PS5版「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」の本格的なゲームプレイ映像がお披露目、PS4対応と初代のリマスターを同梱する完全版も

2020年9月17日 6:44 by katakori
sp
「Spider-Man」

先ほど放送が終了した“PLAYSTATION 5 SHOWCASE”にて、Insomniac Gamesが開発を進めているスピンオフ「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」のプレゼンテーションが実施され、初の本格的なゲームプレイ映像が登場しました。

マイルズの母リオの選挙活動に加え、ロクソン社とティンカラー率いる犯罪集団Undergroundの抗争、ハーレム地区のビジュアル、新アビリティを含む戦闘シーンなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Bluepointが開発を手掛けるPS5版「Demon’s Souls」の本格的なゲームプレイ映像がお披露目

2020年9月17日 6:09 by katakori
sp
「Demon’s Souls」

先ほど放送が終了したPLAYSTATION 5 SHOWCASEにて、Bluepoint Gamesが開発を進めているデモンズソウルのPS5向けリマスター「Demon’s Souls」初の本格的なゲームプレイ映像がお披露目されました。

また、SIEが本作の発売時期を報告しており、2020年11月12日のPS5本体発売に併せてリリースを予定しているとのこと。

(続きを読む…)

PS5向けの「God of War」シリーズ最新作がアナウンス、発売は2021年

2020年9月17日 5:58 by okome
sp
「God of War」

先ほど放送が終了した“PLAYSTATION 5 SHOWCASE”にて、SIE Santa Monica Studioが開発を手掛けるPS5向けの「God of War」シリーズ新作がアナウンスされ、2021年の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

安価なデジタルエディションを含む「PS5」の価格と発売日が正式アナウンス、日本発売は2020年11月12日

2020年9月17日 5:53 by katakori
sp
「PlayStation 5」

現在放送中のPLAYSTATION 5 SHOWCASEにて、「PS5」の発売日と価格がアナウンスされ、安価なデジタルエディションを含む国内向けの発売日が2020年11月12日に決定したことが明らかになりました。

なお、PS5の価格は49,980円+税(499.99ドル/499.99ユーロ/449.99英ポンド)、ディスクドライブを排した安価なPS5 Digital Editionの価格は39,980円+税(399.99ドル/399.99ユーロ/359.99英ポンド)。発売日については、アメリカと日本、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国が11月12日、その他地域が11月19日の発売を予定していることが判明しています。

(続きを読む…)

オープニングミッションのゲームプレイを紹介する「Call of Duty: Black Ops Cold War」の字幕入り新トレーラーが公開、PS4向けのオープンアルファ開幕は明日

2020年9月17日 5:41 by okome
sp
「Call of Duty: Black Ops Cold War」

先ほど放送がスタートした“PLAYSTATION 5 SHOWCASE”にて、人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops Cold War」キャンペーンのオープニングミッション“追跡”(Nowhere Left to Run)のゲームプレイを紹介する新トレーラーがお披露目されました。

また、複数のモードやマップにアクセスできるPS4限定オープンアルファテストもアナウンスされ、9月18日PDT午前10時から9月20日PDT午前10時(日本時間9月19日午前2時から9月21日午前2時)に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Avalanche Softwareが開発を手掛けるハリー・ポッター新作「Hogwarts Legacy」が正式アナウンス

2020年9月17日 5:33 by katakori
sp
「Hogwarts Legacy」

先ほど放送がスタートした“PLAYSTATION 5 SHOWCASE”にて、2018年後半から存在が噂されていたAvalanche Softwareの“ハリー・ポッター”ゲーム「Hogwarts Legacy」が正式にお披露目され、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X、PC向けの新作として、2021年の発売を予定していることが明らかになりました。

“Hogwarts Legacy”は、ニュートやトム・リドルの誕生よりも古い1800年代のウィザーディング・ワールドとホグワーツが舞台となるオープンワールドアクションRPGで、世界を引き裂こうとする古代の秘密を握る主人公の物語るを描くほか、多彩なロケーションの探索やキャラクターのカスタマイズ、ポーションのクラフト、魔法の学習、能力のアップグレードといった要素を特色としており、1800年代のホグワーツや授業、神秘的な魔法動物たち、謎のクリーチャーといったディテールが確認できるトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

