噂:スクリブルノーツの新作「Scribblenauts Showdown」が近くアナウンスか、台湾のレーティング審査を通過

2017年12月7日 13:27 by katakori
sp
「Scribblenauts Showdown」

TGAとPSXの開催に向けて、連日さまざまな未発表新作の噂が浮上していますが、新たに“スクリブルノーツ”シリーズの未発表新作「Scribblenauts Showdown」が台湾のレーティング審査を通過し、近く数年ぶりの復活を果たすのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

“The Game Awards 2017”にて「THQ Nordic」の新作がお披露目か、謎のティザーサイトが登場

2017年12月7日 11:34 by katakori
sp
「THQ Nordic」

本日、THQ Nordicの公式Twitterがハッシュタグ“#EndlessWinter”を添えて、謎のティザーサイトを紹介。カウントダウンが終了する12月7日PT午後6時(日本時間12月8日午前11時)に何らかの発表を行うことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:PS4/Xbox One版「Assassin’s Creed Rogue HD」が韓国のレーティング審査を通過、発表はまもなくか

2017年12月6日 18:57 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Rogue」

先日、イタリアで3つの小売業者が同時に商品ページを掲載し話題となった未発表のPS4/Xbox One版「Assassin’s Creed Rogue HD」ですが、本日韓国の公的レーティング審査機関GRAC(ゲーム物管理委員会)にて、本作のレーティング審査通過が確認され、近く正式アナウンスが行われるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:Firewatchチームが開発を手掛けるCampo Santoの新作「In the Valley of Gods」が近く発表か、ドキュメンタリー映画の製作者を描く一人称アドベンチャー

2017年12月6日 10:54 by katakori
sp
「Campo Santo」
参考:“Firewatch”のスクリーンショット

2016年2月にローンチを果たしたデビュー作“Firewatch”が高い評価を獲得し、Good Universeと提携した“Firewatch”の映画化にも取り組んでいるCampo Santoですが、鮮烈なデビュー以降の動向に注目が集まるなか、「In the Valley of Gods」と題した未発表新作の存在が浮上しました。

(続きを読む…)

噂:北欧神話の世界が舞台となる新生「God of War」の発売日が2018年3月22日に決定か、複数の海外PS Storeに発売日が掲載

2017年12月5日 13:23 by katakori
sp
「God of War」
アメリカのPSストアに掲載された“God of War”の発売日

先日、日本語版の吹き替えトレーラーが公開された新生「God of War」ですが、年末の大規模イベントにおける続報に期待が掛かるなか、新たに北米チリブラジルといった一部のPS Storeに新作の商品ページが掲載され、2018年初頭を予定していた最新作の発売が2018年3月22日に決定したのはないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:新作「Fe」と「A Way Out」に関するEAの内部資料が流出、1月に新たなNintendo Directが放送か

2017年12月1日 0:39 by katakori
sp
「Fe」「A Way Out」

本日、Zombie Vikingsを生んだZoink!が開発を手掛ける新作「Fe」と、傑作“Brothers: A Tale of Two Son”を生んだJosef Fares監督の新作「A Way Out」に絡むEAの内部資料とされるイメージが流出し、2018年1月に新しいNintendo Directが放送されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:映画版「アンチャーテッド」の若きネイト役はやはりトム・ホランドで進行中か、本人が示唆的な映像を投稿

2017年11月28日 18:09 by katakori
sp
「Uncharted」

今年5月、ジョー・カーナハンが脚本を手掛け、“ストレンジャー・シングス”のショーン・レヴィが監督を務める(とされる)映画版「アンチャーテッド」に、“スパイダーマン:ホームカミング”のトム・ホランドが若きネイト役で出演すると海外で報じられた噂をご紹介しましたが、映画化の進捗と動向に注目が集まるなか、トム・ホランド本人が映画版“アンチャーテッド”への起用を示唆するような映像を投稿し話題となっています。

(続きを読む…)

「Star Wars Battlefront II」に参戦するフィンの予告フッテージが公開、新クラスや統計ページの噂も

2017年11月28日 16:12 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront II」

映画“スター・ウォーズ/最後のジェダイ”の公開に併せて行われるシーズン1の開幕が目前に迫る「Star Wars Battlefront II」ですが、新たにDICEが12月13日のフィンとキャプテン・ファズマ参戦に先駆けて、戦場に向かうフィンの姿を描いた予告フッテージを公開しました。

また、未実装の新クラスや統計ページに関する噂が浮上しているほか、全対応プラットフォーム上で発生しているラグに対する対応が報じられています。

(続きを読む…)

噂:「Call of Duty: WWII」にGun GameやInfectedが登場か、未見のゲームプレイフッテージが流出

2017年11月28日 0:49 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

カランタンマップのシーズンイベントやランクプレイの解禁が迫る「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)ですが、新たにPC版の未使用データを利用したものと思われる未見のプレイ映像が登場し、Gun GameやInfected、Controlといったゲームモードに加え、幾つかの新武器が実装されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:封建時代の日本が舞台となる「Assassin’s Creed」プロジェクトが存在か、Ubisoftの現役アーティストが未見のイメージを公開

2017年11月27日 17:30 by katakori
sp
「Assassin's Creed」
FORTRESSと題されたアートワーク、巨大な城とアサシンの姿が確認できる
今回ご紹介する画像は原寸大のイメージにリンクしてあります

