“Ghost of Yōtei”や“Black Ops 7”、“BIOHAZARD requiem”といった多数の注目作をお披露目する「gamescom Opening Night Live」のトレーラーが公開

2025年8月18日 8:26 by okome
sp
「gamescom」

日本時間8月20日午前3時の放送開始が目前に迫る大規模ショーケース「gamescom Opening Night Live」ですが、新たにイベントのホストを務めるGeoff Keighley氏が、多彩な注目作の予告をまとめたショーケースのHypeトレーラーを公開しました。

蝦夷地が舞台となる期待作「Ghost of Yōtei」やシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 7」、「BIOHAZARD requiem」、「NINJA GAIDEN 4」、ドラマ「Fallout」、最新拡張「World of Warcraft: Midnight」、「SILENT HILL f」など、多数の注目作を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新ヴォルト・ハンター“アモン”のデザインに焦点を当てる「ボーダーランズ4」の開発映像がお披露目

2025年8月16日 9:57 by katakori
sp
「Borderlands」

昨日、新ヴォルト・ハンター“アモン”の出自と人物像を描く短編アニメーションをご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売が迫るなか、新たにGearboxが“アモン”のデザインに焦点を当てる開発映像を公開しました。

開発者が銀河のバイカー兵士と呼ぶアモンのパワフルで屈強な肉体とその力強さを体現する5角形のモチーフ、モンスターとの戦いを通じて負った体中の傷など、巨大な岩のようなアモンを形作る細部のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

多数の追加要素を導入する「OFF」の新エディションが海外Nintendo SwitchとSteam向けに本日発売、ローンチトレーラーも

2025年8月16日 9:14 by okome
sp
「OFF」

昨年12月に、海外Nintendo SwitchとPC版がアナウンスされた人気フリーゲーム「OFF」の新エディションですが、本日予定通り本作の販売が開始され、パブリッシャーFangamerが可愛いアニメーションと独創的なゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。(参考:Steam

(続きを読む…)

ファイアーエムブレム系シミュレーションRPGの続編「Dark Deity 2」の海外Nintendo Switch対応がアナウンス、発売は9月4日

2025年8月15日 9:48 by okome
sp
「Dark Deity 2」

2021年6月に発売され人気を博したターンベースシミュレーションRPG“Dark Deity”のナンバリング続編として、今年3月にPC向けのローンチを果たし、高い評価を獲得した“Sword & Axe”の新作「Dark Deity 2」ですが、新たにSword & Axeがプレスリリースを発行し、本作のNintendo Switch対応をアナウンス。海外向けに2025年9月4日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新ヴォルト・ハンター“アモン”の出自を描く「ボーダーランズ4」の短編アニメーションがお披露目

2025年8月15日 1:31 by katakori
sp
「Borderlands」

先日から、新ヴォルト・ハンター“アモン”の情報公開が続いている人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売が迫るなか、新たにGearboxが“アモン”の出自を描く短編アニメーション映像を公開しました。

ヴォルトの向こうに楽園が存在すると信じるカルト教祖と、これを阻もうとするアモンの対立、ヴォルトから姿を現すCrawmerax風の化け物、そして焚き火を囲む4人の微笑ましいやりとりが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

緑豊かな異界の惑星を探索する2Dパズルアドベンチャー「Planet of Lana」の累計プレイヤー数が100万人のマイルストーンを突破

2025年8月14日 12:56 by okome
sp
「Planet of Lana」

2023年5月のローンチを経て高い評価を獲得し、今年6月には続編がアナウンスされたWishfully Studiosの2Dパズルアドベンチャー「Planet of Lana」ですが、新たにWishfully StudiosとパブリッシャーThunderfulがプレスリリースを発行し、本作のプレイヤー規模を報告。全対応プラットフォームにおける初代“Planet of Lana”の累計プレイヤー数が100万人のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新サポートヒーロー“ウーヤン”のゲームプレイを紹介する「オーバーウォッチ 2」の吹き替えトレーラーが公開

2025年8月14日 8:30 by okome
sp
「Overwatch」

先日、新ヒーロー“ウーヤン”の出自を描く新作コミックをご紹介した「オーバーウォッチ 2」ですが、8月27日のシーズン18開幕が迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentが水を自在に操る中国出身のサポートヒーロー“ウーヤン”のゲームプレイや各種アビリティを紹介する吹き替えトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

