可愛いカルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」初の無料コンテンツアップデートが予告、武器別のヘビーアタックを含む戦闘周りを拡張

2023年1月1日 8:42 by katakori
sp
「Cult of the Lamb」

今年8月のローンチを経て、初週100万プレイヤー突破が報じられたMassive Monsterの可愛いカルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」ですが、新たにMassive MonsterがSteamページを更新し、本作初の無料コンテンツアップデートに取り組んでいることが明らかになりました。

このコンテンツアップデートは、戦闘とダンジョンのゲームプレイに焦点を当てるもので、大きな新要素として、全ての武器に異なる特性を持つヘビーアタック(攻撃ボタン長押しで発動)を導入することが判明しています。

(続きを読む…)

傑作工場自動化シム「Factorio」の販売が350万本を突破

2023年1月1日 8:33 by okome
sp
「Factorio」

先日、国内外でNintendo Switch版のローンチを果たしたWube Softwareの傑作工場自動化シム「Factorio」ですが、新たにWubeが公式サイトを更新し、2022年を振り返るまとめ記事を公開。本作の累計販売が遂に350万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Prime Gaming会員向けの無料特典「Fall Guys」“スプラッターバンドル”が再配布、“ミラベルと魔法だらけの家”とのコラボレーションも

2022年12月29日 22:49 by okome
sp
「Fall Guys」

先日、“Destiny”のプレイアブルクラスを再現する3種の“ガーディアン”ぬいぐるみがアナウンスされた人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys」ですが、昨晩MediatonicとAmazonが今年3月に配布したPrime Gaming会員専用無料特典“スプラッターバンドル”の再配布をアナウンスし、本日から入手可能となっています。

(続きを読む…)

THQ Nordicが年内を予定していたNintendo Switch版「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning – Fatesworn」拡張の配信延期をアナウンス

2022年12月29日 0:48 by okome
sp
「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」

先日、アリーナモードを導入する無料アップデートが配信された超大作RPGのリマスター「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」ですが、新たにTHQ Nordicが2022年内を予定していたNintendo Switch版“Fatesworn”拡張の配信延期をアナウンスしました。

(続きを読む…)

UKチャート12/18~24:「FIFA 23」が“Modern Warfare 2”や“God of War Ragnarök”を抑え2週目の首位を獲得

2022年12月27日 13:35 by katakori
sp
「FIFA 23」

前回、クリスマスに向けて大きく販売を伸ばした「FIFA 23」が2週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが12月18日週の販売データを報告し、“FIFA 23”が“Call of Duty: Modern Warfare II”や“God of War Ragnarök”を抑え再び首位を獲得したことが明らかになりました。

ラビッツとマリオ達の新たな冒険を描く“Mario + Rabbids: Sparks of Hope”が9位に浮上した以外、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

16bit時代の横スクロールアクションにインスパイアされた「Vengeful Guardian: Moonrider」の日本語版リリースが2023年1月12日に決定

2022年12月27日 13:28 by katakori
sp
「Vengeful Guardian: Moonrider」

魂斗羅アクション“Blazing Chrome”を生んだJoyMasherとThe Arcade Crewの新作として、今年8月にアナウンスされ、9月末には無料デモの配信が開始された16bit時代のレトロな横スクロールアクション「Vengeful Guardian: Moonrider」(PS4/PS5/Nintendo Switch/PC Steam)ですが、2023年1月12日の海外ローンチに期待が掛かるなか、新たにH2 INTERACTIVEが国内向けのプレスリリースを発行し、本作の日本語版「ムーンライダー: ガーディアンの逆襲」を正式に発表。PS4とPS5、Nintendo Switch向けの新作として海外と同じ2023年1月12日のリリースを予定していることが明らかになりました。

戦争のために造られた超人兵士“ムーンライダー”となり、自身の創造主である独裁者に復讐を果たす物語を描く“ムーンライダー: ガーディアンの逆襲”の概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

AURORAを起用した「Sky 星を紡ぐ子どもたち: AURORAの季節」の字幕入り開発映像が公開

2022年12月27日 10:42 by katakori
sp
「Sky: Children of the Light」

10月中旬の新シーズン“AURORAの季節”始動を経て、先日ゲーム内でAURORAの大規模なバーチャルコンサートがスタートした「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、1月2日のAURORAコンサート最終公演が迫るなか、新たにthatgamecompanyが“AURORAの季節”とコンサートの実現に焦点を当てる日本語字幕入りの興味深い開発舞台裏映像を公開しました。

