未発表のPS4とXbox One、Nintendo Switch版「XCOM: Chimera Squad」がPEGIのレーティング審査を通過

2021年3月29日 12:24 by okome
sp
「XCOM: Chimera Squad」

傑作“XCOM 2”から5年後の世界を描く新作スピンオフとして、昨年4月にPC向けのローンチを果たし、従来のシリーズタイトルには無かった多数の野心的かつ実験的な要素が話題となった「XCOM: チーム・キメラ」(XCOM: Chimera Squad)ですが、新たに未発表のPS4とXbox One、Nintendo Switch版“XCOM: Chimera Squad”がPEGIのレーティング審査を通過し、近く現世代コンソール対応がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

“Hello Neighbor”のマルチプレイヤースピンオフ「Secret Neighbor」のPS4とiOS、Switch対応がアナウンス、PS4/iOS版の配信は4月29日

2021年3月29日 10:28 by okome
sp
「Hello Neighbor」

2019年10月にXbox OneとPC Steam向けのローンチを果たした“Hello Neighbor”の人狼系マルチプレイヤースピンオフ「Secret Neighbor」ですが、週末にtinyBuildが実施した“Hello Neighbor”ショーケースにて、本作のPS4とiOS、Nintendo Switch対応がアナウンスされ、海外PS4とiOS向けの配信が2021年4月29日に決定したことが明らかになりました。(Nintendo Switch版は今夏)

また、発表に併せて、子どもたちを追い詰める隣人を描いた新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

著名なK-POPアーティストとコラボした新殺人鬼と生存者を導入する「Dead by Daylight: All-Kill」の配信が3月31日に決定

2021年3月27日 0:25 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、新キラー“トリックスター”にスポットを当てるトレーラーがお披露目された人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」の新チャプター“All-Kill”ですが、新たにBehaviour Interactiveが“All-Kill”のリリース日をアナウンスし、2021年3月31日の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

クレイジーなラブコメ協力アクション「It Takes Two」が遂に発売、ローンチトレーラーと冒頭がプレイできる無料のフレンドパス版も

2021年3月27日 0:11 by katakori
sp
「It Takes Two」

先日、大手メディアのレビューが解禁され、現段階で今年最も評価の高い作品の一つとなったJosef Fares監督とHazelight Studiosの期待作「It Takes Two」ですが、新たにEAが昨日迎えた本作の発売をアナウンスし、メディアの評価と協力プレイのハイライト、フレンドパス版を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

また、製品版の発売に併せて無料のフレンドパス版もリリースされ、フレンドパス同士で最初のチャプターが無料でプレイ可能となっています。(一方が製品版を所有している場合は、フレンドパス版所有の友人と全編協力プレイ可能。参考:フレンドパスの仕様詳細

(続きを読む…)

母を探す少年の冒険を描く西部開拓時代のステルスアドベンチャー「El Hijo – A Wild West Tale」の国内PS4とNintendo Switch版が発売

2021年3月26日 23:16 by okome
sp
「El Hijo - A Wild West Tale」

先日、国内PS4とNintendo Switch版の発売が2021年3月26日に決定したHonig StudiosとQuantumfrogの新作ステルスゲーム「El Hijo – A Wild West Tale」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、THQ Nordic Japanが行方知れずの母親を探し旅に出る少年の物語を描く“El Hijo – A Wild West Tale”の概要をまとめたプレスリリースを発行しました。

(続きを読む…)

「シヴィライゼーション VI – ニューフロンティア・パス」の第6弾DLC“ポルトガルパック”が本日配信

2021年3月26日 22:34 by okome
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

先日、新文明“ポルトガル”の指導者となるジョアン3世の情報が公開された「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI – ニューフロンティア・パス」の第6弾DLC“ポルトガルパック”ですが、新たに2Kがプレスリリースを発行し、“ポルトガル”や新マップと2種の世界遺産、ゾンビ撃退モードといったコンテンツを導入する“ポルトガルパック”の配信開始をアナウンスしました。

また、発表に併せて、“シヴィライゼーション VI – ニューフロンティア・パス ~新たな世界への誘い”に実装された9人の指導者や8つの文明、6種の新たなゲームモードを紹介する新トレーラーも登場しています。

(続きを読む…)

