「Forza Horizon」の新情報がTGA 2020にて解禁、“サイバーパンク2077”とのコラボがアナウンスか

2020年12月10日 1:06 by katakori
sp
「Forza Horizon 4」

先ほど、「Forza Horizon」の公式Twitterが大規模イベント“TGA 2020”向けの発表を予告し、何らかの新情報をお披露目することが明らかになりました。

(続きを読む…)

映画「メタルギアソリッド」のスネーク役がオスカー・アイザックに決定か、Deadlineが報告

2020年12月5日 10:56 by katakori
sp
「Metal Gear Solid」

2012年にAvi Arad氏が主導する映画化のプロジェクトが始動し、2017年にジョーダン・ヴォート=ロバーツ監督の起用が決定していた映画「メタルギアソリッド」ですが、新たにDeadlineが独占情報として最新のキャストを報告し、映画版のスネーク役がインサイド・ルーウィン・デイヴィスやスター・ウォーズのポー・ダメロン役で知られる俳優オスカー・アイザックに決定したのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Fall Guys」に“DOOM”のDoomGuyが参戦か、Mediatonicが謎のシルエットを描いたティザーイメージを公開

2020年12月3日 9:24 by okome
sp
「Fall Guys」

昨日、PC版の1,100万本販売突破が報じられた人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicが謎のシルエットを描いたコラボコスチュームのティザーイメージを公開し、「DOOM」の主人公DoomGuyを再現するコスチュームが実装されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Total Warを生んだ「Creative Assembly」の未発表シューターは現在も開発中、SEGA Europeの役員が言及

2020年11月30日 17:07 by katakori
sp
「Creative Assembly」

Tatal Warフランチャイズの様々な展開に取り組む一方で、2018年前半から一人称視点のSci-Fiタクティカルシューターと噂される未発表新作の開発を進めているイギリスの名門「Creative Assembly」ですが、しばらく続報が途絶えているプロジェクトの動向に注目が集まるなか、新たにSEGA Europeの社長兼COO Gary Dale氏と傘下スタジオを率いるTim Heaton氏がGamesindustryのインタビューに応じ、前述のFPSが現在も開発中であることを明言しました。

(続きを読む…)

噂:Remedyが生んだ傑作アクションアドベンチャー「Control」がXbox Game Passに登場か、Microsoftが示唆的な予告を公開

2020年11月30日 11:12 by okome
sp
「Control」

先日、EA PlayやPlanet Coasterを含む新たな対応タイトルをご紹介したサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」ですが、新たにXbox Game Passの公式Twitterが示唆的なティザーイメージを公開し、近く「Control」のXbox Game Pass入りが発表されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

ジョニー・シルヴァーハンドは「サイバーパンク2077」の新たなプレイアブルキャラクターか、新トレーラーに多数の気になる描写

2020年11月23日 15:12 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日の“Night City Wire”エピソード5にて、幾つかの新トレーラーを含む多数のゲームプレイ映像がお披露目された期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たに今回公開された幾つかの映像から、(Vの単なる相棒ではなく)“もう1人の主人公”と呼ばれる重要人物ジョニー・シルヴァーハンドが本作の新たなプレイアブルキャラクターではないかとの噂が浮上し話題となっています。

これは、ジョニー・シルヴァーハンドのトレーラーとキアヌ・リーブスがジョニーについて語るメイキング映像、最新のゲームプレイトレーラーに、ジョニーの一人称視点を示すシーンが多数存在していることから注目を集めているもの。今のところ真偽の程は不明ですが、一部はプレイヤーが操作しているように見えるシーンもあり、来る発売に大きな期待が掛かる状況となっています。

(続きを読む…)

Gearboxが「Tiny Tina’s Wonderlands」の商標を欧州連合知的財産庁に出願、未発表の計画が進行中か

2020年11月19日 0:11 by katakori
sp
「Borderlands 3」

先日、待望の“デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!”DLC配信が開始されYear2の運用がスタートした“ボーダーランズ3”ですが、本日Gearboxが「Tiny Tina’s Wonderlands」と呼ばれる商標を欧州連合知的財産庁(EUIPO)に出願し、“ボーダーランズ”関連の新たな計画が進められているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Mass Effect」新作のものと思われる未見のアートワークが3枚登場

2020年11月18日 11:37 by katakori
sp
「Mass Effect」

先日、N7 Dayの到来に併せてBioWareのベテランチームが開発を手掛ける最新作の話題が報じられた「Mass Effect」シリーズですが、AnthemやDragon Ageを含むBioWareの動向に注目が集まるなか、“Mass Effect”新作のものと思われる未見のアートワークが3枚登場し話題となっています。

(続きを読む…)