PS独占となるナンバリング最新作「ファイナルファンタジーXVI」が正式アナウンス、トレーラーもお披露目

2020年9月17日 5:14 by katakori
sp
「FINAL FANTASY XVI」

先ほどスタートしたSIEの“PLAYSTATION 5 SHOWCASE”にて、ファイナルファンタジーシリーズ最新作「ファイナルファンタジーXVI」が正式にアナウンスされ、PS5向けの時限独占タイトルとして開発を進めていることが明らかになりました。(※ 現段階で独占期間は不明)

また、発表に併せて久しぶりのファンタジーとクリスタル設定をベースに、チョコボやシヴァ、イフリートの姿が確認できるナンバリング最新作の見事なトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

完全版「Overcooked! All You Can Eat」の本格的なアクセシビリティ機能とアシストモードがアナウンス

2020年9月16日 22:20 by katakori
sp
「Overcooked! All You Can Eat」

先日、初代“Overcooked!”と続編“Overcooked! 2”を統合するPS5とXbox Series X向けのリマスター完全版としてアナウンスされた「Overcooked! All You Can Eat」ですが、新たにGhost Town Gamesが公式サイトを更新し、来る完全版に実装される本格的なアクセシビリティ機能とアシストモードのディテールをアナウンスしました。

また、発表に併せてアクセシビリティ機能とアシストモードのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ソラリスを生んだスタニスワフ・レムの小説をビデオゲーム化する次世代Sci-Fiスリラー「The Invincible」が正式発表、開発は元CD PROJEKT REDの開発者達が集う新スタジオ

2020年9月16日 11:15 by katakori
sp
「The Invincible」

昨晩、クラクフに拠点を構える新スタジオ“Starward Industries”がデビュー作となるPS5とXbox Series X、PC向けの新作「The Invincible」を正式にアナウンスし、惑星ソラリスの原作である“ソラリスの陽のもとに”を生んだSF作家スタニスワフ・レムの同名小説(※ 国内では“砂漠の惑星”)にインスパイアされたSci-Fiスリラーの開発を進めていることが明らかになりました。(※ 原作小説のライセンス取得済み)

2021年発売予定の“The Invincible”は、冷戦時代を早期させるレトロフューチャーなアトムパンク世界が舞台となる一人称視点のSci-Fiスリラーで、恒星間宇宙船Invincibleの科学者となり、惑星“Regis III”で行方不明となった乗組員を調査する決死の救出ミッションや惑星に隠された恐るべき秘密を描くほか、高度なドローンや自律型ロボット、非戦闘系の能力によって形成されるノンリニアなストーリー、Unreal Engineを採用した美しいグラフィックスといった要素を特色としており、原作と同じく機械生命体の存在を示唆する数枚のスクリーンショットが登場しています。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops Cold War」の貫通力は武器カテゴリ毎に共通の値を使用、TreyarchのTony Flame氏が説明

2020年9月15日 17:44 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops Cold War」

先日、マルチプレイヤーのお披露目を果たし、ニンジャPerkの復活や無限スプリント、マニュアル回復廃止といったディテールが判明した人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たに本作の戦闘周りとゲームプレイ開発を率いるリードゲームデザイナーTony Flame氏が最新作の貫通システムについて言及。やや分かりにくかった従来の仕様を変更し、武器カテゴリ毎に共通の値を採用することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「PlayStation」の新たな実写CM映像“The Edge ‐Play Has No Limits 遊びの限界を超える”が公開

2020年9月15日 0:16 by katakori
sp
「PlayStation 5」

本日、SIEが国内外のPlayStation.Blogを更新し、今年6月にお披露目された「PlayStation」の新たなブランドコピー“Play Has No Limits”の名称を冠したグローバルなプロモーション映像「The Edge ‐Play Has No Limits 遊びの限界を超える」を公開しました。

(続きを読む…)

