4月21日に待望のローンチを果たし、初月200万本販売突破が報じられた人気シリーズ最新作「Dead Island 2」ですが、新たにDeep SilverとDambuster Studiosが公式サイトを更新し、本作のロードマップを公開。本日複数の衣装DLCをリリースしたほか、今後2つのストーリー拡張を計画していることが明らかになりました。
先日、メタル以外のヒットソングを8曲収録する“Essential Hits”パックがアナウンスされたThe Outsidersのデビュー作「Metal: Hellsinger」ですが、昨晩予定通り“Essential Hits”パックの販売が開始され、パブリッシャーFuncomが8種の新楽曲を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
なお、“Essential Hits”パックの販売開始に併せて、バグ修正やバランス調整、NVIDIA Reflex対応といった改善、リーダーボードのリセットといった新要素を導入するアップデート1.7の配信がスタートしています。
日本時間6月9日に放送され、リメイク版の2作目“ファイナルファンタジーVII リバース”の新トレーラーやジョン・カーペンター監督が開発に参加する80年代ホラーCo-opアクションFPS“John Carpenter’s Toxic Commando”のお披露目、Insomniac Gamesの期待作“Marvel’s Spider-Man 2”の発売日、“Alan Wake 2”初の本格的なゲームプレイ映像、ニコラス・ケイジが登壇する“Dead by Daylight”新チャプターのプレゼンテーションなど、多彩な発表や新情報が解禁され大きな話題となったビデオゲームフェスティバル「Summer Game Fest」ですが、新たにGeoff Keighley氏が“Summer Game Fest 2024”の実施を発表し、2024年6月の開催を予定していることが明らかになりました。
昨日放送された“Ubisoft Forward”にて、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの発売日が2023年9月14日に決定した人気シリーズ最新作「The Crew Motorfest」(ザ クルー:モーターフェス)ですが、新たにUbisoftが舞台となるオアフ島のロケーションや主要アクティビティとなる“PLAYLIST”といったコンテンツを紹介する日本語字幕入りの解説映像が公開されました。
乾燥地帯となる島の風下側やワイキキとプナルウを含む美しいビーチ、熱帯雨林火山地域といったロケーションをはじめ、日本やイタリア、自動車の歴史を辿る“Vintafe Garage”といったテーマに沿ってまとめられたキャンペーン“PLAYLIST”、ドラッグレース場やドリフトサーキット、オフロードプレイグラウンド、カスタマイズコンテストが楽しめるフェスティバルエリア、多彩なカスタマイズ要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。
先日、美しい水彩画の表現手法に焦点を当てる開発映像をご紹介した新作アドベンチャー「Dordogne」(ドルドーニュ)ですが、昨晩予定通り本作の販売が開始され、パブリッシャーFocus Entertainmentが水彩画風の美しいビジュアルと、舞台となるドルドーニュを探索する主人公ミミのゲームプレイを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
先日、“ブレーキングポイント”の新章と包括的なハブ“F1 World”に焦点を当てるゲームプレイ解説映像をご紹介した人気シリーズ最新作「F1 23」ですが、6月16日の発売が迫るなか、新たにCodemastersとEAが美しいビジュアルとスピード感溢れるゲームプレイを収録するローンチトレーラーを公開しました。
先日、“Warhammer 40,000”とのコラボレーションがアナウンスされた人気高圧洗浄機シム「Powerwash Simulator」ですが、新たにFuturLabとスクウェア・エニックスが“スポンジ・ボブ”テーマの新DLC“SpongeBob SquarePants Special Pack”の配信日をアナウンス。PCとPS5、PS4、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch向けに2023年6月29日のリリースを予定していることが明らかになりました。
昨日、CD PROJEKT REDのナラティブディレクターIgor Sarzyński氏がトレーラーの映像を深掘りする非常に興味深い解説映像をご紹介した「サイバーパンク2077:仮初めの自由」ですが、先ほど放送がスタートしたショーケース“Xbox Games Showcase Extended 2023”にて、本作の新たなプレゼンテーションが実施され、拡張の舞台となる新エリア“ドッグタウン”の雑然としたブラックマーケットの様子が確認できる未見のゲームプレイ映像が登場しました。
夥しい数のオブジェクトや活き活きとした市民のスクリプト動作、バーゲストとハンセン大佐の姿が確認できるゲームプレイに加え、キアヌ・リーブスのインタビューを含む最新映像は以下からご確認ください。
先日、ニコラス・ケイジが参戦する次期チャプターのティザートレーラーが公開された人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveが国内向けのプレスリリースを発行し、新キラーとなる邪悪なAIロボットと新たな生存者を導入するSFホラーテーマの新チャプター“通信終了”(End Transmission)の発売を正式にアナウンスしました。