BioWareがお披露目した「Mass Effect」新作のティザーイメージに興味深い発見、トリロジーとAndromedaの要素が混在か

2020年11月10日 18:06 by katakori
sp
「Mass Effect」

先日、N7 Dayの到来に併せてBioWareのベテランチームが開発を手掛ける最新作の話題が報じられた「Mass Effect」シリーズですが、海外では早速最新作のティザーイメージに関する調査が進められており、“Mud Skipper”と名付けられたコンセプトアートに“Mass Effect 2”と“Mass Effect: Andromeda”のアセットが使用されているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:初代の完全版「Watch Dogs Complete Edition」の次世代機版がESRBのレーティング審査を通過、近く対応がアナウンスか

2020年11月9日 10:12 by okome
sp
「Watch Dogs Legion」

先日、国内外で最新作“Watch Dogs Legion”のローンチを果たした“Watch Dogs”シリーズですが、新たに未発表のXbox Series X|SとPS5版「Watch Dogs Complete Edition」がESRBのレーティング審査を通過し、近く初代の完全版が次世代機に対応するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:ホラーアンソロジー“The Dark Pictures”の第3弾タイトル「House of Ashes」が近くアナウンスか

2020年11月2日 10:43 by katakori
sp
「The Dark Pictures Anthology: House of Ashes」

先日、17世紀の魔女裁判をテーマに描く第2弾タイトル“Little Hope”がローンチを果たしたSupermassiveのホラーアンソロジー「The Dark Pictures」ですが、新たにアンソロジーの第3弾タイトル「The Dark Pictures: House of Ashes」がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:The FollowingやHell Raid拡張を含む完全版「Dying Light Anniversary Edition」が登場か、一部小売りに商品ページが登場

2020年10月31日 9:34 by okome
sp
「Dying Light 2」

先日、“Left 4 Dead 2”の期間限定コラボイベントが開催された「Dying Light」ですが、昨晩米AmazonBest Buyに、PS4とXbox One版「Dying Light Anniversary Edition」の商品ページが登場し、多彩なコンテンツを同梱する新エディションが2020年12月8日に発売されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:モバイル版「クラッシュ・バンディクー ブッとび!マルチワールド」の配信日が2021年3月25日に決定か、App Storeの商品ページに記載

2020年10月26日 23:59 by katakori
sp
「Crash Bandicoot」

今年7月に、“クラッシュ・バンディクー”のモバイル新作として、iOSとAndroid向けにアナウンスされた「クラッシュ・バンディクー ブッとび!マルチワールド」(Crash Bandicoot: On the Run)ですが、新たにApp Storeの商品ページが更新され、本作の配信が2021年3月25日に決定したのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

多彩なコンテンツを同梱する決定版「Battlefield V Definitive エディション」がアナウンスと同時に発売

2020年10月23日 10:01 by okome
sp
「Battlefield」

本日EAが、ゲーム本編やYear 1とYear 2のコンテンツ、全エリートを同梱する「Battlefield V Definitive エディション」をアナウンスし、発表と同時に国内外のPS StoreMicrosoft StoreOrigin/Steamにて本作の販売を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Ghost of Tsushima”を生んだ「Sucker Punch」が再び日本を舞台とする新作の計画を始動か、ライター募集から浮上

2020年10月21日 23:15 by katakori
sp
「Ghost of Tsushima」

先日、本格的なCo-opモード“Legends/冥人奇譚”やニューゲームプラスを含む大規模な1.1アップデートが配信された時代劇アクション「Ghost of Tsushima」ですが、新たにSucker Punchが公式キャリアページでナラティブライターの募集を開始し、再び日本が舞台となる新作の計画を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Bethesda Game Studiosの次回作「Starfield」はアニメーションシステムを完全に刷新か、シニアプログラマが興味深い発言

2020年10月20日 12:54 by katakori
sp
「Starfield」

先日、MicrosoftによるZenimax買収の発表に伴い、Oblivion以来となる大規模なエンジンの刷新が(改めて)明言されたBethesda Game Studiosですが、先だって年内の続報はないと報じられた次回作「Starfield」の動向に注目が集まるなか、本作のアニメーションシステム関する噂が話題となっています。

(続きを読む…)

噂:「Rainbow Six Siege」がXbox Game Passに登場か、Microsoftが示唆的なイメージを公開

2020年10月19日 9:30 by okome
sp
「Xbox Game Pass」

先日、LucasArtsが生んだ傑作アドベンチャー“Day of the Tentacle””と“Full Throttle”、“Grim Fandango”のリスト入りがアナウンスされたサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」ですが、新たにXbox Game Passの公式Twitterが“6本の虹”と“攻城戦”を描いた謎のティザーイメージを公開し、まもなく「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のXbox Game Pass入りが発表されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

BioShockを生んだKen Levine氏の新作が開発の後半フェーズに突入か、開発者募集から気になる情報が浮上

2020年10月15日 2:36 by katakori
sp
「Ghost Story Games」

傑作“BioShock Infinite”の発売と2014年2月の大規模レイオフを経て、2017年11月にスタジオの新たな名称が決定した「Ghost Story Games」(旧Irrational Games)ですが、お馴染みKen Levine氏が開発を率いる“BioShock”ではないデビュー作の続報が待たれるなか、新たにスタジオがシニアプロデューサーの募集を開始し、本作の開発が後半ステージに入ったのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.