未解決事件の取り調べシーンを収録した「Get Even」のサイドストーリートレーラーが公開

2017年4月11日 16:34 by katakori
sp
「 Get Even」

5月26日のヨーロッパ地域向けローンチが迫るThe Farm 51の新作「Get Even」ですが、新たにBANDAI NAMCO Entertainmentが本作のサイドストーリーにスポットを当てる新トレーラー“Loose Ends”を公開し、少女の誘拐事件を巡り謎の女性と彼女の関与について尋問する男性のやりとりを収録した興味深い映像が登場しました。

(続きを読む…)

ミナス・イリスを巡る戦いを収録した「Middle-earth: Shadow of War」の新たなプレイ映像が公開

2017年4月11日 11:17 by katakori
sp
「Middle-earth: Shadow of War」

2月末に正式アナウンスが行われ、PS4とXbox One、PC向けの8月22日ローンチが決定した期待の続編「Middle-earth: Shadow of War」(シャドウ・オブ・ウォー)ですが、新たにIGNがIGN First企画の一環として本作の未公開ゲームプレイを収録した4K品質のウォークスルー映像を公開。ミナス・イリス(後のミナス・モルグル)を巡るオーク達とゴンドールの戦いを描いた興味深いプレイ映像が登場しました。

Monolithのクリエイティブを率いるVP Michael de Plater氏が解説を加え、幽鬼の手に落ちる以前の美しい月の出の塔も確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

夜の塹壕戦が楽しめる「Battlefield 1」の新マップ“Nivelle Nights”のプレイ/フライスルー映像が登場

2017年4月11日 10:36 by katakori
sp
「Battlefield 1」

昨晩、プレミアムパス購入者向けの新コンテンツとしてアナウンスされ、CTE向けのアップデートが配信された「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)の新マップ“Nivelle Nights”(MP_TRENCH)ですが、早速LevelCapGamingやjackfragsがプレビュー映像を公開しており、本格的な塹壕戦が楽しめる夜マップのゲームプレイが確認できます。

(続きを読む…)

トレーサーに続く「オーバーウォッチ」ねんどろいどの第2弾“メイ”がお披露目、予約もスタート

2017年4月11日 10:05 by katakori
sp
「Overwatch」

2月中旬に第1弾のトレーサーがアナウンスされた「オーバーウォッチ」のデフォルメ可動フィギュア“ねんどろいど”ですが、本日グッドスマイルカンパニーが第2弾となる“ねんどろいど メイ クラシックスキン・エディション”を発表。2017年10月の発売に向けた予約受付を開始しました。

また、アナウンスに併せて見事にねんどろいど化された可愛いメイちゃんの紹介映像が公開されたほか、商品情報をまとめたプレスリリースが登場しています。

(続きを読む…)

7年前の事件を描くPvEモードや新スキンの外観を収録した「オーバーウォッチ」“Insurrection”イベントのトレーラーが流出

2017年4月11日 4:27 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、Xbox Live経由で新スキンの外観が流出した「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、4月12日の新情報解禁が迫るなか、先ほどフランスのPlayStationが誤って新イベント“Insurrection”のトレーラーを公開し、7年前のキングス・ロウで起こった事件を再現するPvEモードやオーバーウォッチ/ブラックウォッチエージェントの新スキンを用意した新イベントが現地時間の4月11日から5月1日に掛けて開催されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:「Battlefield 1」の夜間マップ“Nivelle Nights”がお披露目、プレミアムパス購入者向けに6月配信予定

2017年4月11日 1:23 by katakori
sp

UPDATE:4月11日2:30
新たにCTE向けの新パッチが配信され、MP_TRENCHとして“Nivelle Nights”マップがプレイ可能となっています。以下、更新前の本文となります。

「Battlefield 1」
画像は原寸大のイメージにリンクしてあります

先日、東部戦線を描く第2弾拡張パック“In the Name of the Tsar”の概要がアナウンスされた「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、先ほど公式Twitterが新マップ“Nivelle Nights”を発表。プレミアムパス購入者向けの新コンテンツとして6月に夜間マップの配信を予定していることが明らかになりました。

