先日、第1弾DLC“コイルドに囚われし者”のローンチトレーラーが公開された「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」ですが、昨晩予定通りDLCを導入する大型アップデートと最新のホットフィックスが配信され、DLCコンテンツの解禁(※ DLCミッションがプレイできる新エリア“ドリームベール・オーバールック”は、オーバーワールド経由でアクセス可能)だけでなく、多数の改善や新要素を導入したことが明らかになりました。
昨日、EAがお披露目に向けたカウントダウンを開始した“F1”シリーズ最新作ですが、先ほど予定通りカウントダウンが終了し、Codemastersが開発を手がける最新作「F1 22」が正式アナウンスにアナウンスされました。
2022 FIA Formula One World Championship公式ゲームとなる“F1 22”は、Formula 1 2022シーズンを描く新作で、新たなルールや映画的な表現で描かれるピットストップ、今年初開催となるマイアミグランプリとインターナショナル・オートドローム、新たなAIシステム、マイチームモード、10年間のプレイが楽しめるキャリアモード、F2の導入、衣装/アクセサリー/車両のコレクションハブとなるF1 Lifeモード、PC版のOculus Rift/HTC Vive対応を特色としており、美しい車体を描くCGIアナウンストレーラーが登場しています。
4月5日に世界ローンチを果たし、イギリス市場における好調な販売が報じられていたTT Gamesの人気シリーズ最新作「レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ」ですが、先ほどWarner Bros. Gamesがプレスリリースを発行し、最新の販売動向をアナウンス。発売から2週間で世界的な累計販売が320万本を突破し、シリーズ史上最大のローンチを達成したことが明らかになりました。
先日、新アイテム“レリックの束縛”やオシリスの試練の報酬改善を含む最新アップデートが配信された「Destiny 2」ですが、新たにAmazonとBungieがPrime Gamingメンバー向けの無料特典をアナウンスし、エキゾチックビークル“スピアの先端”やエキゾチック船“ほら話”、エキゾチックゴーストの外殻“ドロップポッドのシェル”、レジェンダリーエモート“挑発ダンス”を同梱する“Tip of the Spear Exotic Bundle Drop”の配布をスタート。2022年5月24日まで国内からも入手可能となっています。
先日、コンソール版が台湾のレーティング審査を通過し話題となった新生“Shadowrun”シリーズを3作品を同梱する「Shadowrun Trilogy」ですが、新たにHarebrained SchemesとパブリッシャParadox InteractiveがXbox Game Passを含むXbox Series X|SとXbox One、PS5、PS4、Nintendo Switch版“Shadowrun Trilogy”を正式にアナウンスし、2022年6月21日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、“Shadowrun Returns”と“Shadowrun: Hong Kong”、“Shadowrun: Dragonfall”のハイライトをまとめたコンソール版のアナウンストレーラーが登場しています。
先日、カスタマイズに焦点を当てるショーケース配信の日本語字幕対応がアナウンスされた新生「Saints Row」ですが、本日予定通りVolitionの開発者達が出演するショーケースが実施され、文字通りかつてない規模のエクストリームかつ包括的なカスタマイズ機能に焦点を当てる日本語字幕入りのトレーラーが公開されました。
なお、Koch Mediaの報告によると、ショーケースについては日本語字幕対応が間に合わなかったようですが、国内公式サイトにて、カスタマイズ機能のハイライトをまとめた日本語記事が公開済みとなっていますので、気になる方はこちらも併せて確認しておいてはいかがでしょうか。(参考:国内公式サイト「身体こそが全て」、「セインツロウのカスタマイズを徹底解説!」)
左右非対称のフェイス編集や膨大な数の装飾、武器やビークルのバリエーション、セインツ本部の改装など、“究極”のタグラインに相応しいカスタマイズのディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、新シーズンアドベンチャー“ルミナス ナイト”の解説映像をご紹介した人気ダンジョンアクションアドベンチャー「Minecraft Dungeons」ですが、本日予定通り“ルミナス ナイト”が開幕し、Mojangが新コンテンツのハイライトを紹介する字幕入りローンチトレーラーを公開しました。
新フロアや獰猛な敵、新機能“収納チェスト”、多彩なリワードを紹介する最新映像は以下からご確認ください。
2021年8月24日の海外ローンチを経て、昨年12月に新たなゲームモードを導入するシーズン2が始動した「Aliens: Fireteam Elite」(エイリアン:ファイアーチーム エリート)ですが、新たに3gooが国内向けのプレスリリースを発行し、シーズン3“ランサー”とエンデバーパスのDLCパック第3弾“UACMフロントラインパック”の配信開始をアナウンス。併せて、新クラスキット“ランサー”や新武器、ロードアウトのプリセットといったコンテンツのハイライトを紹介する新トレーラーが公開されました。
連日、ゴジラとコングの参戦を示唆する予告が続いている「Call of Duty: Vanguard|Warzone」ですが、本日予定通りスヌープ・ドッグがプレイアブルなオペレーターとして参戦する「追跡者パック:Snoop Doggオペレーターバンドル」の販売が開始され、Activisionがスヌープ・ドッグの勇姿を紹介するトレーラーを公開しました。
先日、リックとモーティのスキンを導入する第3弾“リック・アンド・モーティ”バンドルが配信された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftがY7S1.2にて実装された新マップ“エメラルドプレーンズ”を紹介する新トレーラーを公開しました。
北アイルランドのカントリークラブが舞台となる中規模マップ“エメラルドプレーンズ”のフライスルー映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。