先日、Youtubeにおける“E3 2017”関連のトレーラー再生規模と総合ランキングの両方で首位を獲得した期待作「Star Wars Battlefront II」ですが、新たにEUのPlayStationが本作の予約特典を紹介する新トレーラーを公開しました。
最後のジェダイの衣装を再現したカイロ・レンとレイのコスチュームやスターカード、同じく“最後のジェダイ”仕様のミレニアム・ファルコンなど、多彩なコンテンツを紹介する最新映像は以下からご確認下さい。
昨年末からEdmund McMillen氏がPS4とXbox One対応を予告していた人気シリーズの最新拡張パック「The Binding of Isaac: Afterbirth+」ですが、新たにNicalisがPS4版“Afterbirth+”の発売決定をアナウンスし、リテールとデジタル版のリリースを予定していることが明らかになりました。
先日、海外版の発売日が2018年2月13日に決定した期待の中世オープンワールドRPG「Kingdom Come: Deliverance」ですが、新たにWarhorse StudiosがE3に出展したビルドを余すこと無く紹介する1時間強のライブ配信映像を公開しました。
のどかな1403年のボヘミアのスカリッツで展開する冒頭のメインストーリーと幾つかのアクティビティ、多数の近接武器と弓を用意したE3ビルドのコンバットチュートリアル、20人強の中規模な戦闘を紹介する手強いスカーミッシュなど、主要キャラクターやロケーションの解説を含む充実したコーデックスなど、来年2月の発売に期待が掛かる最新映像は以下からご確認下さい。
2017年10月17日の発売が迫るPiranha Bytesの新作アクションRPG「ELEX」ですが、新たにTHQ NordicがE3ビルドのゲームプレイを13分弱に渡って紹介する最新のハイライト映像を公開しました。
多彩なロケーションの探索と恐竜からメックまで登場する戦闘など、濃厚なPiranha Bytes成分が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。
ルシオ役の俳優ジョニー・クルーズやシンメトラ役の女優アンジャリ・ビマーニが公開したボイスアクター達の愉快な映像が話題となっている“Overwatch”(オーバーウォッチ)ですが、今度はD.Vaのボイスアクターを務める女優Charlet Chungが「Blizzard Entertainment」の素敵なスタジオ内部を案内するツアー映像を公開。バスティオンのボイスシミュレーターをはじめ、お馴染みMichael Chu氏やJeff Kaplan氏も登場するファン必見の内容となっています。
昨晩、予てから噂されていたスタンドアロン版の販売が決定したRavenのCoD4リマスター「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード)ですが、新たにActivisionがスタンドアロン版“Modern Warfare Remastered”の発売を祝う「Call of Duty」シリーズの夏イベント“Days of Summer”を発表。6月27日の開幕を予定していることが明らかになりました。
先日、様々な氷結能力や氷ソードで戦うプレイ映像がお披露目された「Injustice 2」“Fighter Pack 1”DLCの第2弾ヒーロー“Sub-Zero”ですが、新たにEd Boon氏がTwitterで“Sub-Zero”の配信日を報告し、7月11日のリリースを予定していることが明らかになりました。
先日から、スタンドアロン版の存在を示す情報の流出が続いていたRavenのCoD4リマスター「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード)ですが、先ほどActivisionがPS4版“Modern Warfare Remastered”の単体販売を正式にアナウンスし、6月27日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
先日、従来のシリーズを上回る規模と思われる広大な全体マップの話題をご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Origins」ですが、新たに本作の開発を率いるAshraf Ismail氏がGame Informerのインタビューに応じ、ヒットボックス周りの刷新や強力な攻撃を放つアドレナリンシステムを導入した戦闘をはじめ、新しいクラフトシステムやより流動的なアクションを可能にする技術的な改善等について、興味深いディテールを明らかにしました。
