“ショベルナイト”の新情報を含む「Yacht Club Games」のビデオプレゼンテーションがアナウンス、放送は8月28日

2019年8月24日 10:43 by katakori
sp
「Yacht Club Games」

キングナイトキャンペーン“Shovel Knight: King of Cards”の続報が待たれる傑作アクション“ショベルナイト”ですが、本日Yacht Club Gamesが公式サイトを更新し、同社の新製品と“ショベルナイト”の新情報を紹介するビデオプレゼンテーションの実施をアナウンス。8月28日PT午前11時/ET午後2時、日本時間8月29日午前3時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

The Game Kitchenのゴシックな2Dアクション「Blasphemous」の海外ローンチが9月10日に決定、新トレーラーも

2019年8月23日 9:41 by okome
sp
「Blasphemous」

2017年5月に実施されたKickstarterキャンペーンを経て、今年6月に正式アナウンスされたTeam17とThe Game Kitchenのオールドスクールな2Dプラットフォーマーアクション「Blasphemous」ですが、新たにTeam17が本作の発売日を発表し、PS4とXbox One、Nintendo Switch、Steam PC向けの海外ローンチが2019年9月10日に決定したことが明らかになりました。

また発表に併せて、美しいピクセルアートで描かれたアニメーションや多彩な敵との戦闘、激しいゲームプレイとキルムーブ(断罪)を収録した新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「NBA 2K20」のPS4とXbox One体験版がリリース、スマートフォン向けアプリ“MyNBA2K20”の配信も

2019年8月22日 16:19 by okome
sp
「NBA 2K20」

先日放送された“Inside Xbox – Live @ gamescom 2019”にて、“What’s My Name: Muhammad Ali”や“More Than a Game モア・ザン・ア・ゲーム”といった作品で知られるSpringHill Entertainmentが製作を手掛けたMyCAREERモードの新トレーラーがお披露目された「NBA 2K20」ですが、新たに2Kがプレスリリースを発行し、“NBA 2K20”体験版の配信開始を正式にアナウンス。国内のPlayStation StoreMicrosoftストアから利用可能となりました。(Nintendo Switch版の配信は後日)

(続きを読む…)

日本語版「トライン4:ザ・ナイトメア プリンス」の発売日が2019年10月10日に決定、国内向けの新トレーラーも

2019年8月22日 16:17 by okome
sp
「Trine 4」

先日、海外版の発売が2019年10月8日に決定した人気シリーズ最新作“Trine 4: The Nightmare Prince”ですが、新たに3gooが国内向けに日本語PS4とNintendo Switch版「トライン4:ザ・ナイトメア プリンス」の発売日をアナウンスし、海外版の2日後となる2019年10月10日のリリースを予定していることが明らかになりました。

また発売日の決定に併せて、お馴染みの3人と美しいロケーション、楽しそうな2.5Dパズルを紹介する日本語字幕入りの“謎解きトレーラー”が公開されています。

(続きを読む…)

Obsidianが生んだ傑作CRPG「Pillars of Eternity II: Deadfire」のコンソール向け完全版が正式アナウンス

2019年8月22日 11:21 by katakori
sp
「Pillars of Eternity II: Deadfire」

昨年5月にPC版のローンチを果たし、今年5月には最高難易度のチャレンジやターンベースモードの実装を果たしたObsidianの傑作CRPG「Pillars of Eternity II: Deadfire」ですが、予てから対応を予定していたコンソール版の続報が待たれるなか、新たにパブリッシャーVersus Evilがコンソール向けの完全版「Pillars of Eternity II: Deadfire Ultimate Edition」をアナウンスし、PS4とXbox One、Nintendo Switch向けの発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

傑作アドベンチャー「Night in the Woods」の新コンテンツが開発中か、Alec Holowka氏が予告

2019年8月22日 10:45 by katakori
sp
「Night in the Woods」

2013年10月のKickstarterキャンペーンを経て、2017年2月下旬に製品版ローンチを果たし、今年3月には待望の日本語版が発売されたInfinite Fallの人気アドベンチャー「Night in the Woods」ですが、ゲーム史に残る傑作を生んだスタジオの今後に注目が集まるなか、新たに本作の開発を率いたAlec Holowka氏が近況を報告し、なんと“Night in the Woods”の新コンテンツを開発していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

