先日、PM StudiosとシンガポールのデベロッパSkrollcat Studioが2021年4月の発売を予定している新作パズルプラットフォーマー「Hoa」の概要や基本を紹介する7分強のゲームプレイ解説映像を公開しました。
Nintendo SwitchとPC向けの新作“Hoa”は、高品質な手書きの2Dアートで描かれた美しい森を探索する穏やかな雰囲気のパズルプラットフォーマーで、愛らしい昆虫たちやエモーショナルなサウンドトラックを特色としています。
Skrollcat Studioの創設者でアートディレクターでもあるSon Tra Le氏の解説を収録した最新映像は以下からご確認ください。
前回、「スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド」が3週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて2月28日週の小売販売データを報告し、「スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド」が“Spider-Man: Miles Morales”と“あつまれ どうぶつの森”を抑え見事4週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
“マリオカート8 デラックス”と“スーパーマリオ 3Dコレクション”を含む複数のマリオタイトルがランクインした上位10タイトルは以下からご確認ください。
昨年10月下旬にパート1のローンチを果たし、先日オーストラリアでレーティング通過が判明した「DOOM Eternal」のキャンペーンDLC第2弾“The Ancient Gods – Part 2”ですが、新たにシリーズの公式Twitterが本DLCのティザートレーラーお披露目を予告し、2021年3月15日の解禁を予定していることが明らかになりました。
また、予告に併せて未見のキーアートが登場しています。
先日、Nintendo Switch版の新たなゲームプレイ映像がお披露目された「Apex Legends」ですが、3月10日のSwitch発売が迫るなか、本日Respawn Entertainmentが新たな期間限定コレクションイベント“Chaos Theory”をアナウンスし、3月9日から3月23日掛けて開催を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せてコースティックテーマのイベントや多彩な報酬、エスカレーションテイクオーバーの新プレイリスト“Ring Fury”、新モード用のアイテム“ヒートシールド”を紹介するトレーラーが登場しています。
昨年末に放送された“The Game Awards 2020”プレショーにて、Nintendo Switch対応がアナウンスされたJo-Mei Gamesのアクションアドベンチャー“Sea of Solitude”ですが、新たにJo-Mei Gamesとパブリッシャを務めるQuantic DreamがNintendo Switch向けのディレクターズカット版「Sea of Solitude: The Director’s Cut」の発売をアナウンス。国内外のニンテンドーeショップから利用可能となりました。
また、発表に併せて、新たなシナリオや吹替音声、追加のカットシーン、ジャイロ操作対応、フォトモードといったディレクターズカット版のハイライトを紹介する日本語版のローンチトレーラーが登場しています。
本日、GamesRadar+が40本を超えるタイトルの新情報をお披露目するデジタルショーケースイベント「The Future Games Show」の開催をアナウンスし、2021年3月25日の放送を予定していることが明らかになりました。
先日、Steam向けの期間限定デモが配信された独Studio Fizbinのナラティブパズルプラットフォーマー「Minute of Islands」ですが、当初予定していた2021年3月18日の発売が迫るなか、Studio FizbinとMixtvisionが本作の開発に問題が生じたと報告し、発売を無期限で延期したことが明らかになりました。
先日、オーディオ編集ツールのフッテージを収録したチャプターXIX(19)のティザートレーラーが公開された人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveが新チャプターの始動に先駆けて新キャラクターや幾つかのバランス調整を導入するパブリックテストビルドの運用を開始したことが明らかになりました。
スペインのインディーデベロッパThe Game Kitchenが開発を手掛けたゴシックな2Dアクションプラットフォーマーとして、2019年9月にPS4とXbox One、Nintendo Switch、Steam PC向けの海外ローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した「Blasphemous」ですが、新たにThe Game KitchenがSteamページを更新し、最新のプレイヤーベースを報告。リリースからおよそ1年半が経過した本作が、100万人のプレイヤーを獲得したことが明らかになりました。