探偵スヌーピーの活躍を描く「Snoopy & The Great Mystery Club」がアナウンス、発売は10月10日

2025年8月14日 0:19 by okome
sp
「Snoopy & The Great Mystery Club」

本日、ソウルライクなSci-FiアクションRPG“Hellpoint”や“Jumanji: Wild Adventures”といったタイトルを手掛けたCradle GamesとパブリッシャーGameMill Entertainmentが、新作“スヌーピー”ゲーム「Snoopy & The Great Mystery Club」を発表し、PS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けに2025年10月10日の発売を予定していることが明らかになりました。

「Snoopy & The Great Mystery Club」は、探偵スヌーピーとして、難解な事件の解決に挑むミステリーアドベンチャーで、愛すべきピーナッツの仲間たちをはじめ、学校やミュージックホール、チャーリー・ブラウンの家といったお馴染みのロケーション、探偵やビーグル・スカウト、海賊といったスヌーピーの衣装、リーフブロワーやスーパー探偵の虫眼鏡、金属探知機といった道具の利用、多彩なミニゲーム、感動的なストーリー、美しいグラフィックスといった要素を特色としており、発表に併せて、可愛いゲームプレイのハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“LEGO Builder’s Journey”を手掛けたLight Brick Studioの新作「LEGO Voyagers」の発売が9月15日に決定、新トレーラーも

2025年8月13日 23:23 by okome
sp
「LEGO Voyagers」

ブロックパズルゲーム“LEGO Builder’s Journey”を手掛けたLight Brick Studioの新作として、先日PS5とPS4、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けにアナウンスされた「LEGO Voyagers」ですが、新たにLight Brick StudioとパブリッシャーAnnapurna Interactiveが本作の発売日を発表し、2025年9月15日のリリースを予定していることが明らかになりました。

「LEGO Voyagers」は、2人Co-opプレイに対応する新作アドベンチャーで、画面のシェアやオンラインプレイ、フレンドパスの導入を特色としており、発表に併せて、可愛い2つのブロックたちの協力と世界の探索、多彩なパズルを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気アニメシリーズ“Hot Wheels Let’s Race”テーマの新作「Hot Wheels Let’s Race: Ultimate Speed」がアナウンス、発売は2025年10月24日

2025年8月13日 11:38 by okome
sp
「Hot Wheels Let’s Race: Ultimate Speed」

本日、Mattelがプレスリリースを発行し、“Hot Wheels Monster Trucks: Stunt Mayhem”を手掛けたGameMill Entertainmentとの更なる提携を発表。Netflixの人気アニメシリーズ“Hot Wheels Let’s Race”(Hot Wheels レースでGo!)にインスパイアされたホットウィールの新作レースゲーム「Hot Wheels Let’s Race: Ultimate Speed」をアナウンスし、PCとPS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch向けに2025年10月24日の発売を予定していることが明らかになりました。

Bamtang Gamesが開発を手掛ける「Hot Wheels Let’s Race: Ultimate Speed」は、クープやスパーク、マック、ブライツ、アクセル、クルーズといった“Hot Wheels Let’s Race”の主要キャラクターたちをはじめ、GT-ScorcherやSuper Twin Mill、Roger Dodger、Duck N’ Rollを含む車両と12種のド派手なコース、リアビュー教授の巨大なコブラや火を噴くドラゴンといった巨大なボスとの戦闘、Racing CampやCup Champ、Speed Trials、Track Builder、Free Racesの5つのスリリングなゲームプレイモード、フレームバッジを得ることでアンロック可能な車両やデカール、トラックパーツと車両のカスタマイズといった要素を特色としており、発表に併せて、ゲームプレイのハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気アクションローグライト続編「Wizard of Legend 2」のNintendo Switch対応がアナウンス、発売は今年後半

2025年8月12日 23:05 by okome
sp
「Wizard of Legend II」

初代のContingent99に代わって、“Children of Morta”でお馴染みDead Mageが開発を手掛ける新作として、昨年10月に早期アクセス版のローンチを果たし、今年6月にはPS5とXbox Series X|S、PC製品版1.0がリリースされた「Wizard of Legend 2」ですが、新たにDead Mageがプレスリリースを発行し、本作のNintendo Switch対応をアナウンス。2025年後半の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

水の力を操る新ヒーロー“ウーヤン”をお披露目する「オーバーウォッチ 2」の新作コミックが公開、ゲームプレイ映像の解禁もまもなく

2025年8月12日 8:55 by katakori
sp
「Overwatch」

週末に新ヒーロー“ウーヤン”のお披露目スケジュールがアナウンスされた「オーバーウォッチ 2」ですが、昨晩Blizzard Entertainmentが“ウーヤン”の出自と戦いに身を投じる経緯を描く新作コミック「流れに抗う遺志とともに」を公開しました。