先日、日本語を含む20言語対応が報じられた新作アクション「Hellblade: Senua’s Sacrifice」ですが、新たにNinja Theoryが北欧神話における死の女神の名を冠したトレーラーを公開。主人公Senuaを蝕む精神の地獄と悪夢を描いた不穏な映像が登場しました。
先日、2つの拡張パックを同梱するコンソール向けの完全版がアナウンスされた「Pillars of Eternity」ですが、新たにIGNがPS4版初のゲームプレイを収録した14分弱の映像を公開。Gilded Veilの村を目指すキャラバンと主人公グループの探索や、コンソール向けに最適化されたUIが確認できる興味深い内容となっています。
リングメニューに置きかえられたスキル・行動選択や、グローバルメニューを廃しポーズ/再生用のUIをコンパクトにまとめることでプレイ画面を大きく確保したUI、ダイアログ選択画面など、PC版と同等の機能を備えたまま最適化されたコンソール版の最新映像は以下からご確認下さい。
先日開催されたE3にて、新たなライブデモがお披露目された人気シリーズ最新作“Middle-earth: Shadow of War”ですが、新たにワーナー・ブラザースが国内向けに日本語版「シャドウ・オブ・ウォー」のCEROレーティング通過を報告。レーティングが“Z”に決定し、表現の変更や規制のない海外版と同等の日本語版を2017年10月12日に発売することが明らかになりました。
本日、SIEJAが国内向けにPS4版「Destiny 2」のオープンベータ開催決定を正式にアナウンスし、海外版と同じく2017年7月19日午前2時から7月23日午後11時59分に掛けて大規模なベータテストの実施を予定していることが明らかになりました。
また、 限定ストライクやPvPマップを含むPS4版の先行配信コンテンツを紹介する新トレーラーと、シティを襲撃したカバルのレッドリージョンを率いる総督ガウルにスポットを当てる字幕入りのトレーラーが登場しています。
5月末に新型タイタン“Monarch”やプライムタイタン、新マップ“Relic”など、多彩な新コンテンツを導入する“Monarch’s Reigns”アップデートが配信された「Titanfall 2」(タイタンフォール 2)ですが、新たにRespawnが公式サイトを更新し、6月の無料コンテンツドロップ“War Games”(ウォーゲームズ)のラインアップを発表。 新マップ“War Games”(初代のExpedition DLCに含まれる同名マップのリメイク)やパイロット用の第3武器スロットの追加といったコンテンツのディテールが明らかになりました。
“War Games”アップデートは6月27日配信予定で、新マップのプレイを収録した短いティザーフッテージが公開されています。
また公式Blogには、先日開催されたEA Play期間中にアナウンスされた各種統計情報をはじめ、Xbox One X対応による4Kグラフィックの実現やダイナミックスーパースケーリング対応、初代のモードが復活を果たす7月アップデートの予告が掲載されています。
E3における本格的なマルチプレイヤーのお披露目を経て、トレーニング(旧Perk)を含む師団やスコアストリーク、各種ロードアウト、ソーシャルハブに登場する射撃場など、多数の新情報が明らかになった“Call of Duty: WWII”ですが、新たにSIEJAが国内向けにPS4版「コール オブ デューティ ワールドウォーII」のマルチプレイヤートレーラーを公開。さらに、海外版と同じ日程の国内向け“先行ベータ”開催も決定し、海外では予約購入者を対象とするプライベートベータが、国内では実質オープンベータ(※ クレジットカード決済が必要)となることが判明しています。
先日、日本語PS4版の発売日が海外版と同じ6月28日に決定した“Diablo III: Reaper of Souls”の拡張パック「ディアブロ III ライズ オブ ザ ネクロマンサー」ですが、新たにスクウェア・エニックスがネクロマンサーのスキルやセット装備、クリプトガーディアンの翼や新ペット“未完成のゴーレム”といった特典を紹介する日本語吹き替え版の新トレーラー“Necromancer Sizzle”を公開しました。
先日、海外向けにE3拡張トレーラーがお披露目された“Uncharted: The Lost Legacy”ですが、本日SIEJAが国内向けに日本語版「アンチャーテッド 古代神の秘宝」の吹き替えE3 2017トレーラーを公開。さらに日本語版の発売日が2017年9月14日に決定したことが明らかになりました。
秘宝“ガネーシャの牙”を追うクロエ・フレイザーとナディーン・ロスに加え、シリーズ最大規模のオープン環境となる西ガーツ山脈の壮観なロケーションも確認できる最新映像は以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。