公式サイトも更新されており、新マップが西部戦線におけるフランスの著名な前線地帯シュマン・デ・ダームを舞台とすることが判明しています。

(続きを読む…)

海外版「The Elder Scrolls Online」のフリープレイウィークがアナウンス、開幕は明日

2017年4月11日 0:43 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

6月6日のMorrowind拡張配信が迫る「The Elder Scrolls Online」ですが、新たにBethesdaがPS4Xbox OnePCを対象とする海外版のフリープレイウィークをアナウンスし、明日の開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

バルハラを目指すバイキング達を描く「Valhalla Hills – Definitive Edition」の海外PS4/Xbox One版発売が4月28日に決定

2017年4月11日 0:13 by okome
sp
「Valhalla Hills - Definitive Edition」

昨年11月にコンソール対応がアナウンスされた独Funatics Softwareの新作ストラテジー“Valhalla Hills”ですが、新たにパブリッシャーを務めるKalypso Mediaが海外PS4とXbox One版「Valhalla Hills – Definitive Edition」の発売日を正式に発表し、ヨーロッパ地域向けのローンチが4月28日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

フラッシュのゲームプレイを紹介する「Injustice 2」の新トレーラーがお披露目

2017年4月10日 22:41 by katakori
sp
「Injustice 2」

5月16日の海外ローンチがいよいよ1ヶ月後に迫るDC格闘シリーズ最新作「Injustice 2」ですが、新たにNetherRealm Studiosがフラッシュの戦闘を紹介するゲームプレイトレーラーを公開。ヒットストップを用いた超スピードの演出やスピードフォース技の活用、腕や本体の高速回転を利用したドラマ版を彷彿とさせる対空技、スピードフォースを利用し時間の流れを超えて僅かに異なる時間の敵を互いに激突させる見事なスーパームーブまで、地球一周演出以外やや手数が多いだけだった前作から大幅にフラッシュ感を増した最新作の楽しそうなプレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Borderlands 3」のモーションキャプチャーが進行中か、Randy Pitchford氏が気になる写真を公開

2017年4月10日 22:17 by katakori
sp
「Borderlands 3」

3月上旬にレンダリングの技術デモフッテージが公開され、その数日後には“Battleborn”から続編の展開にまつわる非常に興味深いイースターエッグが発見されたGearboxの人気シリーズ最新作「Borderlands 3」ですが、新たにお馴染みRandy Pitchford氏がモーションキャプチャースーツを着用した写真を公開。既に最新作の撮影が進められているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

UKチャート4/2~8:Atlusの人気シリーズ最新作「Persona 5」が見事初登場1位を獲得

2017年4月10日 18:29 by katakori
sp
「Persona 5」

前回、“Mass Effect: Andromeda”が2週目の首位を獲得したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが2017年4月2日週の最新販売データを発表し、4月4日の海外ローンチを経て非常に高い評価(現在Metascoreは94)を獲得していたAtlusの人気RPGシリーズ最新作「Persona 5」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

なお“Persona 5”は、2013年1月27日週に首位を獲得した“二ノ国 白き聖灰の女王”以来となるJRPGの首位を達成したことが判明しています。

“Mass Effect: Andromeda”が5位まで順位を落としたことから“Grand Theft Auto V”が4位に浮上し、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC版のリローンチを果たした“LEGO CITY Undercover”が初登場8位でTOP10入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Guerrilla Gamesが「Horizon Zero Dawn」の続編に意欲、プレイヤーとアーロイの絆を尊重したい

2017年4月10日 17:43 by katakori
sp
「Horizon Zero Dawn」

2月28日の海外ローンチを経て、3月中旬には累計260万本販売突破が報じられたGuerrilla Gamesの野心作「Horizon Zero Dawn」ですが、先日デジタル版の配信が開始されたGame Informer5月号には、本作の開発を振り返るインタビューが掲載されており、Guerrillaが“Horizon Zero Dawn”続編の開発に前向きな姿勢を見せ話題となっています。

(続きを読む…)

