昨年9月、PLAYISMが国内向けの日本語版をアナウンスし話題となったZA/UMの傑作CRPG“Disco Elysium – The Final Cut”ですが、本日スパイク・チュンソフトがプレスリリースを発行し、PS4とPS5、Nintendo Switch向けの日本語版「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」を正式にアナウンス。2022年夏に待望の国内ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて日本語版のスクリーンショットが数枚登場しています。
先日、Thunderful PublishingとChuhai Labsが手掛けるローグライクな新作2Dゴルフ風アドベンチャーとしてアナウンスされた「Cursed to Golf」ですが、本日放送された“Future Games Show Spring Showcase”にて、本作のゲームプレイを収録した新トレーラーが公開され、Xbox OneとXbox Series X|S、PC、Nintendo Switch版“Cursed to Golf”の発売時期が2022年夏に決定したことが明らかになりました。
本日、Heart Machineが傑作アクション「Hyper Light Drifter」の発売6周年を祝うアニバーサリーイベントの実施をアナウンスし、2022年3月31日PT午前10時(日本時間の4月1日午前2時)の放送開始を予定していることが明らかになりました。
本日、「GDC Awards 2022」の授賞式が開催され、Daniel Mullins氏の傑作「Inscryption」がIGFの最優秀賞Seumas Mcnally Grand Prizeに続いてGDCのGOTYを獲得。なんと史上初となるIGF/GDC最優秀賞ダブル受賞を達成したことが明らかになりました。
優れた手法で人生のドラマを描いた「Unpacking」や北欧神話バイキングサバイバル「Valheim」、Insomniac Gamesの人気シリーズ最新作「ラチェット&クランク パラレル・トラブル」が2部門を制し、Double Fineの新たな傑作「Psychonauts 2」がナラティブ部門を受賞した全12部門の受賞作品は以下からご確認ください。
先日、海外Nintendo Switch版の発売が2022年6月21日に決定したBugbearのデストラクションダービー系激突レースゲーム「Wreckfest」ですが、新たにTHQ Nordic Japanがプレスリリースを発行し、日本語Nintendo Switch版「Wreckfest レックフェスト」の発売決定をアナウンスしました。
本日、GDC 2022会場で第24回「Independent Games Festival」の授賞式が開催され、“Pony Island”や“The Hex”といったカルト作品で知られるDaniel Mullins氏の新たな傑作「Inscryption」が最優秀賞“Seumas McNally Grand Prize”やナラティブ賞を含む前代未聞の4冠を達成したことが明らかになりました。
紙を利用した独創的なビジュアルが話題となった「Papetura」やLily Zoneの実験的な作品「Memory Card」といった作品を含む全8部門の受賞作品は以下からご確認ください。
先日、海外コンソール版ローンチとXbox|PC Game Pass入りの話題をご紹介したHappy Broccoli GamesとFellow Travellerの愉快な学園生活アドベンチャー「Kraken Academy!!」ですが、新たに架け橋ゲームズがプレスリリースを発行し日本語Nintendo Switch/Xbox版の発売をアナウンスしました。
また、本作の発売を祝う国内向けの20%オフセールがスタートしています。
ロシアによるウクライナ侵攻の開始以降、定期的に最新の状況報告をご紹介している「Frogwares」ですが、日に日に深刻さが増す現地の状況に注目が集まるなか、先ほどスタジオが侵攻29日目の報告を行い、なんとこの状況下でNintendo Switch向けの新作発売を予定していることが明らかになりました。
“Yooka-Laylee”シリーズで知られるPlaytonicのパブリッシング作品として、昨年9月にアナウンスされたMegaWobbleの新作「Lil Gator Game」ですが、2022年内の発売に期待が掛かるなか、新たにPlaytonicが本作の概要を紹介する解説映像を公開しました。
舞台となる美しい島の探索や可愛い主人公と友人達、多彩なアクティビティが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
昨年10月に、インディデベロッパRetro Forge Gamesのデビュー作としてアナウンスされたソウルライクな新作メトロイドヴァニア「Souldiers」ですが、新たにRetro Forge Gamesが本作の発売日をアナウンスし、Nintendo SwitchとSteam、Xbox、PlayStation向けに2022年5月19日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、プレイアブルクラス3種の戦いを描いたアニメーショントレーラーが登場しています。
先日、コンソール版発売初日のXbox Game Pass入りが報じられたHappy Broccoli GamesとFellow Travellerの愉快な学園生活アドベンチャー「Kraken Academy!!」ですが、本日予定通りXboxとNintendo Switch、Xbox|PC Game Pass向けの配信が開始され、奇妙な学園生活のハイライトを紹介するローンチトレーラーが公開されました。
ロシアのウクライナ侵攻に対する新たな取り組みとして、3月20日から4月3日に掛けて、2週間に及ぶ「フォートナイト」の収益を全てウクライナの人道支援に寄付すると発表していたEpic Gamesですが、先ほどスタジオが初日の進捗を報告し、なんと僅か1日で3,600万ドル(およそ42億円9165万ドル)もの寄付を集めたことが明らかになりました。
前回、人気シリーズ最新作「Gran Turismo 7」が2週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがUkieに先駆けて2022年3月13日週の販売データを報告し、「Gran Turismo 7」が“Elden Ring”や“WWE 2K22”を抑え、見事3週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
また、3月18日にローンチを果たした“ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン”が初登場8位に、リテール版“Five Nights at Freddy’s: Security Breach”が10位にランクインしたほか、小売り向けの価格プロモーションにより、複数のNintendo Switchタイトルが上位10作品にランクインしています。
2019年6月の“Ubisoft: Live at E3”にて、Ubisoft Montrealが手掛けるF2Pスポーツゲームとしてアナウンスされ、これまでに小規模なアルファ/ベータテストが進められていたPCとPS4、Xbox One、Nintendo Switch向けの新作「Roller Champions」ですが、2022年初頭の発売が待たれるなか、本日UbisoftがDiscordを通じて本作の延期をアナウンス。新たなリリース時期を2022年春の終わり頃に変更したことが明らかになりました。
先日、国内向けの字幕入りインタビュー映像をご紹介したBig Bad Wolfの期待作「Vampire: The Masquerade – Swansong」(ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング)ですが、2022年5月19日の海外ローンチが迫るなか、新たにNaconが本作のプロットやシステム的なディテールを紹介する解説入りのゲームプレイトレーラーを公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。