宇宙誕生の瞬間を愛と喪失の物語として描く独創的なアドベンチャー「Genesis Noir」が国内外で発売、字幕入りのローンチトレーラーも

2021年3月26日 12:25 by okome
sp
「Genesis Noir」

先日、Xbox OneとXbox Game Pass、Nintendo Switch、PC/Mac向けの発売日が2021年3月26日に決定した“Feral Cat Den”のポイント&クリック型アドベンチャー「Genesis Noir」ですが、本日予定通りXboxNintendo Switch向けの販売が開始され(SteamEpic Gamesストアは本日深夜)、Feral Cat Denが本作のハイライトを紹介する日本語字幕入りのローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Supergiantの傑作「Hades」が英国アカデミー賞“BAFTA Games Awards”のベストゲーム賞を含む最多受賞を記録、全18部門の受賞作品まとめ

2021年3月26日 9:31 by okome
sp
「BAFTA Games Awards 2021」

先日、部門別のノミネート作品がアナウンスされた英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)のゲームアワード「BAFTA Games Awards 2021」ですが、昨晩オンライン配信による受賞作品の発表が実施され、Supergiantの集大成的な傑作「Hades」がベストゲーム賞を含む5部門を制し、見事最多受賞を果たしたことが明らかになりました。

Naughty Dogの新たな金字塔「The Last of Us Part II」が3部門、リトルビッグプラネットのスピンオフ3Dプラットフォーマー「Sackboy A Big Adventure」と任天堂の大ヒット作品「あつまれ どうぶつの森」が2部門で受賞を果たした全18部門の受賞結果は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気メトロイドヴァニアの続編「Axiom Verge 2」初の本格的なゲームプレイ映像がお披露目、発売は今春

2021年3月26日 7:56 by katakori
sp
「Axiom Verge」

昨年10月の発売延期を経て、先日PC対応がアナウンスされたTom Happ氏の期待作「Axiom Verge 2」ですが、現在放送中のFuture Games Show: Spring Showcaseにて、本作の新たな映像がお披露目され、Tom Happ氏による解説を含む初の本格的なゲームプレイ映像が登場しました。

また、映像の公開に伴い、本作の新たな発売時期が2021年春に決定したことが判明しています。

多彩なロケーションや新たな能力を含むゲームプレイに加え、Tom Happ氏が作成した手書きのドキュメント等も確認できる興味深い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ゴラムとスメアゴルの物語を描く期待作「The Lord of the Rings: Gollum」初のゲームプレイを収録したスニークピークトレーラーが公開

2021年3月26日 7:17 by katakori
sp
「The Lord of the Rings: Gollum」

2019年3月に小説“指輪物語”のライセンスを取得したDaedalic Entertainmentの第1弾指輪物語タイトルとしてアナウンスされた「The Lord of the Rings: Gollum」ですが、先日発売時期が2022年に延期となった期待作の進捗に注目が集まるなか、現在放送中のFuture Games Show: Spring Showcaseにて、初のゲームプレイフッテージを収録した短いスニークピークトレーラーがお披露目されました。

短いながらもオロドルインやバラド=ドゥーア、シェロブの洞窟といったロケーションが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

中国の神話にインスパイアされた世界を導入する「Immortals Fenyx Rising – Myths of the Eastern Realm」DLCのローンチトレーラーがお披露目

2021年3月25日 22:38 by okome
sp
「Immortals Fenyx Rising」

先日、中国の神話にインスパイアされた新たな世界を導入する“Myths of the Eastern Realm”(東の大地の神話)DLCの配信日が報じられたUbisoft Québecの新作オープンワールドアクションアドベンチャー「Immortals Fenyx Rising」(イモータルズ フィニクス ライジング)ですが、本日予定通り本DLCの配信が開始され、Ubisoftが“Myths of the Eastern Realm”のハイライトをまとめたローンチトレーラーを公開しました。

中国の神話をもとにした美しい世界や新たな敵、主人公クーと女神ジョカ、多彩な環境パズルを描いた新DLCの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

七つの大罪をテーマにした「Hitman 3」の大型DLCパック“Seven Deadly Sins”がアナウンス、第1章“強欲”は3月末リリース

2021年3月25日 22:14 by katakori
sp
「Hitman 3」

本日、国内向けのPS版発売が決定した人気シリーズ最新作「Hitman 3」ですが、新たにIo-Interactiveが公式サイトを更新し、7パート構成の大規模な拡張パック「Seven Deadly Sins」を発表。2021年3月30日に第1弾DLCとなる“Act 1: Greed”(強欲)のリリースを予定していることが明らかになりました。

