昨晩、Sports InteractiveとSEGAが人気サッカークラブ運営シムシリーズ最新作「Football Manager 2024」をアナウンスし、PS5とNintendo Switch、Xbox|PC Game Pass入りを含むXbox OneとXbox Series X|S、PC、Netflixの独占配信となるiOS/Android向けの新作として、2023年11月7日の発売を予定していることが明らかになりました。
「Football Manager 2024」は、セットプレーの改善や移籍・財務面のさらなる洗練、前作2023からのキャリアインポート機能といった要素を特色としており、日本語字幕入りのアナウンストレーラーが公開されたほか、待望の日本語公式ローカライズを導入することが判明しています。
先日、PCとNintendo Switch向けの発売が2023年9月13日に決定した「Gunbrella」ですが、まもなく迎える発売に先駆けて、昨晩Devolver Digitalが本作の概要を紹介する新たなゲームプレイトレーラーを公開しました。
舞台となるピクセルノワール世界をはじめ、高機能な攻撃用傘“ガンブレラ”を利用した戦闘とエリアの探索、6~8時間ほどを想定したプレイ時間、3種用意された難易度、アクセシビリティ機能の搭載といった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。
今年1月末に、海外向けのローンチを果たした“スポンジ・ボブ”の新作ビデオゲーム「SpongeBob SquarePants: The Cosmic Shake」(スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク)ですが、新たにTHQ Nordicが本作の新世代機対応を発表し、PS5とXbox Series X|S向けに2023年10月16日のリリースを予定していることが明らかになりました。
2022年10月に世界的なローンチを果たしたWB Games Montréalの新作「Gotham Knights」ですが、新たに未発表のNintendo Switch版がESRBとシンガポールの情報通信メディア開発庁Infocomm Media Development Authority(IMDA)のレーティング審査を通過し、近くNintendo Switch対応がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。
One More LevelとSlipgate Ironworksが手掛けるサイバーパンクアクションとして、2020年10月にローンチを果たし、現在ナンバリング続編の開発が進められている「Ghostrunner」ですが、新たに本作の公式Xが初代の販売規模を報告し、発売からまもなく3年が経過する“Ghostrunner”の世界的な販売が累計250万本を突破したことが明らかになりました。
本日、2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、人気シリーズ最新作「NBA 2K24」の世界的な販売開始を正式に発表。さらに、著名なスター選手達が出演する豪華な実写ローンチトレーラーが登場しています。
8月に、新サポートヒーロー“イラリー”を導入する“インベージョン”シーズンが始動した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentがシングルプレイヤー向けの新モード“ヒーロー・マスター”を紹介するトレーラーを公開しました。
先日、日本語Nintendo Switchダウンロード版の配信日が報じられた「レムナント:フロム・ジ・アッシュ Remnant: From the Ashes」ですが、新たにTHQ Nordic Japanがプレスリリースを発行し、国内Nintendo Switch向けパッケージ/ダウンロード版“レムナント:フロム・ジ・アッシュ Remnant: From the Ashes”の販売開始を正式にアナウンスしました。
Nintendo Switch版のゲームプレイを収録するリリーストレーラーと“レムナント:フロム・ジ・アッシュ Remnant: From the Ashes”の概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、アニメーションプロジェクト“Sky: The Two Embers”のティーザートレーラーをご紹介した「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、2023年9月11日の“陽光の日々”イベント開幕が迫るなか、新たにthatgamecompanyが可愛いビーチタオルやサーフボードといった新アイテムや新設された砂浜を紹介する“陽光の日々”ミニトレーラーを公開しました。
本日、Cold Symmetryが2020年8月に発売した独創的なソウルライクアクション「Mortal Shell」の販売規模を報告し、発売から3年が経過した本作の累計販売が遂に100万本のマイルストーンに到達したことが明らかになりました。(※ サブスクリプションサービスを通じたプレイヤー数を含まず)
先日、「鉄拳」とのクロスオーバーコラボがアナウンスされたBlue Mammoth Gamesの人気F2P対戦格闘アクション「ブロウルハラ」(Brawlhalla)ですが、本日予定通り“鉄拳”コンテンツを導入するクロスオーバーのアップデート配信が開始され、Ubisoftがデビル仁とニーナ、吉光に加え、幾つかの新コンテンツを紹介するトレーラーを公開しました。
先日、人型のブラックホールに代わり、形を盗む変幻自在な模倣者が主人公となるナンバリング続編“GRIME II”がアナウンスされたソウルライクなアクションアドベンチャー「GRIME」ですが、新たにClover Biteが初代の最終DLC“Parting Shade”を発表し、Nintendo Switch向けの移植と併せて、今年後半の発売を予定していることが明らかになりました。
先日、忍者アクション“The Messenger”との関係をより深く掘り下げる第1弾DLCに関する取り組みが報じられたSabotage Studioの傑作JRPG「Sea of Stars」ですが、新たにSabotage Studioが最新の販売動向を報告し、本作の初週販売が25万本を突破したことが明らかになりました。
昨晩、Game Pass入りが報じられたHeart Machineの新作アクション「Solar Ash」ですが、新たにパブリッシャーAnnapurna InteractiveがXboxとNintendo Switch版“Solar Ash”の配信日を報告し、2023年9月14日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、多彩な敵との戦闘を含むスピード感溢れるゲームプレイのハイライトをまとめた新トレーラーが登場しています。
本日Feral Interactiveがプレスリリースを発行し、スタンドアロンの拡張“Opposing Fronts”と“Tales of Valor”を同梱する初代のNintendo Switch版「Company of Heroes Collection」をアナウンス。海外向けに今秋の発売を予定していることが明らかになりました。
ベースゲームと2本の拡張を同梱する“Company of Heroes Collection”は、Nintendo Switch向けにデザインされたUIや操作分隊ベースのミッション41種、カスタマイズ可能なスカーミッシュモード、ユニークな党派、複数のゲームモード、多彩なマップを特色としており、発表に併せて、Nintendo Switch版のゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
前回、フロム・ソフトウェアの新作“ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがGfKとUkieに先駆けて8月27日週の販売データを報告し、セールで販売を大幅に伸ばした「ホグワーツ・レガシー」が見事再び首位を獲得したことが明らかになりました。
また、先日国内外で早期アクセスローンチを果たした「Starfield」の(早期アクセス特典を含む)“Premium Edition”アップグレードが異例とも言えるTOP10入りを果たし話題となっています。
「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」がNintendo Switchのセールで順位を伸ばした最新の上位10作品は以下からご確認ください。
今年6月に放送された“Summer Game Fest 2023”にて、プリンス・オブ・ペルシャシリーズの新作としてアナウンスされた「Prince of Persia: The Lost Crown」(プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠)ですが、現在開催中のPAX West会場にて撮影されたNintendo Switch版“Prince of Persia: The Lost Crown”のゲームプレイ映像が登場しました。
空中ダッシュや瞬間移動、本格的な空中コンボを含む柔軟かつ軽快なアクション、時の力の利用、幾つかの環境パズルとメトロイドヴァニア的な探索、神々の鍛冶屋でサルゴンを助ける女神Kahevの登場など、多彩なディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。