(続きを読む…)

Skate StoryやPepper Grinderなど、多彩な新作を紹介する「Devolver Digital」のショーケース映像が公開

2022年12月26日 23:06 by katakori
sp
「Devolver Digital」

先日、クリスマス向けショーケースイベントの実施を予告した“Devolver Digital”が、週末に予定通り30分の本格的なショーケース“Devolver Public Access Holiday Special 2022”を放送し、恒例の小芝居と共に2023年に登場する新作やセールの情報をまとめたショーケースのアーカイブが登場しています。

昨年に引き続き、Mr. MeatlessとSatanがプレゼンターを務め、ディケンズのクリスマス・キャロルをテーマに暴力でアメリカ史上最悪のCEOを目指す新作アクション「Stick it to the Stickman」、自然環境と生態系の再構築を目指す逆シティビルダー「Terra Nil」、全てを蹴り上げるハイスピードアクションFPS「Anger Foot」、ガラスの魔物となってスケボーで冥界を駆け抜ける新作「Skate Story」、巨大なドリルとグラップリングフックで地中を突き進む2Dプラットフォーマーアクション「Pepper Grinder」、絵本の主人公達が本の世界を飛び出す可愛いアクションアドベンチャー「The Plucky Squire」といった新作に加え、「Broforce」の大規模最終アップデート“Forever”や可愛いカルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」のアップデート情報も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Fall Guys」の可愛い“Destiny 2”コラボガーディアンぬいぐるみがアナウンス、発売は2023年4月下旬

2022年12月26日 11:56 by katakori
sp
「Fall Guys」

今年9月に“Destiny 2”とコラボしたガーディアン衣装が配信された人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicが本作の新たなグッズをアナウンスし、来年4月に“Destiny”のプレイアブルクラスを再現する3種の可愛い“ガーディアン”ぬいぐるみを発売することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ヴィン・ディーゼルやエリオット・ペイジなど、超豪華キャストが出演する「ARK」アニメシリーズのトレーラーがお披露目、F2Pバトルロイヤルの新プロトタイプも

2022年12月25日 0:22 by katakori
sp
「ARK」

2020年末にアニメシリーズ化がアナウンスされ、製作総指揮を努めるヴィン・ディーゼルを筆頭に、ラッセル・クロウやカール・アーバン、デイヴィッド・テナント、ザン・マクラーノン、エリオット・ペイジ、マルコム・マクダウェル、ジェラルド・バトラー、ミシェール・ヨー、ジェフリー・ライト、マデリーン・マッデンなど、とんでもない豪華キャストが話題となった「ARK」シリーズですが、新たにStudio Wildcardがアニメシリーズ「ARK: The Animated Series」シーズン1のトレーラーを公開。まさに“ARK”のオリジンに相応しいヘレナ・ウォーカーの出自を描く興味深い映像が登場しました。

(続きを読む…)

The Messengerを生んだSabotageの新作RPG「Sea of Stars」の発売時期が2023年夏に決定、コンポーザー光田康典氏のメッセージ映像も

2022年12月24日 10:56 by katakori
sp
「Sea of Stars」

Sabotage Studioが生んだ傑作忍者アクションプラットフォーマー“The Messenger”のプリクエルとして、2020年3月にアナウンスされ、当初予定していた2022年冬の発売が2023年に延期となっていた期待作「Sea of Stars」ですが、新たにSabotage Studioが本作の発売時期をアナウンスし、2023年夏にPS4とPS5、Nintendo Switch、PC Steam向けの発売を予定していることが明らかになりました。

また、発売時期の決定に併せて、Eric “Rainbowdragoneyes” W. Brown氏と共に本作の楽曲制作を手がけるコンポーザー光田康典氏が“Sea of Stars”のサウンドについて語るメッセージ映像が登場しています。

(続きを読む…)

人気RPG“ゴルフストーリー”の続編「Sports Story」が本日海外向けにサプライズリリース

2022年12月24日 9:54 by okome
sp
「Sports Story」

Sidebar Gamesが生んだ人気RPG“Golf Story”の続編として、2019年12月にアナウンスされたNintendo Switch向けの新作「Sports Story」(スポーツストーリー)ですが、昨晩任天堂が多彩なインディータイトルを紹介する5日目の“Inside the House of Indies Holiday Event”を実施し、本作の新情報を解禁。なんと、本日海外向けのサプライズローンチを果たしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