UKチャート9/6~12:「Marvel’s Avengers」が2週目の首位を獲得、リマスター版“Kingdoms of Amateur”は初登場4位

2020年9月14日 22:27 by katakori
sp
「Marvel's Avengers」

前回、初登場の「Marvel’s Avengers」が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて9月6日週の小売販売データを報告し、“Marvel’s Avengers”が再び“Tony Hawk’s Pro Skater 1 + 2”を抑え2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

初登場となる超大作RPGの現世代向けリマスター「Kingdoms of Amateur: Re-Reckoning」は4位で、小売の初週売上げはPS4版が74%を占めたとのこと。

同じくリテール版のローンチを果たした「Minecraft Dungeons」は、初登場6位でNintendo Switch版の販売が72%を占めたことが判明しています。

(続きを読む…)

「DiRT 5」のカスタムアリーナが作成できるプレイグラウンドモードのゲームプレイ映像がお披露目

2020年9月14日 17:57 by katakori
sp
「DiRT 5」

先日、Xbox Series X/S版の発売日が2020年11月10日に決定した人気シリーズ最新作「DiRT 5」ですが、新たにCodemastersが本作の新モード“Playgrounds”を紹介する6分半の本格的なゲームプレイ映像を公開しました。

“Playgrounds”は、カスタムレーシングアリーナの自由な作成とシェアを可能にするクリエイトモードで、今回の映像は本モードをプレイしたクリエイター達によって制作されたコースのハイライトをまとめた映像となっています。

多彩なアセットとデザイン、エクストリームなカスタムコースのゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ3」のPS5/Xbox Series X対応が正式アナウンス、ヴォルト・ハンターの新スキルツリーを導入する新DLCも

2020年9月13日 6:04 by katakori
sp
「Borderlands 3」

先ほど放送が終了したGearbox Softwareのオンラインショーケースにて、「ボーダーランズ3」のPS5とXbox Series X/S対応がアナウンスされ、今年後半のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

美しいゲームプレイを収録した「Godfall」の新トレーラーがお披露目、Claptrapが新たな予約購入者向け特典“Zer0のソード”を紹介する字幕入りトレーラーも

2020年9月13日 6:00 by okome
sp
「Godfall」

先日、ゲームディレクターKeith Lee氏の解説を収録した日本語字幕入りのプレイ映像がお披露目されたCounterplay Gamesの新作ルータースラッシャー「Godfall」ですが、本日放送されたPAX OnlineのGearboxショーケースにて、本作の多彩な戦闘スタイルにスポットを当てる新トレーラーが公開されました。

また“Godfall”の予約購入者向け特典として、“ボーダーランズ”シリーズとコラボした“Zer0のソード”を同梱することが判明しています。

(続きを読む…)

SIEが「PlayStation 5」の新情報をお披露目する映像イベントをアナウンス、放送は9月17日午前5時から

2020年9月12日 23:16 by katakori
sp
「PlayStation 5」

本日、SIEが国内外で次世代コンソール「PlayStation 5」の発売時期や対応タイトルの情報を紹介する映像イベントをアナウンスし、9月17日(木)午前5時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

精霊使いの少女の冒険を描く期待作「Kena: Bridge of Spirits」の発売が2021年第1四半期に延期

2020年9月12日 11:09 by katakori
sp
「Kena: Bridge of Spirits」

先日、PS5版の興味深いディテールをご紹介したEmber Labのデビュー作「Kena: Bridge of Spirits」(PS4/PS5/PC)ですが、新たにEmber Labが当初2020年のホリデーシーズンに予定していたローンチの延期を正式にアナウンスし、新たに2021年第1四半期の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」に登場するリズィー・ウィズィーの新たな外観がお披露目、Cybr Magazine誌の表紙に登場

2020年9月12日 10:12 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

ギャングのラインアップやサウンドトラックの制作現場に焦点を当てる“Night City Wire”エピソード3の放送が1週間後に迫る期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDが英Cybr Magazine誌最新号のカバーアートを紹介し、ナイトシティのセレブな人気アーティスト、リズィー・ウィズィーの新たなアートワークをお披露目しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.