“Seven Deadly Sins”は、その名の通り“七つの大罪”をテーマに描く拡張パックで、それぞれの大罪をテーマにした新スーツやアイテムを含む専用報酬、新規のコントラクト、新たなゲームメカニクスを特色としており、第1章“強欲”には、3ステージ構成の新エスカレーション“The Greed Enumeration”が導入されるとのこと。

(続きを読む…)

人気格闘アクション「ブロウルハラ」と“カンフー・パンダ”のエピッククロスオーバーが開幕、ローンチトレーラーも

2021年3月25日 13:02 by okome
sp
「Brawlhalla」

先日、ドリームワークスの人気アニメ“カンフー・パンダ”とのクロスオーバーがアナウンスされたBlue Mammoth Gamesの人気F2P対戦格闘アクション「ブロウルハラ」(Brawlhalla)ですが、本日予定通りエピッククロスオーバーがスタートし、Ubisoftがポーとマスター・タイガー、タイ・ランの参戦を告げるローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

コンソール対応を含む「Rising Hell」の製品版ローンチが5月に決定、地獄の頂上を目指すヘビーメタルな縦スクロール型ローグライトアクション

2021年3月25日 10:55 by katakori
sp
「Rising Hell」

地獄にそびえ立つ巨大な塔の頂上を目指して、ひたすら上に上っていく縦スクロール型のローグライトアクションとして、2019年10月にSteam Early Access版のローンチを果たし、高い評価を獲得していたTahoe Gamesの「Rising Hell」ですが、新たにTahoe Gamesが本作の早期アクセス終了と製品版の発売決定を正式にアナウンスし、5月中旬にPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC Steam向けのローンチを予定していることが明らかになりました。(※ PS4は5月18日、Steamは5月19日、Nintendo Switchは5月20日、Xbox Oneは5月21日発売)

“Rising Hell”は、プロシージャル生成される塔をひたすら這い上がり、地獄からの脱出を図るローグライトアクションで、ヘビーメタルなサウンドトラックや2Dピクセルアート、ダゴンやベルゼバブを含むボス、異なる能力を持つ複数のプレイアブルヒーローを特色としており、製品版の発売を告知する熱い新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

オールドスクールFPS「Ion Fury」の新DLC“AFTERSHOCK”がアナウンス、配信は今夏

2021年3月24日 22:54 by okome
sp
「Ion Fury」

昨年9月に放送された“Realms Deep 2020”にて、拡張パックの配信が報じられたBombshellシリーズのプリクエルスピンオフ「Ion Fury」(旧“Ion Maiden”)ですが、新たに3D Realmsと1C Entertainmentが新DLC“AFTERSHOCK”をアナウンスし、2021年夏のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、“AFTERSHOCK”DLCに導入される新コンテンツのハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Nintendo Switch向けの英語版「テイルズ・フロム・ザ・ボーダーランズ」が国内発売、字幕入りのローンチトレーラーも

2021年3月24日 16:54 by katakori
sp
「Tales from the Borderlands」

本日、海外ストア向けのNintendo Switchローンチをご紹介した“ボーダーランズ”の傑作アドベンチャー“Tales from the Borderlands”ですが、新たに国内のニンテンドーeショップでもNintendo Switch向けの英語版「テイルズ・フロム・ザ・ボーダーランズ」販売が開始され、2Kが国内向けに本作の発売を告知するプレスリリースを発行しました。

また、国内発売に併せて日本語字幕入りのローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

海外Nintendo Switch版「Tales from the Borderlands」が発売、ローンチトレーラーも

2021年3月24日 10:25 by okome
sp
「Tales from the Borderlands」

2月に放送された“Nintendo Direct 2.17.2021”にて、Nintendo Switch対応がアナウンスされた“ボーダーランズ”の傑作アドベンチャー「Tales from the Borderlands」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、2Kが海外メディアの評価とリースとフィオナを始めとするお馴染みのキャラクター達を描いたローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

カルトアクションのリマスター「Shadow Man: Remastered」のPC版ローンチが4月15日に決定、コミックシリーズのリブートも

2021年3月24日 0:19 by okome
sp
「Shadow Man: Remastered」

カルト的な人気を博した“Shadow Man”のリマスターとして、昨年3月にアナウンスされたPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの新作「Shadow Man: Remastered」ですが、新たにNightdive StudiosがPC版の発売日を正式にアナウンスし、SteamとGOG、Epic Gamesストアにて2021年4月15日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。(PS4とXbox One、Nintendo Switch版の発売は後日)

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.