また、ウーヤンのボイスアクトを担当するハワード・ワンが“流れに抗う遺志とともに”を読み上げるモーションコミック映像が登場しています。

(続きを読む…)

独創的な家電・家具恋愛シム「Date Everything!」の販売が累計50万本を突破、評価トレーラーも

2025年8月12日 0:14 by okome
sp
「Date Everything!」

著名なボイスアクターたちが設立したインディデベロッパ“Sassy Chap Games”の新作として、今年6月にリリースされた家具・家電恋愛シム「Date Everything!」ですが、新たにパブリッシャーTeam17がプレスリリースを発行し、最新の販売動向を報告。本作の販売が早くも累計50万本を突破したことが明らかになりました。

また、マイルストーンの突破に併せて、海外メディアの高い評価を紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

触れた物に変身する頭の冒険を描く「Henry Halfhead」の発売が2025年9月16日に決定、Nintendo Switch対応も

2025年8月11日 22:26 by okome
sp
「Henry Halfhead」

スイスのチューリッヒで活動するインディーデベロッパLululu Entertainmentの新作として、2023年3月にアナウンスされ、先日PS5対応が報じられた可愛いサンドボックスアドベンチャーゲーム「Henry Halfhead」ですが、新たにLululu Entertainmentがプレスリリースを発行し、本作の発売日を発表。PCとPS5、新たに対応が発表されたNintendo Switch向けに2025年9月16日(国内Nintendo Switch版は9月18日)の発売を予定していることが明らかになりました。

「Henry Halfhead」は、その名の通り半分サイズの頭“ヘンリー”の不思議な冒険を描く作品で、触れたものに変身する能力を活かしたパズルや愉快なストーリー、ローカルCo-op対応、変身できる250種以上のオブジェクトといった要素を特色としており、発表に併せて、本作の発売日を告知する日本語版のトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気カルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」に関する新たな発表がgamescomにて解禁か、Massive Monsterが予告

2025年8月11日 10:54 by okome
sp
「Cult of the Lamb」

先日、新作コミック“Schism Special”がお披露目された人気カルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」ですが、新たにMassive Monsterが本作の発売3周年を祝うアートワークを公開し、開幕が迫るgamescomにて何らかの発表を予定をしているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「Mortal Kombat 1」の販売が累計620万本を突破、Ed Boon氏が報告

2025年8月11日 8:25 by okome
sp
「Mortal Kombat」

ゲーム本編と各種DLC/拡張を同梱する完全版“Definitive Edition”リリースを経て、今年5月にコンテンツ開発の終了がアナウンスされた「Mortal Kombat 1」ですが、新たにEd Boon氏が最新の販売動向を報告し、本作の販売が累計620万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ストーリーや設定を紹介する「Cronos: The New Dawn」のディープダイブ映像が公開、発売は9月5日

2025年8月8日 23:52 by okome
sp
「Cronos: The New Dawn」

先日、Nintendo Switch 2版を含む発売日が2025年9月5日に決定したBloober Teamの新作「Cronos: The New Dawn」ですが、新たに本作のリードライターGrzegorz Like氏とプロデューサーKlaudia Sewera氏が、“Cronos: The New Dawn”世界の設定やストーリーの解説、ファンからの幾つかの質問に答えるディープダイブ映像を公開しました。

人類が滅亡した原因となる“The Change”(変化)呼ばれる謎の病をはじめ、過去へとタイムトラベルし、エッセンスの抽出を担うトラベラーの役割、プレイヤーの選択が与えるゲームプレイや物語への影響、トラベラーが使用するツールや拠点となるハブを管理する主人公とは別のトラベラー“The Warden”、プレイヤーが出会う多彩なキャラクターたち、ポーランドに実在するノバ・フタが舞台に選ばれた理由とゲームとの違いといった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Nintendo Switch 2版「ボーダーランズ4」の国内発売日が2025年10月3日に決定、パッケージ版の予約受付もスタート

2025年8月8日 16:50 by katakori
sp
「Borderlands」

本日、新ヴォルト・ハンター“アモン”のアクション・スキル解説映像をご紹介した「ボーダーランズ4」ですが、新たに2K Gamesがプレスリリースを発行し、日本語Nintendo Switch 2版「ボーダーランズ4」の発売日を発表。海外版と同じく2025年10月3日のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて日本語字幕入りのNintendo Switch 2版トレーラーが登場しています。Nintendo Switch 2版の特徴やパッケージ版の予約情報、各種エディションの詳細をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.