUbisoftが第3弾DLCとなる“Dead Living Zombies”(デッドリビング・ゾンビ)のティザートレーラーを公開し、本DLCの配信が2018年8月28日に決定したことが明らかになりました。

ゾンビ映画の脚本をテーマに描く“Dead Living Zombies”の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Life is Strange 2”や未発表新作のお披露目を含む「gamescom 2018」のオープニングセレモニーがアナウンス、ライブ配信も実施

2018年8月17日 22:51 by katakori
sp
「gamescom 2018」

8月21日から25日に掛けて開催されるヨーロッパ最大のビデオゲームイベント「gamescom 2018」の開幕が迫るなか、新たにgamescomがプレスリリースを発行し、今年10周年を迎えるイベントを祝うオープニングセレモニーを8月21日午前11時(日本時間の8月21日午後6時)に開催することが明らかになりました。

(続きを読む…)

トラビス・スコットが監修を務める「NBA 2K19」の豪華なサウンドトラックがアナウンス、貴重な対談映像も

2018年8月17日 16:36 by katakori
sp
「NBA 2K19」

先日、初のゲームプレイトレーラーがお披露目された人気シリーズ最新作「NBA 2K19」ですが、9月7日の発売がいよいよ目前に迫るなか、2Kが国内向けに本作のサウンドトラックを発表。なんとニューアルバム“Astroworld”を発売したばかりの人気アーティスト、トラビス・スコットが本作のサウンドトラックを監修することが明らかになりました。

また、発表に併せて20周年記念エディションのカバー選手に選ばれたレブロン・ジェームズとトラビス・スコットが本作のサウンドトラックについて語る興味深い対談映像も登場しています。

(続きを読む…)

Update:コンソールとPC版「オーバーウォッチ」の新たなフリーウィークエンドが国内外でアナウンス、実施は8月23日から27日まで

2018年8月17日 16:10 by katakori
sp

UPDATE:8月17日16:10

海外向けのアナウンスに続いて、先ほど国内向け日本語PS4とPC版のフリーウィークエンドがアナウンスされました。国内での実施スケジュールは、事前情報通り日本時間の8月24日午前3時から8月28日午後3時59分までとなっています。

以下、更新前の本文となります。

「Overwatch」

現在、最新のシーズンイベントとなる“サマー・ゲーム”イベントが開催されている「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzardが海外でPCとPS4、Xbox Oneを対象とする新たなフリーウィークエンドをアナウンスし、8月23日の開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

遂に復活を果たす人気RPGシリーズ最新作「Torchlight Frontiers」初の開発映像がお披露目

2018年8月17日 16:05 by katakori
sp
「Torchlight Frontiers」

昨年11月の“Runic Games”閉鎖を経て、先日待望の復活を果たした“Torchlight”シリーズ最新作「Torchlight Frontiers」ですが、Blizzard NorthとDiablo、そしてTorchlightシリーズを生んだ中心人物の1人Max Schaefer氏の新スタジオが開発を手掛ける最新作の動向に注目が集まるなか、当のMax Schaefer氏が自ら新スタジオ“Echtra Games”とその出自、MMO要素を強化する“Torchlight Frontiers”のコンセプトについて語る非常に興味深い初の開発映像が公開されました。

Echtra Gamesの内部や未見のアセット、最新作のコンセプトアート、インゲームのキャラクターも確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

8月24日の発売が迫る人気シリーズ最新作「F1 2018」の第3弾ゲームプレイトレーラーがお披露目

2018年8月17日 12:41 by katakori
sp
「F1 2018」

先日、ブライアン・タイラーが手掛けた今年のF1公式テーマ曲を起用した新トレーラーが公開された人気シリーズ最新作「F1 2018」ですが、2018年8月24日の発売が1週間後に迫るなか、新たにCodemastersが本作の第3弾ゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

遂にノーマン・オズボーンとシルバー・セーブルが登場する日本語版「Marvel’s Spider-Man」の新たな吹き替えトレーラーがお披露目

2018年8月17日 12:10 by katakori
sp
「Spider-Man」

昨日、サンクタム・サンクトラムやアベンジャーズタワーの存在が確認できる新トレーラーをご紹介したInsomniac Gamesの期待作“Spider-Man”ですが、新たにSIEJAが国内向けに日本語版「Marvel’s Spider-Man」の吹き替えトレーラー“世界の終わり”を公開。満を持してノーマン・オズボーンとシルバー・セーブルが登場し、ピーターやMJと対峙する必見の映像となっています。

(続きを読む…)