新たな生存者となる有能な技術者Gabriel Soma(ガブリエル・ソーマ)と、新キラーThe Singularity(シンギュラリティ)、Toba Landing(トーバ着陸地点)マップ、新たなコレクションを含む“通信終了”の概要と、新コンテンツのハイライトを紹介する2本の新トレーラーは以下からご確認ください。
昨日放送された“Xbox Games Showcase”にて、ストーリー任務や新ヒーローを含む多数の新コンテンツを導入する新シーズンがお披露目された「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentがプレスリリースを発行し、過去最大規模の大型アップデートとなる「インベージョン」の詳細を国内向けにアナウンスしました。
ヌルセクターと戦うストーリー任務の詳細や練習用モード“ヒーローマスター”を含む新コンテンツのラインアップに加え、バンドルの価格や同梱コンテンツの内容が確認できる最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日放送された“Summer Game Fest”にて、6月アップデートと新イベントらしき何かの予告が放送された「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」ですが、新たにTechlandがSkybound Gamesとの提携を発表し、なにやら本作と「ウォーキング・デッド」のクロスオーバーコラボを予定していることが明らかになりました。
なお、先日放送された映像には、ニーガンの釘バットとミショーンの日本刀らしき武器が映り込んでおり、来る続報に大きな期待が掛かる状況となっています。
先日、累計1億プレイヤー突破が報じられたUbisoftとBlue Mammoth Gamesの人気F2P対戦格闘アクション「ブロウルハラ」(Brawlhalla)ですが、昨晩放送された“Ubisoft Forward”にて、「Halo」シリーズとのエピッククロスオーバーがアナウンスされ、2023年7月12日の開幕を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、マスターチーフとアービターの参戦を予告する新トレーラーが登場しています。
先日、待望のお披露目を果たし、あっと驚くような数多くの新要素が判明した大規模拡張パック「サイバーパンク2077:仮初めの自由」ですが、新たにCD PROJEKT REDが最新トレーラーの内容を深く掘り下げる日本語字幕入りの公式デベロッパートーク映像を公開。気になる内容山盛りの大変な映像が登場しました。
拡張のナラティブディレクターIgor Sarzyński氏が出演し、ドッグタウンの出自や状況、南米の麻薬王たちに着想を得たハンセン大佐と私兵組織バーゲストのディテール、マイヤーズ大統領の人物像、大型兵器“キメラ”の出自、イドリス・エルバ扮するソロモン・リードの複雑な人物像、“ボーン”シリーズや“裏切りのサーカス”の名前が上がるスパイ・スリラーとしてのアプローチ、Vの鏡のような人物だと語られるソングバードの非常に興味深い背景等について語るファン必見の最新映像は以下からご確認ください。
先日、新シーズンのシネマティックトレーラーとマルチプレイヤートレーラーが公開された「Call of Duty: Modern Warfare II|Warzone」ですが、6月14日PT午前9時(日本時間の15日午前1時)の新シーズン開幕が迫るなか、新たにActivisionが新マップKunstenaar District(クンスタナー・ディストリクト)のスポーン地点や爆弾の設置箇所を紹介するトレーラーをお披露目しました。
先日待望のローンチを果たし、高い評価を獲得した人気シリーズ最新作「ディアブロ IV」ですが、来るシーズンの始動に期待が掛かるなか、新たにActivision Blizzardがプレスリリースを発行し、最新の販売規模を報告。6月6日の発売から5日間で6億6,600万ドル($“666”M)の売上げを突破し、Blizzard Entertainment史上最大かつ今年最大の初週販売を達成したことが明らかになりました。
昨日放送された“Xbox Games Showcase”にて、ストーリーCo-opミッションや新たなサポートヒーローの登場を予告するトレーラーがお披露目され、次期シーズン“インベージョン”の実施が8月10日に決定した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzardが現地時間6月13日の開幕が迫るシーズン5のコンテンツをまとめた新トレーラーを公開しました。
3段階の変化を経てアンロックされるトレーサー用ミシック・スキン“冒険者”やバトルパスの新たなプログレッション“クエストウォッチ”、プロップハント“まやかしと魔法”とクリエイターCactusPuppyが制作した新モード“打倒デーモン・ロード”、期間限定イベント、ソジョーンをフィーチャーした新たな短編アニメーションの予告といった新要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。
今年4月にクローズドベータテストが実施された新作F2Pアリーナシューター「XDefiant」ですが、先ほど放送が終了した“Ubisoft Forward”にて、クローズドベータにおけるトッププレイヤーの反応をまとめた“コミュニティの声”トレーラーが公開され、日本時間6月21日から6月24日にかけて、オープンセッションを実施することが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。