2007年の初代から続いていた年刊化を取り止め、満を持してアサシン教団の成立を描く“Assassin’s Creed Origins”で見事な復活を果たしたお馴染み「Assassin’s Creed」シリーズですが、ライブサービスを重視するアプローチがすっかり定着したUbisoftの次なる“Assassin’s Creed”とそのビジネス的な展開に注目が集まるなか、新たにUbisoft Montrealの現役コンセプトアーティストJohn Bigorgne氏が自身のArtStationページを更新し、Watch Dogs 2やChild Of Light、Assassin’s Creed: Lineagのコンセプトアートを多数公開。この中に、封建時代の日本と侍姿のアサシンを描いたコンセプトアートが2枚発見され話題となっています。

(続きを読む…)

サイコパスな隣人の秘密を追う住居侵入ホラー「Hello Neighbor」のPS4版がESRBレーティングを通過

2017年11月24日 22:31 by katakori
sp
「Hello Neighbor」

10月にGearbox Publishingがパブリッシングを担当するリテール版(Xbox One/PC)の発売が決定したDynamic Pixelsのステルスホラーアクション「Hello Neighbor」ですが、新たに未発表のPS4版がESRBのレーティング審査を通過し、近くPS4版がアナウンスされるのではないかと見られています。

(続きを読む…)

“Marvel Heroes”を生んだ「Gazillion Entertainment」が既に閉鎖か、複数の従業員が突然の解雇を報告

2017年11月23日 16:04 by katakori
sp
「Marvel Heroes」

先日、サービス終了の決定が報じられたディズニーとGazillion EntertainmentのF2PアクションRPG「Marvel Heroes」(Marvel Heroes Omega)ですが、ディズニーとの契約を終えたGazillionの動向に注目が集まるなか、複数の従業員が突然の解雇を報告し、既にGazillionが全ての従業員を解雇し閉鎖したのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

新ヒーローが参戦する「Mario + Rabbids Kingdom Battle」のDLC情報が公式ストアに掲載、発売は2018年初頭

2017年11月21日 17:00 by katakori
sp
「Mario + Rabbids Kingdom Battle」

先日、国内向けにラビッツを紹介する日本語版のトレーラーがお披露目された「Mario + Rabbids Kingdom Battle」(マリオ+ラビッツ キングダムバトル)ですが、新たに任天堂の海外公式サイトにDLCを同梱するゴールドエディションの商品情報が掲載され、“Ultra Challenge”パックに続くDLCの概要が明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:国民突撃銃や有坂が「Call of Duty: WWII」の新武器として登場か、幾つかの未使用アセットが発掘

2017年11月20日 23:29 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

本日、足音やショットガン、ドミネーションのキルポイントにまつわる話題をご紹介した「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)ですが、新たに海外のRedditユーザーがPC版のデータから幾つかの未使用アセットを発掘し、今後Gewehr 43やVolkstrumgewehr(国民突撃銃)、ベレッタ 38、ステン短機関銃、ブレダM30、有坂、ブローニングM1919重機関銃、ライヒスリボルバーといった銃に加え、アイスピックやトレンチナイフを含む近接武器、さらに新種のサプライドロップが導入されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Battlefield 1」第3弾拡張パック“Turning Tides”のリリースが12月11日に決定か

2017年11月18日 15:54 by katakori
sp
「Battlefield 1」

先日、今年12月と2018年1月の2度に分けたリリーススケジュールとコンテンツのラインアップがアナウンスされた「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)の第3弾拡張パック“Turning Tides”ですが、新たに国内外の公式サイトが“Turning Tides”の先行アクセス解禁を12月11日と掲載し話題となっています。

(続きを読む…)

噂:「PlayerUnknown’s Battlegrounds」に水上オートバイが登場か、砂漠マップの新たな全体像も

2017年11月14日 18:21 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

本日、PC版のテストサーバに待望のクライミング(オブジェクトのよじ登りや乗り越え)動作や新たな弾道学システムが実装された「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、新たにアップデートの内部データから未見の水上オートバイと砂漠マップのミニマップ用イメージが発掘され話題となっています。

(続きを読む…)

Beamdogが新たな「Planescape」タイトルを開発中か、ドキュメンタリー映像から気になるコンセプトアートが浮上

2017年11月14日 16:49 by katakori
sp
「Planescape: Unraveled」

今年4月に歴史的な傑作RPGのリマスター版“Planescape: Torment: Enhanced Edition”のローンチを果たしたお馴染みBeamdogですが、新たにスタジオが水面下で「Planescape」の新作開発を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:「WB Games Montreal」が“DCコミックス”の新プロジェクトを始動か、ダミアンのバットマンゲームに関する話題も

2017年11月7日 16:11 by katakori
sp
「WB Games Montreal」

“Batman: Arkham Knight”のDLC“Batgirl: A Matter of Family”開発を経て、Batman: Arkham Origins Blackgateに続く未発表の“スーサイド・スクワッド”タイトルに着手し、その後(これがキャンセルとなり)ダミアンを主人公に描くバットマンゲームの開発を進めているのではないかと噂されていた「WB Games Montreal」ですが、Rocksteady Studiosの動向を含む“DCコミックス”タイトルの動向に注目が集まるなか、新たに“WB Games Montreal”がオープンワールド環境を用意したCo-op可能なDCコミックスプロジェクトに着手したのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.