また、発表に併せて、The Game Kitchenの面々がマイルストーンの到達を知り、喜びに沸く様子を収録した素敵な映像が登場しています。
先日、JAKKS Pacificが手掛けるミラージュとパスファインダー、ブラッドハウンドのアクションフィギュアがアナウンスされた「Apex Legends」ですが、新たにEAが3月10日のローンチが迫るNintendo Switch版“Apex Legends”の新たな字幕入りゲームプレイ映像を公開しました。
昨年、傑作“Outer Wilds”がGOTYを含む最多受賞を果たした英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)のゲームアワードですが、本日「BAFTA Games Awards 2021」の部門別ノミネート作品がアナウンスされ、Naughty Dogの新たな傑作「The Last of Us Part II」がGOTY(ベストゲーム)を含む11部門に選出され、最多となる14ノミネートを果たしたことが明らかになりました。
Sucker Punchの人気時代劇アクション「Ghost of Tsushima」が11部門、Supergiantの傑作「Hades」が9部門、マイルズ・モラレスの戦いを描いた「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」が7部門、「あつまれ どうぶつの森」が6部門でノミネートを果たした各部門賞のラインアップは以下からご確認下さい。
なお、今年の授賞式は2021年3月25日に開催予定で、BBCのElle Osili-Wood氏がホストを務めるとのこと。
昨年9月、ベルギーのデベロッパWarcaveが手掛けるダークなターンベースストラテジーRPGとしてアナウンスされた「Black Legend」ですが、新たにWarcaveが本作の発売日を正式にアナウンスし、PS5とXbox Series X|S、PS4、Xbox One、Nintendo Switch、PC Steam向けの新作として2021年3月25日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて舞台となる街“グラント”や狂信的なカルト集団と戦うレジスタンスを紹介する新トレーラーが登場しています。
先日、PC Steam版の発売が2021年3月31日(国内Steamは4月1日)に決定した「The Binding of Isaac: Rebirth」の最終DLC“The Binding of Isaac: Repentance”ですが、新たにNicalisが本作のPS5とPS4、Nintendo Switch対応を正式にアナウンスし、2021年Q3のリリースを予定していることが明らかになりました。
また、Nicalis Storeにて、フルカラーのマニュアルとリバーシブルカバーインサートを同梱するPS5とNintendo Switch向けのリテール版“The Binding of Isaac: Repentance”の予約受付がスタートしています。(※ 価格は59.99ドル、詳細不明ながら恐らくベースゲームを同梱する完全版と思われる)
“Laura Dean Keeps Breaking Up With Me”でアイズナー賞を獲得した著名なコミックアーティスト、マリコ・タマキ氏を起用したトレーサーの新コミックとして始動し、先日最終話が公開された「オーバーウォッチ」のコミックシリーズ「トレーサーの“ロンドン・コーリング”」ですが、新たにDark Horseが本作の全5エピソードを収録した112ページのハードカバー本をアナウンス。海外向けに2021年9月28日の発売を予定していることが明らかになりました。
昨年3月にローンチを果たし、前作を超える非常に高い評価を獲得したidの新たな金字塔「DOOM Eternal」ですが、新たに元id Softwareのマネタイゼーションデザイナーで現在はGearbox Publishingでプロダクトマネジャーを務める開発者が自身のLinkedinで本作の販売規模を報告し、発売から9ヶ月間の収益が4億5,000万ドル(およそ480億2,000万円)に達しているのではないかと注目を集めています。
ラスティを探す旅に出るドロシーの活躍を描く続編として、2017年にローンチを果たした「スチームワールドディグ2」(SteamWorld Dig 2)ですが、新たに任天堂がNintendo Switch Online加入者向けに本作のゲームプレイを期間限定で解放する“いっせいトライアル”の開幕をアナウンス。本日から日本時間3月7日17時59分に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。