2021年の“アガサ・クリスティ – エルキュール・ポアロ: 初事件”と2023年の“アガサ・クリスティ:エルキュール・ポアロ – ロンドン事件簿”に続くMicroidsの“エルキュール・ポアロ”シリーズ最新作として、昨年末にアナウンスされた「アガサ・クリスティ – ナイルに死す」ですが、現在放送中の“Future Games Show: Summer Showcase 2025”にて、本作の新トレーラーがお披露目され、2025年9月に待望のローンチを予定していることが明らかになりました。
Supermassive Gamesのホラーアンソロジー“The Dark Pictures Anthology”のシーズン2第1弾として、昨年8月にアナウンスされ、先日PCとXbox Series X|S、PS5向けの発売が2025年10月2日に決定した「Directive 8020」ですが、現在放送中の“Future Games Show: Summer Showcase 2025”にて、本作のゲームプレイトレーラーが公開されました。
ラシャーナ・リンチ扮する宇宙飛行士ヤングをはじめとするコロニー船“カシオペア号”の乗組員と彼らを襲うエイリアンとの遭遇を描く最新映像は以下からご確認ください。
精巧なミニチュアとフォトグラメトリーを用いたアドベンチャー“Trüberbrook”で知られるドイツの独立系プロダクション“btf”の新作として、2023年8月にアナウンスされた2Dアクションアドベンチャー「CONSTANCE」ですが、2025年後半を予定している発売に期待が掛かるなか、現在放送中の“Future Games Show: Summer Showcase 2025”にて、本作の新トレーラーが公開され、Steam向けの発売日が2025年11月24日に決定。加えて、2026年にPS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、Nintendo Switch 2対応を予定していることが明らかになりました。
高難易度のアクションと美しいビジュアル、絵の具と絵筆をテーマにした独創的なゲームプレイを紹介する最新映像は以下からご確認ください。
かつてDICEで活躍したベテランたちが在籍するスウェーデンの新スタジオ“River End Games”のデビュー作として、昨年6月にアナウンスされたストーリー重視のステルスゲーム「Eriksholm The Stolen Dream」(エリクスホルム:ザ・ストールン・ドリーム)ですが、先ほど放送がスタートした“Future Games Show: Summer Showcase 2025”にて、本作の発売日が報じられ、PS5とXbox Series X|S、PC向けのリリースが2025年7月15日に決定したことが明らかになりました。
また、発表に併せて、舞台となる美しいエリクスホルムの探索や失踪した弟を探す主人公ハンナのゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。
傑作“Spec Ops: The Line”のクリエイティブディレクター兼リードデザイナーCory Davis氏とNine Inch Nailsのギタリストとして広く知られるRobin Finck氏が2021年8月に設立した新スタジオ“Eyes Out”のデビュー作としてアナウンスされた「SLEEP AWAKE」ですが、先ほど放送がスタートした“Future Games Show: Summer Showcase 2025”にて、遂に本作のトレーラーがお披露目され、PS5とXbox Series X|S、PC向けの新作として、2026年の発売を予定していることが明らかになりました。
「SLEEP AWAKE」は、睡眠中の人間が消失する謎の現象が起こっている地球最後の都市を舞台に、覚醒し続けようとする主人公カティアの闘いを描く一人称視点のサイケデリックホラーゲームで、睡眠と死の間に存在する領域の探索やカルト信者との戦闘、過去の恐怖と対峙するパズル、Robin Finck氏が担当するオーディオ体験といった要素を特色としており、現実と夢の境界が曖昧な悪夢的世界を描くアナウンストレーラーが登場しています。
昨年12月にNetflix会員向けにリリースされ、今年3月にはPCとコンソール対応がアナウンスされた「Monument Valley 3」ですが、本日放送された“Wholesome Direct 2025”ショーケースにて、本作のプレゼンテーションが実施され、PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC向けの発売日が2025年7月22日に決定したことが明らかになりました。
先日、“Warhammer 40,000: Dark Heresy”の発表直後にさらなる新作の存在を示唆するティザーサイトをオープンしていた“Owlcat Games”ですが、先ほど放送がスタートした“Future Games Show: Summer Showcase 2025”にて、スタジオの新作「The Expanse: Osiris Reborn」がアナウンスされ、なんと(ドラマ“エクスパンス -巨獣めざめる-”でもお馴染み)ジェームズ・S・A・コーリイの“エクスパンス”シリーズをビデオゲーム化する本格的なアクションRPGの開発を進めていることが明らかになりました。
PS5とXbox Series X|S、PC向けの新作「The Expanse: Osiris Reborn」は、民間セキュリティ会社の傭兵となり、休暇に訪れた小惑星エロスで収拾がつかない事態と太陽系全体を左右する陰謀に巻き込まれる物語を描く作品で、地球人と火星人、小惑星帯出身のベルターから選択できるキャラクターのカスタマイズや高度なスキルを持つ専門家クルーとの共闘、三人称視点のゲームプレイと戦闘、ガニメデやセレス、火星、月といったエクスパンスのロケーションを特色としており、発表に併せて救出任務に向かう主人公たちを描くアナウンストレーラーが登場しています。
本日放送された“Summer Game Fest 2025”ショーケースにて、“ニコロデオン”テーマのファンタジー世界を舞台に、多彩なキャラクター達が活躍する新作ARPG「Nicktoons & The Dice of Destiny」がアナウンスされ、PCとPS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch向けに2025年秋の発売を予定していることが明らかになりました。
ブラジルのPetit Fabrikとニコロデオン格闘ゲーム“Nickelodeon All-Star Brawl”シリーズを手掛けたFair Play Labsが開発を進めている「Nicktoons & The Dice of Destiny」は、ニコロデオン作品にインスパイアされたファンタジー世界とテーブルトップRPG風のクエストを組み合わせた新作ARPGで、それぞれに異なるアビリティや武器を備えたキャラクターやリアルタイムの戦闘、Bikini Bottomshireを含むロケーション、壮大なボス戦、ソロや最大4人に対応するローカルco-opプレイ、レベルアップと武器のアップグレードといった要素を特色としており、発表に併せて、最初の参戦キャラクターとなる、お馴染みスポンジ・ボブのゲームプレイ映像が登場しています。
