先日、ジョセフ・バグマンのビールに焦点を当てる新トレーラーがお披露目された“ブラッドボウル”シリーズ最新作「Blood Bowl 3」ですが、新たにCyanideとNaconが2021年初頭を予定していた本作の発売延期を発表。新たに2021年8月のローンチを予定していることが明らかになりました。
先日、第2弾ストーリーDLC“エリダノス殺人事件”(Murder on Eridanos)の配信時期が報じられた「アウター・ワールド」ですが、新たにプライベート ディビジョンとObsidian Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語Nintendo Switch版“ゴルゴンに迫る危機”の発売を正式にアナウンスしました。
“ゴルゴンに迫る危機”の概要を分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、多彩な新要素に焦点を当てる第151弾の開発映像をご紹介した「Warframe」ですが、本日未明に放送されたEpic Gamesの春ショーケースにて、本作のプレゼンテーションが実施され、新型Warframe“セヴァゴス”やOctaviaのプライム、ライブイベントの報酬といった多彩な新要素を紹介するプレビュー映像がお披露目されました。
新コンテンツの概要と配信スケジュールをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、認可フェーズ入りが報じられたコンソール版「Stardew Valley」の1.5アップデートですが、新たにEric Barone氏がPlayStationとXbox、Nintendo Switch版の1.5アップデート配信を報告し、何れも本日中の適用を予定していることが明らかになりました。
昨年12月に中国市場向けのローンチを果たした物理ベースの3Dアクションパズル「Human: Fall Flat」ですが、新たにCurve Digitalが本作の販売規模を報告し、“Human: Fall Flat”の世界的な販売が累計2,500万本を突破したことが明らかになりました。
昨年10月に発売延期が報じられた人気メトロイドヴァニアの続編「Axiom Verge 2」ですが、本日未明に放送されたEpic Gamesの春ショーケースにて、本作のPC対応がアナウンスされ、Epic Gamesストア専用タイトルとして2021年内の発売を予定していることが明らかになりました。
先日、主要な開発者達がファンの質問に答える第5弾開発映像が公開されたシリーズ最新作「King’s Bounty II」ですが、本日未明に放送されたEpic Gamesの春ショーケースにて、当初今年3月を予定していた“King’s Bounty II”の延期が正式にアナウンスされ、新たに2021年8月24日の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、未見のゲームプレイとシネマティックを収録した新トレーラーが登場しています。
UPDATE:2月10日12:23
新たにSIEJAが国内向けの日本語PS5版“クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース”をアナウンスし、日本語PS4版“とんでもマルチバース”(パッケージ/デジタル)購入者向けに100円[税込]でPS5版へのアップグレードを提供することが明らかになりました。
以下、更新前の本文となります。
昨年10月に、国内外で待望のローンチを果たした人気シリーズ最新作「Crash Bandicoot 4: It’s About Time」(クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース)ですが、新たにActivisionが本作のPS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC対応を正式にアナウンスし、PS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch向けの発売が2021年3月12日に決定したことが明らかになりました。(PC版のリリース日は不明)
また、発表に併せて、ゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。
先日、著名なメンタリスト、ダレン・ブラウンが悪夢について語る新トレーラーをご紹介した期待の続編「Little Nightmares II」ですが、2021年2月11日の発売が目前に迫るなか、先ほどBANDAI NAMCOがシックスとモノの身に降りかかる新たな恐怖と悪夢的な展開を描く素晴らしいローンチトレーラーを公開しました。
また、大手メディアのレビューも解禁され、OpenCriticとMetacriticのスコアが84に達する非常に高い評価を獲得しているほか、初代の世界的な販売規模がアナウンスされ、2020年12月31日までの時点で累計300万本に到達したことが判明しています。
昨年のE3中止に伴い、Geoff Keighley氏が5月から8月に掛けて4ヶ月に渡って実施した大規模なビデオゲームフェスティバル「Summer Game Fest」ですが、今年復活を果たすE3の動向に注目が集まるなか、新たにGeoff Keighley氏とイベントの公式Twitterが今年の実施を示唆し話題となっています。
先日、Nintendo Switch版“ゴルゴンに迫る危機”DLCの配信が2月10日に決定したObsidianの傑作RPG「アウター・ワールド」ですが、本日Take-Two Interactiveが実施した2021会計年度第3四半期の業績報告にて、第2弾ストーリーDLC“エリダノス殺人事件”(Murder on Eridanos)の配信時期が報じられ、2021年3月31日に終了する今会計年度内のリリースを予定していることが明らかになりました。(Nintendo Switch版は2021年内予定)
昨年、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、1995年のイベント始動以来初めて開催をキャンセルし、大手パブリッシャーやプラットフォーマーがそれぞれに独自の代替オンラインイベントを実施する異例の事態となった、大規模イベント“E3”ですが、今年の動向に注目が集まるなか、新たにESAが「E3 2021」に関するアナウンスを予告。近日中に大きな発表を予定していることが明らかになりました。
なお、“E3 2021”は昨年4月の時点で開催が決定しており、開催期間が2021年6月15日から17日に決定したほか、(昨年大きな問題となった情報の流出やGeoff Keighley氏の辞退、一部大手企業の不在等を踏まえ)ショーケースの再創造を掲げ話題となっていました。
新ルールに準拠する“ブラッドボウル”シリーズ最新作として、昨年8月にアナウンスされた「Blood Bowl 3」ですが、来るクローズドベータの開幕に期待が掛かるなか、新たにCyanideとNaconが本作の新トレーラー“Bugman’s Beer”を公開。オールドワールドの伝説的なビール職人でブラッドボウルのスタープレイヤーとして知られるドワーフ、ジョセフ・バグマンと彼の美味しそうなビールに焦点を当てる素敵な映像が登場しました。
昨年4月にローンチを果たしたSMG StudioとDevM Gamesの引っ越しシミュレーター「Moving Out」ですが、新たにTeam17がストーリーやアーケードレベルを追加する“Movers in Paradise”DLCの配信日をアナウンス。2021年2月5日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、南の島が舞台となる引っ越しの様子を描いた“Movers in Paradise”の新トレーラーが登場しています。
前回、「あつまれ どうぶつの森」が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて1月31日週の小売販売データを報告し、「あつまれ どうぶつの森」が“Mario Kart 8: Deluxe”や“Call of Duty: Black Ops Cold War”を抑え2週連続で首位を獲得したことが明らかになりました。
“Werewolf: The Apocalypse – Earthbound”が初登場36位となった以外に目立った新作もなく、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。