発売が迫る「Divinity: Original Sin II Definitive Edition」の改善と新要素を紹介する新トレーラーが公開

2018年8月17日 11:39 by katakori
sp
「Divinity: Original Sin II」

8月31日の海外PS4/Xbox One版ローンチが迫る傑作CRPGの新エディション「Divinity: Original Sin II Definitive Edition」ですが、新たにBandai Namcoがコンソール版の発売に先駆けて、完全版の改善や刷新、新要素を紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

コントローラー向けに最適化されたコンソール版のUI/HUDに加え、完全に刷新されたAct3、分割スクリーンを含むCo-opプレイ、ホットシートやオンラインマルチプレイヤー、新キャラクターを含むアリーナモードの拡張といったディテールを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Dontnodが開発を手掛けたゴシックな吸血鬼アクションRPG「Vampyr」がTVドラマシリーズ化か、Fox 21 Television Studiosがドラマ化権を獲得

2018年8月17日 10:19 by katakori
sp
「Vampyr」

“Life is Strange”を生んだフランスのDontnodが開発を手掛ける野心的かつゴシックな吸血鬼アクションRPGとして高い評価を獲得した「Vampyr」ですが、新たにFox 21 Television StudiosとMcGのWonderland Sound and Vision、DJ2 Entertainmentが提携を発表し、Fox 21 TV Studiosが本作のドラマ化に関するオプション契約を得たことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Sci-FiアクションMMORPG“Skyforge”のバトルロイヤルモード「Skyforge: Battle Royale」がアナウンス、リリースは8月末

2018年8月17日 9:50 by katakori
sp
「Skyforge: Battle Royale」

Obsidianが開発に参加したロシア産のF2P Sci-FiアクションMMORPG「Skyforge」ですが、本日Allods TeamとMy.comが本作のバトルロイヤルモード「Skyforge: Battle Royale」をアナウンスし、PS4とXbox One、PC向けに8月末のリリースを予定していることが明らかになりました。(PC:8月28日、PS4:8月29日、Xbox One:8月30日)

“Skyforge: Battle Royale”は、Aelion市民向けにArgus Systemが提供する仮想シミュレーションという設定のPvEを含むバトルロイヤルモードで、スタートメニューからアクセス可能な独立したモードとなるほか、専用の多彩なプレイアブルキャラクターやランダムに生成される島、Lootを提供する敵モンスターといった要素を特色としており、ゲームプレイの概要を紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation Grim Sky」の新オペレーター“Maverick”がお披露目、強力なガスバーナーを使用するアタッカー

2018年8月17日 2:33 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、配信日が9月4日に決定し、Six Major Parisでのお披露目が目前に迫る「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のYear3シーズン3“Operation Grim Sky”ですが、先ほどUbisoftが公式サイトを更新し、新オペレーターの1人“Maverick”ことErik Thornを紹介するトレーラーを公開しました。

自作のガスバーナーで金属の壁に射撃用の殺人孔を空けることができる男性アタッカー“Maverick”の映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ロードラッシュの精神を継ぐバイクアクション「Road Redemption」のPS4/Xbox One/Nintendo Switch対応が正式アナウンス、発売は今秋

2018年8月17日 0:22 by katakori
sp
「Road Redemption」

先日、Nintendo Switch対応に関する話題をご紹介したPixel Dash Studiosのバイクアクション「Road Redemption」ですが、新たにTripwire InteractiveとEQ-Games、Pixel Dash Studios、Saber Interactiveが本作のコンソール対応をアナウンス。今年の秋にPS4とXbox One、Nintendo Switch版の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてエクストリームな戦闘シーンを収録したコンソール版のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

神話や伝説の怪物達が戦う「Omen of Sorrow」のPS4ローンチが2018年11月6日に決定、新たなゲームプレイトレーラーも

2018年8月16日 23:50 by okome
sp
「Omen of Sorrow」

先日、フランケンシュタイン博士の息子“ADAM”と古代エジプトの大神官イムホテップの参戦がアナウンスされたAOne Gamesの新作格闘ゲーム「Omen of Sorrow」(オーメン オブソロー: ザ・ダーク・ストラグル)ですが、新たにAOne GamesがPS4版の発売日をアナウンスし、2018年11月6日にデジタルとリテール向けのローンチを予定していることが明らかになりました。

またリリース日の発表に併せて、異なるゲームプレイモードを持つシングルプレイヤーやオンラインマルチプレイヤー、GGPOに似たnetcode技術といったコンテンツの概要を紹介するゲームプレイトレーラーが公開されています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.