昨晩、Annapurna Interactiveとiam8bitが“Kentucky Route Zero: TV Edition”や“Sayonara Wild Hearts”、“What Remains of Edith Finch”といったAnnapurnaの傑作タイトル12本を同梱するNintendo Switch向けのリテール版「Annapurna Interactive Deluxe Limited Edition Collection」をアナウンスし、2023年Q4の出荷に向け、iam8bitの海外公式ストアにて予約の受付けが開始されました。
なお、2,500本限定となる「Annapurna Interactive Deluxe Limited Edition Collection」の価格は199.99ドルで、Annapurna Interactiveの創設者Nathan Gary氏による序文や各ゲームのクリエイティブビジョナリーによる独占的なコメントをフィーチャーしたアートブックレットを同梱しています。
1995年に発売された“スター・ウォーズ”テーマのFPS“Star Wars: Dark Forces”を現世代向けに復活させるリマスターとして、今年8月にアナウンスされた「Star Wars: Dark Forces Remaster」ですが、新たに開発を手がけるNightdive Studiosが本作の発売日を発表し、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC Steam向けのローンチが2024年2月28日に決定したことが明らかになりました。
今年7月に全く新しい夏のジオラマを導入するサマーアップデートが配信されたLEGOシリーズの独創的なパズルアドベンチャー「LEGO Bricktales」ですが、新たにThunderful Gamesがプレスリリースを発行し、ジャングルワールドのクリア後にアクセス可能となるハロウィンテーマのジオラマを導入する最新アップデートの配信開始をアナウンス。併せて、新コンテンツのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。
本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、「DELTARUNE」の“ラルセイ”を再現する「ねんどろいど ラルセイ」の販売開始を報告。Fangamer Japan公式ストアにて、本日より販売と発送を開始したことが明らかになりました。
“ねんどろいど ラルセイ”は、3つの表情パーツ(笑顔とにこにこ顔、テレ顔)、オプションパーツ“ケーキ”と“魔法”を同梱し、価格は8,900円(税込)となっています。
10月31日の新シーズン“イグナイト”の開幕が迫る「Apex Legends」ですが、昨晩EAとRespawnが新レジェンド コンジットに焦点を当て、ミラージュやジブラルタルとの愉快なやり取りを紹介する新シーズンの吹き替えローンチトレーラーを公開しました。
前回、“EA Sports FC 24”が3週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがGfKに先駆けて10月15日週の販売データを発表し、Insomniac Gamesの新たな傑作「Marvel’s Spider-Man 2」が任天堂の「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
先日、“Steam Nextフェス”向けのデモが配信された映画“ロボコップ”シリーズのビデオゲーム化タイトル「RoboCop: Rogue City」ですが、新たにパブリッシャーNaconが対応を予定していたNintendo Switch版“RoboCop: Rogue City”のキャンセルをアナウンスしました。
2021年8月にPCとNintendo Switch向けのローンチを果たし、その後Game Pass入りを含むXbox版がリリースされたpicogramの可愛い新作「Garden Story」ですが、新たにパブリッシャー
Rose City GamesがNintendo SwitchとPC向けに日本語を含む新たな言語オプションを追加する最新アップデートの配信開始をアナウンスしました。
“Garden Story”の最新アップデートは、スペイン語(カスティーリャとLatam)とフランス語、ドイツ語、日本語、イタリア語、ロシア語、韓国語、ポルトガル語、中国語(繁体字と簡体字)を含む11種の追加言語を導入しています。
“Hot Wheels”テーマの人気レーシングゲーム“Hot Wheels Unleashed”のナンバリング続編となる新作として、今年6月にアナウンスされた「Hot Wheels Unleashed 2 – Turbocharged」ですが、新たにPLAIONが国内向けのプレスリリースを発行し、本作の発売を正式にアナウンスしました。
ゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーと、130種を超える車両や多彩なコースとゲームモード、キャンペーン、トラックビルダーを含む“Hot Wheels Unleashed 2 – Turbocharged”の概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、新アップデートの配信スケジュールが報じられた傑作サバイバルローグライト「Vampire Survivors」ですが、先ほど予定通り“Whiteout”アップデート(1.7.0)の配信が開始され、poncleが雪をテーマにした多彩な新コンテンツを紹介する1.7.0のゲームプレイトレーラーを公開しました。
今年7月にシーズン10“Fix & Connect”が開幕した人気オフロードシム「SnowRunner」ですが、新たにFocus Home InteractiveとSaber Interactiveがシーズン11“Lights & Cameras”の始動をアナウンスし、スカンジナビアを舞台とする新シーズンのハイライトを紹介する解説映像を公開しました。
昨晩、PlayStationとNintendo Switch版の販売が開始されたPawel “Panstasz” Kozminski氏の傑作ジャパニーズホラー「恐怖の世界」(WORLD OF HORROR)ですが、新たにPLAYISMが国内向けのプレスリリースを発行し、SteamとNintendo Switch、PlayStation 4向けの日本語版「恐怖の世界」の発売を正式にアナウンスしました。(※ Steam版は日本時間の10月20日午前2時にアジア言語対応の製品版がリリースされる予定)
独創的なゲームの概要や日本語版のスクリーンショット、新トレーラーを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、新シーズン“復古の季節”が開幕した「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが期間限定ハロウィンイベント“いたずらな日々”のハイライトを紹介するミニトレーラーを公開。2023年10月23日午後4時から11月13日午後4時59分に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。
危険な闇の蟹たちやハロウィン向けの可愛い新アイテムを紹介する最新映像は以下からご確認ください。
先日、配信日の決定が報じられた「Warframe」の次期アップデート“DAGATH の深淵”ですが、新たにDigital Extremesがプレスリリースを発行し、54番目のWarframe“Dagath”を導入する“DAGATH の深淵”アップデートの配信開始を正式にアナウンスしました。
“DAGATH の深淵”アップデートは、新たなWarframe“Dagath”や武器タイプ“Dorrclave”、リソース“Vainthorn”、期間限定のGrendel Prime Access、Hydroidやコンパニオンのリワーク、幾つかの修正とQOL改善、新たなコスメティックアイテムといった要素を特色としています。
先日、LoL/ルーンテラユニバースのカノンとなることが判明した新作「ヌヌの唄:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー」(Song of Nunu: A League of Legends Story)ですが、11月1日のローンチが迫るなか、新たにRiotがDEEGANの“You and Me Makes Us”に乗せ、ヌヌとウィルンプの可愛いやり取りや壮大な冒険、迫りくる脅威との戦いを素敵な2DアニメーションとCGIで描くミュージックビデオを公開しました。
先日、僅かな延期が報じられたマイク・ミニョーラの人気コミックシリーズ“ヘルボーイ”をビデオゲーム化する新作ローグライトアクション「Hellboy Web of Wyrd」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、パブリッシャーGood Shepherd Entertainmentがコミックスタイルのビジュアルや舞台となるWyrd、敵との激しい戦闘を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。