2023年以降に登場する多彩な新作に焦点を当てる「THQ Nordic」のホリデートレーラーがお披露目

2022年12月23日 22:49 by katakori
sp
「THQ Nordic」

本日、THQ Nordicが国内向けのプレスリリースを発行し、来年以降に登場する今後の多彩な新作に焦点を当てるホリデー2022トレーラーを公開しました。

「スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク」やオリジナルの本格リメイク「Alone in the Dark」、人気シリーズのナンバリング最新作「Jagged Alliance 3」、Three Fields Entertainmentのエクストリームな新作オープンワールド建築レーシング「Wreckreation」、カルト的な人気RPGのフルリメイク「Gothic」など、多彩な新作のラインアップが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ホリデーシーズンの到来を祝う「Apex Legends」のTwitch Dropsイベントがアナウンス、開幕は12月26日

2022年12月23日 9:41 by okome
sp
「Apex Legends」

先日、Prime Gaming会員専用のレヴナント用新スキンが配布された「Apex Legends」ですが、新たにEAが国内外の公式サイトを更新し、ホリデーシーズンの到来を祝うTwitch Dropsイベントを実施することが明らかなりました。

(続きを読む…)

中世の薬屋を経営する錬金術師シミュレーター「Potion Craft」のPlayStation/Nintendo Switch対応がアナウンス、発売は2023年春

2022年12月22日 9:39 by okome
sp
「Potion Craft」

先日、製品版1.0アップデートとXbox|PC Game Pass向けの配信が開始された錬金術師シミュレーター「Potion Craft」ですが、新たにデベロッパniceplay gamesとパブリッシャーtinyBuildが本作のPS5とPS4、Nintendo Switch対応をアナウンスし、2023年春の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、海外メディアの高い評価やポーションの調合を含むゲームプレイのハイライトをまとめた新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

全ての収益を動物保護団体HSIに寄付する「Children of Morta – Paws and Claws」DLCのチャリティ総額が30万ドルを突破

2022年12月21日 22:30 by katakori
sp
「Children of Morta」

2020年8月に、全ての収益を世界的な動物保護団体Humane Society International(HSI)に寄付するチャリティーDLCとしてリリースされたアクションRPG「Children of Morta」の“Paws and Claws”DLCですが、新たにDead Mageと11 bit studiosがプレスリリースを発行し、本DLCによるチャリティの成果を報告。HSIへの寄付総額が30万ドル(約3,956万円)のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

また、発表に併せて、“Paws and Claws”DLCのハイライトをはじめ、現在ウクライナで支援を行うHSIの活動やウクライナへ届けられたペットフードの総量、保護された動物やペットの治療数といった寄付金の活用を紹介する映像が登場しています。

(続きを読む…)

傑作ローグライト“Risk of Rain”が大きな進化を遂げて復活するリマスター「Risk of Rain Returns」が正式アナウンス、リリースは2023年

2022年12月21日 11:07 by katakori
sp
「Risk of Rain Returns」

本日、Hopoo GamesとGearbox Publishingが2013年発売の傑作ローグライトプラットフォーマーアクション“Risk of Rain”を現世代に復活させる本格リマスター「Risk of Rain Returns」をアナウンスし、PCとNintendo Switch向けの新作として2023年のリリースを予定していることが明らかになりました。

オリジナルの発売10周年を祝う「Risk of Rain Returns」は、単なるHDリマスターではなく、オリジナルを完全にオーバーホールした上で、続編“Risk of Rain 2”の開発経験と拡張を活かした多彩な新要素やマルチプレイヤーの刷新といった要素を導入するリメイクに近い新作で、新たなHDピクセルアートや追加のサウンドトラックを含むオーディオ周りの強化、新サバイバーと追加アビリティ、新アイテム、広範囲なバランス調整、追加のステージバリエーションといった要素を特色としており、発表に併せてアニメーショントレーラーとリメイクの開発映像が登場しています。

(続きを読む…)

Blizzardがホリデーシーズンの到来を祝うバスティオン向けの「オーバーウォッチ 2」新レジェンダリー・スキン“ジンジャーブレッド”の配信をスタート

2022年12月21日 10:19 by okome
sp
「Overwatch」

先日、世界的な累計プレイヤー数が4,000万人を突破し話題となった「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzardが公式サイトを更新し、ホリデーシーズンの到来を祝うバスティオンの新レジェンダリー・スキン“ジンジャーブレッド”の配信開始をアナウンス。本日から2023年1月2日までオーバーウォッチ 2・コイン×1で獲得可能となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.