日本語版「How to Survive: ゾンビアイランド2」のトレーラーがお披露目、発売は4月25日

2017年4月10日 16:01 by katakori
sp
「 How To Survive 2」

昨年9月上旬に海外ローンチを果たした505とEko Softwareの人気ゾンビサバイバルアクション続編“How to Survive 2”ですが、新たにスパイク・チュンソフトが国内向けに続編「How to Survive: ゾンビアイランド2」を発表し、前作から進化したディテールを紹介する日本語PS4版のプロモーショントレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

未見のゲームプレイを収録した新作ホラー「Outlast 2」のプレビュー映像が公開

2017年4月10日 13:00 by katakori
sp
「Outlast 2」

オーストラリアのレーティング問題も無事解決し、4月25日の海外ローンチがいよいよ目前に迫るRed Barrels Gamesの期待作「Outlast 2」ですが、新たにPolygonが本作のハンズオンプレビューを公開し、製品版に近いビルドのものと思われる“Outlast 2”の未公開シーンを多く収録したプレイ映像が登場しました。

殺された妊婦Jane Doeの事件を追う主人公のカメラマンBlake Langermannと彼の妻でジャーナリストのLynnが、アリゾナで事故に見舞われる冒頭の展開や人気の無い廃墟の探索、未見のロケーション、オープンなトウモロコシ畑で繰り広げられる緊張感溢れる追跡劇を収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

幻想水滸伝やクロノ・トリガーにインスパイアされた新作「Cosmic Star Heroine」の12分に及ぶゲームプレイ映像が公開

2017年4月10日 12:21 by katakori
sp
「Cosmic Star Heroine」

4月11日(国内Steamは4月12日)の海外ローンチがいよいよ目前に迫るZeboyd Gamesの新作RPG「Cosmic Star Heroine」ですが、新たにSIEがPS Undergroundの新エピソードとしてPS4版の冒頭12分を収録したプレビューを公開しました。

PS版“Cosmic Star Heroine”は、(EverythingやFull Throttle Remastered、What Remains of Edith Finchを含む)Play Collective企画の第4弾として登場する新作で、映像にはシームレスに戦闘へ移行するエンカウントシステムや冒頭のプロット、スキル選択やステータスを含む各種UI、ボス戦など、16bit時代の古典的なJRPG作品を思わせるディテールが確認出来ます。

(続きを読む…)

SIEJAが「PlayStation VR」の国内追加販売をアナウンス、再販は4月29日から

2017年4月10日 11:46 by katakori
sp
「PlayStation VR」

昨年10月13日に世界的なローンチを果たし、その後入手困難な状況が続いているPS4のVRシステム“PlayStation VR”ですが、本日SIEJAが国内向けの追加販売決定をアナウンスし、4月29日に一部の販売店やECサイトにて待望の再販を開始することが明らかになりました。

また、発表に併せてゲームの達人・高橋名人とテニスの達人・杉山愛さんが“VR Tennis Online”で対戦するプロモーション映像が登場しています。

(続きを読む…)

ネタバレ注意:「オーバーウォッチ」4月イベント用スキンの外観が流出

2017年4月9日 10:00 by katakori
sp
「 Overwatch」

先日、解体前のオーバーウォッチと過激派組織ヌルセクターによるキングス・ロウの占拠にまつわる無料コミックが公開された「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、新たにXbox Live Marketplaceが4月12日に解禁されるイベント用のものと思われる新スキンのイメージを掲載し話題となっています。

今回はこのイメージをご紹介しますが、新スキンの外観は次回イベントの内容を指し示すネタバレに近い内容となっていますので、閲覧には十分ご注意下さい。

(続きを読む…)

未見のゲームプレイを多数収録した「Hellblade: Senua’s Sacrifice」のインタビュー映像が公開

2017年4月8日 17:16 by katakori
sp
「 Hellblade」

Ninja TheoryがインディーAAAと銘打ち開発を進めている新作「Hellblade: Senua’s Sacrifice」ですが、新たにGame Informerが特集の一環として、クリエイティブディレクターTameem Antoniades氏のインタビューと未見のゲームプレイを数多く収録した映像を公開しました。

Tameem Antoniades氏が“Hellblade”のストーリーやゲームプレイ、パズルに対するアプローチに加え、戦闘と強いナラティブ経験のバランスについて語る最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.