リアルタイムレイトレーシングによって生まれ変わるPC版「Minecraft」の見事なビジュアルが確認できるRTXトレーラーがお披露目

2019年8月21日 23:49 by katakori
sp
「Minecraft」

“Super Duper Graphics Pack”のキャンセルに続いて、新たな描画エンジン“Render Dragon”の導入に伴うWindows 10とDirectX Raytracingデバイスを対象とするリアルタイムレイトレーシング対応が報じられた「Minecraft」ですが、新たにNVIDIAが来るRender Dragonのリアルタイムレイトレーシング機能によるビジュアルの驚くべき変化を分かりやすく紹介するRTXトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ターミネーターとジョーカーが参戦を果たす「Mortal Kombat 11 Kombat Pack」の新トレーラーがお披露目

2019年8月21日 22:14 by katakori
sp
「Mortal Kombat 11」

先日、“Kombat Pack 1”の第2弾キャラクターとなる“Nightwolf”が参戦を果たした人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 11」ですが、先ほどNetherRealm Studiosが“Kombat Pack”のさらなる追加キャラクターをお披露目する新トレーラーを公開。Shang TsungとNightwolf、Sindel、スポーンに続いて、なんとT-800型のターミネーターとジョーカーが参戦を果たすことが明らかになりました。

6人の勇姿を描いた最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

レイモンド・スタンツ博士を演じたダン・エイクロイドがリマスター版「Ghostbusters: The Video Game Remastered」を紹介する新トレーラーが公開

2019年8月21日 16:53 by okome
sp
「Ghostbusters: The Video Game Remastered」

先日、海外版の発売日が2019年10月4日に決定したリマスター版「Ghostbusters: The Video Game Remastered」ですが、新たにレイモンド・スタンツ博士役でお馴染みの俳優ダン・エイクロイドが、生まれ変わったゲームプレイとリマスター版の新要素を紹介する新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

メカニカスとネクロンの戦いを描くターンベースストラテジー「W40k: Mechanicus」のPS4/Xbox One/Nintendo Switch対応が正式アナウンス

2019年8月21日 10:30 by katakori
sp
「Warhammer 40,000: Mechanicus」

アデプトゥス・メカニカスとネクロンの戦いを描く新作ストラテジーとして、昨年11月にPC版のローンチを果たし、重厚なストーリーや奥深い戦闘、意欲的なアップデートにより非常に高い評価を獲得している「Warhammer 40,000: Mechanicus」ですが、新たにデベロッパBulwark StudiosとパブリッシャーKasedo Gamesが本作のコンソール対応を正式にアナウンスし、PS4とXbox One、Nintendo Switch向けの新作として2020年Q1の発売をしていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

携帯モードでも滑らかに動作するNintendo Switch版「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」のゲームプレイが確認できるDigital Foundry謹製の解析映像が公開

2019年8月21日 0:09 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

昨晩放送された“Nintendo Direct: E3 2019”にて、海外版の発売日が2019年10月15日(日本語版は10月17日)に決定したNintendo Switch向けの完全版「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」ですが、新たにDigital FoundryがNintendo Switch版のパフォーマンスや品質に焦点を当てる15分の技術的なハンズオンプレビュー映像を公開し、携帯モードでも滑らかに動作する様子が確認できる非常に興味深いゲームプレイ映像が登場しました。

ノヴィグラドの街中やクルックバック湿原、トゥサンといったエリアでも動的な解像度システムにより概ね30fpsで軽快に動作する様子をはじめ、PS4に近いオブジェクトの描画距離、各種エフェクトの品質、細かな物理表現の違いなど、圧縮技術を含めNintendo Switch向けの驚くべき最適化が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

パニッシャーやブレイドが参戦する「Marvel Ultimate Alliance 3: The Black Order」第1弾DLCの海外配信が9月30日に決定

2019年8月20日 22:50 by katakori
sp
「Marvel Ultimate Alliance 3: The Black Order」

7月中旬に待望の世界ローンチを果たした人気シリーズ最新作「Marvel Ultimate Alliance 3: The Black Order」ですが、新たにNintendo of Europeがエキスパンション・パスに含まれる第1弾DLC“Marvel Knights”の配信日をアナウンスし、9月30日の海外リリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Nintendo Switch向けの日本語版「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」発売日が2019年10月17日に決定

