PC版の記録的な成功を経て、9月6日の海外PS5版ローンチがいよいよ目前に迫る「Baldur’s Gate III」ですが、技術的な問題で開発が難航しているXbox Series X|S版の進捗と同行に注目が集まるなか、新たにLarian StudiosのボスSwen Vincke氏がXbox Series X|S版の今後に言及。Xbox版のリリースを阻む唯一の課題だったXbox Series S向けの画面分割Co-opを実装せず、Series XとSeries Sで機能的な違いがある異例とも言える状態で年内のXbox Series X|S版の発売を目指すことが明らかになりました。 (続きを読む…)
水曜に配信された小規模な第4弾ホットフィックスに問題が生じ、Larian Studiosが適用以前の状態にロールバックさせる状況となっていたPC版「Baldur’s Gate III」ですが、その後の対応が待たれるなか、昨晩Larian Studiosが第4弾ホットフィックスの再配布を実施。想定外のクラッシュが生じ、旧第4弾ホットフィックスを適用したビルドのセーブデータが利用できないなど、クリティカルな状況が発生していた背景に加え、今後こういった問題を回避するQAパイプラインの強化を報告しました。
8月4日のPC製品版1.0ローンチを経て、記録的な高評価と巨大なプレイヤーベースを含む見事な成功を果たしたLarian Studiosの新たな傑作CRPG「Baldur’s Gate III」ですが、発売が迫るPS5版や開発中のXbox Series X|S版を含むさらなる改善や動向に期待が掛かるなか、新たにLarian StudiosのボスSwen Vincke氏が直近のロードマップを報告。単なる問題の修正や改善だけでなく、プレイヤーから寄せられている要望についても導入を検討していることが明らかになりました。
先日待望のPC製品版1.0ローンチを果たし、metacriticで“ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム”を超えて今年最も評価の高い作品となったLarian Studiosの新たな傑作「Baldur’s Gate III」ですが、metacriticに続いて(著名なmetacriticとは異なる手法でスコアを算出する)レビュー収集サービス“OpenCritic”でも本作のレビュー集計とスコアの算出が進められており、「Baldur’s Gate III」が2015年9月末にサービスがスタートした“OpenCritic”史上最も評価の高い作品となったことが明らかになりました。(参考:オールタイムランキング)
先日、Metascoreが傑作“ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム”を超え、現段階で今年最も評価の高い作品(※ 記事執筆時点のmetascoreは48レビューで97)となったLarian Studiosの最新作「Baldur’s Gate III」ですが、記録的なデビューを果たしたPC版の動向とPS5版の発売に注目が集まるなか、新たにLarian StudiosがSteamページを更新し、ローンチ初週の統計情報をまとめたインフォグラフィックを公開。発売初週の累計プレイ時間が1,255年に達し、(悩ましすぎる)キャラクター作成だけで累計88年もの時間が費やされたことが明らかになりました。
先日待望のローンチを果たし、好調なユーザーベースや面白すぎるロマンス、奥深いゲームプレイが各所で話題となっているLarian Studiosの最新作「Baldur’s Gate III」ですが、PS5版の海外ローンチが迫るなか、余りにゲームに内容が巨大すぎることから遅れている本作のメディアレビューが徐々に公開されはじめ、本作が2023年のmetacriticにおいて最も評価の高い作品となったことが明らかになりました。(参考:metacritic)
先日、待望のPC製品版1.0ローンチを経て、発売初日に59万人を超えるSteamの同接ピークを記録していた「Baldur’s Gate III」ですが、ハードコアなCRPGとして異例とも言えるプレイヤーベースの爆発的な増加と好調なセールス、コミュニティの大きな盛り上がりを伴う高い評価を獲得した最新作の動向に注目が集まるなか、週末に本作の同時接続ピークがなんと81万4,666人に到達。遂にSteamの歴代プレイヤー数ランキングで9位に付け、“Apex Legends”や“Valheim”を超えて見事TOP10入りを果たしたことが明らかになりました。
先日、早期アクセスプレイヤー向けのPC製品版1.0に関するインストール手順をご紹介した「Baldur’s Gate III」ですが、新たにLarian Studiosが本日迎える待望のPC製品版1.0入りに併せて、最新作のハイライトを紹介する素晴らしいローンチトレーラーを公開しました。
バルダーズゲートを覆う混乱とイシリッドの驚異、エルミンスターらしき人物、ミンスクとブーも姿を見せる最新映像は以下からご確認ください。
昨日、イリシッドの幼虫がもたらす強力なスキルやロマンスの仕様に関する話題をご紹介した人気シリーズ最新作「Baldur’s Gate III」ですが、明日8月4日午前0時のPC製品版1.0ローンチが迫るなか、新たにLarian Studiosが早期アクセス版のプレイヤー向けに製品版を安全にインストールするための推奨手順を公開しました。
先日、1万7,000種にも及ぶエンディングのバリエーションに関する話題をご紹介した「Baldur’s Gate III」ですが、8月3日のPC製品版1.0のローンチがいよいよ数日後に迫るなか、Larian Studiosが遂に3人目の主要ヴィラン“Orin the Red”をお披露目する新トレーラーが公開。バイオハザード ヴィレッジの象徴的な敵オルチーナ・ドミトレスクを演じた女優マギー・ロバートソンがボイスアクトを担当する“Orin the Red”の姿と人物像が遂に明らかになりました。
“Orin the Red”は、姿を自在に変えるシェイプシフターで、マギー・ロバートソンによると、彼女は信じられないほど狡猾で欲しいものを手に入れるためにはあらゆる手段を講じる予測不可能な殺人鬼で、プレイヤーをジェットコースターのような旅に誘うとのこと。また、映像には残る2人のヴィランであるKetheric Thorm将軍(J・K・シモンズ)とEnver Gortash卿(ジェイソン・アイザックス)、そしてOrin the Redが話し合う興味深い様子が描かれています。
先日、8月3日に迎えるPC製品版1.0の多彩な新コンテンツがお披露目され、ドルイドのHalsinが興奮して思わずクマの姿で登場するセックスシーンが世界中で大きな話題となった「Baldur’s Gate III」ですが、歴史的な人気RPGシリーズの最新作かつ名門Larian Studiosの新たな大作RPGとして大きな期待を集める製品版のローンチが迫るなか、新たにLarian Studiosが本作のエンディングについて言及。なんと17,000種ものバリエーションを用意していることが明らかになりました。
先日、PC製品版1.0ローンチの大幅な前倒しとPS5版の僅かな延期が報じられたLarian Studiosの新作「Baldur’s Gate III」ですが、8月3日のPC版1.0リリースに大きな期待が掛かるなか、本日Larian Studiosが来る発売に向けて製品版の新要素をお披露目する最新の“Panel From Hell”を実施し、最後のプレイアブルなオリジンキャラクターや本格的なロマンス、キャラクターのリスペックオプション、キャラクターカスタマイズの拡張、プレイヤーの行動によって大きく変化するゲーム内新聞など、多数のディテールが明らかになりました。
また、1ヶ月後の発売に向けて、バリエーション豊かなロマンスを含む多数の未公開シーンを収録したリリースティザートレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。