先日、PCとPS5向けの新デモが配信されたD-CELL GAMESのデビュー作「UNBEATABLE」ですが、2025年内を予定している発売に期待が掛かるなか、本日放送されたインディーショーケース“Day of the Devs 2025”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、新アレンジの“WORN OUT TAPES”をお披露目する素晴らしいライブパフォーマンス映像がお披露目されました。(※ 正確にはClara Maddux氏がギター2本とアコースティックギター、ドラムを1人で演奏しているため、“ライブ”ではありませんが)
本日、マッツ・ミケルセンが出演する007コラボイベントがアナウンスされた「HITMAN World of Assassination」ですが、現在放送中の“IOI Showcase 2025”にて、「HITMAN World of Assassination」向けの新コンテンツとして、Hitman Sniperのストーンとナイトが登場するCo-opモード“Stone & Knight”の開発を進めていることが明らかになりました。
本日放送された“Summer Game Fest 2025”ショーケースにて、カオスな引っ越しシミュレーター“Moving Out”シリーズで知られる豪SMG Studioの新作パーティーゲーム「LEGO Party!」がアナウンスされ、PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch、PC向けに2025年内の発売を予定していることが明らかになりました。
「LEGO Party!」は、パイレーツやスペース、ニンジャゴーといったLEGOセットに登場する60種のミニゲームやチャレンジ、多彩なゲームモードと大量のミニフィグのアンロック、キャラクターカスタマイズ、ローカル/オンラインマルチプレイや最大4人で楽しめるクロスプラットフォームプレイ、10億通りを超えるセットの組み合わせを特色としており、発表に併せて、楽しそうなゲームプレイのハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
2021年3月に実施したKickstarterキャンペーンの成功を経て、9万ユーロ近い資金調達を果たし話題となった手作りのセットとストップモーションで全編を構成する新作プラットフォーマー“Vokabulantis”ですが、今朝放送された“Summer Game Fest 2025”にて、本作の名称変更がアナウンスされ、「Out of Words」として、PC(Epic Gamesストア)とPS5、Xbox Series X|S向けに2026年内の発売を予定していることが明らかになりました。
“Out of Words”は、荒廃したVokabulantis世界に平和を取り戻すために奮闘し、口と言葉を奪われながらも互いの気持ちを伝えようと足掻く二人の主人公“Kurt”と“Karla”の冒険を描くストーリー重視のCo-op対応(ソロプレイも可)プラットフォーマーアドベンチャーで、発表に併せて、手作りの人形を用いた美しいビジュアルとゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
本日放送された“Day of the Devs”ショーケースにて、愛と陰謀の巨大ロボゴルフ“100ft Robot Golf”を手掛けたNo GoblinとAnnapurna Interactiveの新作「Snap & Grab」がアナウンスされ、PS5とXbox Series X|S、PC向けの発売を予定していることが明らかになりました。
「Snap & Grab」は、ファッション写真家ニフティ・ネバダの活躍を描くフォトクライムアドベンチャーで、フォトグラファーのスキルを駆使したカメラの撮影とクルーによる完璧な犯行計画の立案と実行、京都のファッショントレインや豪華なアートアクアリウム、カイロの有名な消える氷のホテルを含む探索/強奪可能なロケーション、ネバダを追う刑事リオ・リバースとのラブストーリー、高級アパートのカスタマイズといった要素を特色としており、発表に併せて、ニフティ・ネバダとクルーたちの華麗な盗みと活躍を描くアナウンストレーラーが登場しています。
先日、Nintendo Switch 2版の発売日が報じられた人気シリーズ最新作「HITMAN World of Assassination」ですが、本日放送された“Summer Game Fest 2025”にて、本作の新たなエルーシブミッションがアナウンスされ、なんとマッツ・ミケルセンが演じた“007/カジノ・ロワイヤル”(2006)のル・シッフルを新たな標的として導入することが明らかになりました。
マッツのエルーシブミッションは、本日6月6日から7月6日まで利用可能で、ミッション完了報酬としてIo-Interactiveの新作“007 First Light”のコンテンツを導入することが判明しています。
先ほど放送が終了した“Summer Game Fest 2025”にて、“Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder’s Revenge”を生んだTribute Gamesが開発を手がける新作“スコット・ピルグリム”ゲーム「Scott Pilgrim EX」がアナウンスされ、PS4とPS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの新作として、2026年の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、3つの対立するギャング、ヴィーガンズとロボッツ、デーモンズによって支配された20XX年のトロントに加え、謎の勢力に誘拐されたバンドメンバーを救うために立ち上がるスコットとラモーナ、Tribute Games品質の素晴らしい戦闘やコンボシステムが確認できるアナウンストレーラーが登場しています。
先ほど放送が終了した“Summer Game Fest 2025”にて、“バイオハザード”シリーズ最新作「BIOHAZARD requiem」(Resident Evil requiem)がアナウンスされ、PS5とXbox Series X|S、PC向けの新作として、2026年2月27日の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、バイオハザード9に相当する最新作の主要キャラクターやパンデミックの兆し、変わり果てた世界を描く第1弾トレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。