2019年8月20日 12:38 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

昨晩放送された“Nintendo Direct: E3 2019”にて、海外版の発売が2019年10月15日に決定したNintendo Switch向けの完全版「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」ですが、新たにスパイク・チュンソフトが国内向けにプレスリリースを発行し、日本語版“ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション”の発売日を正式にアナウンス。2019年10月17日に待望の国内ローンチを果たすことが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて、Nintendo Switchの実機映像を収録した日本語版の吹き替えトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ロメロ夫妻が開発を率いる禁酒法時代のギャングストラテジー「Empire of Sin」初のゲームプレイトレーラーがお披露目

2019年8月20日 11:02 by katakori
sp
「Empire of Sin」

お馴染みJohn Romero氏とBrenda Romero氏が開発を率いるRomero Gamesの新作として、今年6月にアナウンスされた「Empire of Sin」ですが、昨晩放送された“Inside Xbox – Live @ gamescom 2019”にて本作のプレゼンテーションが実施され、1920年代のシカゴが舞台となる本作初のゲームプレイトレーラーがお披露目されました。

禁酒法時代のシカゴでギャング達が繰り広げるXCOM風のターンベース戦闘や酒場の運営、ギャング組織の運用、ユニットのロードアウトなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

フライングパワーディスクの続編「Windjammers 2」のGoogle Stadia対応がアナウンス、発売は2020年初頭

2019年8月20日 10:32 by okome
sp
「Windjammers 2」

“フライングパワーディスク:Windjammers”の続編として、昨年8月に正式アナウンスされたNintendo SwitchとPC向けの新作「Windjammers 2」ですが、昨晩放送された“Stadia Connect 8.19.2019”にて本作のGoogle Stadia対応が発表され、当初2019年内の発売を予定していた“Windjammers 2”のローンチが2020年初頭に変更となったことが明らかになりました。

また、2人の新キャラクターLoris BiaggiとJao Raposaのゲームプレイを紹介するgamescomトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Nintendo Switch版「ウィッチャー3 ワイルドハント – コンプリートエディション」の海外発売が2019年10月15日に決定、日本語版のローンチは10月17日

2019年8月20日 3:52 by okome
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

今年6月の“Nintendo Direct: E3 2019”にて、Nintendo Switch対応が正式にアナウンスされたCD Projekt Redの傑作RPG「ウィッチャー3 ワイルドハント – コンプリートエディション」ですが、現在放送中の“gamescom: Opening Night Live”にて本作の新トレーラーが公開され、Nintendo Switch版の海外ローンチが2019年10月15日に、日本語版の発売が10月17日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気ホラーアドベンチャーの続編「Little Nightmares II」が正式アナウンス、発売は2020年

2019年8月20日 3:34 by katakori
sp
「Little Nightmares II」

先日、初代のプリクエルを描く“Very Little Nightmares”がアナウンスされた“Little Nightmares”シリーズですが、現在放送中の“gamescom: Opening Night Live”にて、オリジナルのナンバリング続編となる「Little Nightmares II」が正式にアナウンスされ、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの新作として、2020年の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてシックスとランナウェイ・キッドのCo-opを想起させる素敵なアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

アダムの娘Cherry Hunterの「Streets of Rage 4」参戦が正式アナウンス、対応プラットフォームと発売時期も遂に決定

2019年8月19日 23:49 by katakori
sp
「Streets of Rage 4」

先日、古代祐三氏と川島基宏氏がベア・ナックルの復活と楽曲について語る素晴らしいインタビュー映像がお披露目された“Streets of Rage”(ベア・ナックル)シリーズのナンバリング最新作「Streets of Rage 4」ですが、新たにDotemuが本作のgamescomトレーラーを公開し、3人目のプレイアブルキャラクターとして、初代に登場したアダム・ハンターの娘Cherry Hunterが参戦を果たすことが判明。さらに対応プラットフォームがPS4とXbox One、Nintendo Switch、PCに決定し、2020年の発売を予定していることが明らかになりました。

ギターを手に戦うCherry Hunterの激しい戦闘が確認できる最新のゲームプレイトレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.