THQの倒産に伴う現THQ Nordic(旧Nordic Games)への権利移行と2016年の“Titan Quest Anniversary Edition”発売以来、大規模拡張や日本語を含むコンソール対応を含む新展開が続いているハック&スラッシュARPGの名作「Titan Quest」ですが、シリーズの今後に期待が掛かるなか、新たにTHQ Nordic傘下のパブリッシャーHandyGamesが2021年の到来を祝うメッセージとイメージを公開。“Titan Quest”の新作開発が進められているのではないかと注目を集めています。
バットマンを失ったゴッサムを舞台に、ナイトウィングとロビン、レッドフード、バットガールの戦いを描く新作としてアナウンスされたWB Games MontréalのオープンワールドCo-opアクションRPG「Gotham Knights」ですが、満を持して梟の法廷が登場する新作の進捗と続報に期待が掛かるなか、新たにWB Games Montréalがゴッサムに訪れたクリスマスを祝うホリデーカードを公開。ここに記された日付から、本作の発売日が2021年7月16日ではないかと注目を集めています。
先日、冬イベント“ウィンター・ワンダーランド 2020”が始動した「オーバーウォッチ」ですが、続編の動向と進捗に注目が集まるなか、新たに国内外のAmazonで第2弾公式ハードカバーアートブック「The Art of Overwatch, Volume 2」の予約受付がスタートし、近く正式なアナウンスが行われるのではないかと注目を集めています。(参考:国内Amazon)
商品情報によると、“The Art of Overwatch, Volume 2”は2017年夏(ドゥームフィスト参戦)以降のコンテンツに焦点を当て、エコーを含む新ヒーロー達の未公開コンセプトアートをはじめ、レベル環境、シネマティックの開発プロセス、ゲームモードの構築、NPCデザイン等の解説を368ページに渡って収録するほか、来る“オーバーウォッチ 2”のスニークピークも用意されるとのこと。
“Marvel’s Spider-Man: Miles Morales”Ultimate Editionの特典として11月にローンチを果たし、その後PS4版のセーブデータ移行に対応したPS5向けのリマスター完全版「Marvel’s Spider-Man: Remastered」ですが、新たにSIEがPlayStation公式サイトに本作の商品ページを掲載し、近く本作の単体販売が開始されるのではないかと注目を集めています。
昨日、PC版の1,100万本販売突破が報じられた人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicが謎のシルエットを描いたコラボコスチュームのティザーイメージを公開し、「DOOM」の主人公DoomGuyを再現するコスチュームが実装されるのではないかと注目を集めています。
先日、EA PlayやPlanet Coasterを含む新たな対応タイトルをご紹介したサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」ですが、新たにXbox Game Passの公式Twitterが示唆的なティザーイメージを公開し、近く「Control」のXbox Game Pass入りが発表されるのではないかと注目を集めています。
先日の“Night City Wire”エピソード5にて、幾つかの新トレーラーを含む多数のゲームプレイ映像がお披露目された期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たに今回公開された幾つかの映像から、(Vの単なる相棒ではなく)“もう1人の主人公”と呼ばれる重要人物ジョニー・シルヴァーハンドが本作の新たなプレイアブルキャラクターではないかとの噂が浮上し話題となっています。
これは、ジョニー・シルヴァーハンドのトレーラーとキアヌ・リーブスがジョニーについて語るメイキング映像、最新のゲームプレイトレーラーに、ジョニーの一人称視点を示すシーンが多数存在していることから注目を集めているもの。今のところ真偽の程は不明ですが、一部はプレイヤーが操作しているように見えるシーンもあり、来る発売に大きな期待が掛かる状況となっています。
先日、N7 Dayの到来に併せてBioWareのベテランチームが開発を手掛ける最新作の話題が報じられた「Mass Effect」シリーズですが、AnthemやDragon Ageを含むBioWareの動向に注目が集まるなか、“Mass Effect”新作のものと思われる未見のアートワークが3枚登場し話題となっています。
先日、N7 Dayの到来に併せてBioWareのベテランチームが開発を手掛ける最新作の話題が報じられた「Mass Effect」シリーズですが、海外では早速最新作のティザーイメージに関する調査が進められており、“Mud Skipper”と名付けられたコンセプトアートに“Mass Effect 2”と“Mass Effect: Andromeda”のアセットが使用されているのではないかと注目を集めています。
先日、17世紀の魔女裁判をテーマに描く第2弾タイトル“Little Hope”がローンチを果たしたSupermassiveのホラーアンソロジー「The Dark Pictures」ですが、新たにアンソロジーの第3弾タイトル「The Dark Pictures: House of Ashes」がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。