「Fallout 76」のアップデート26に導入されるデイリーオプスの新要素を紹介する最新のInside the Vaultが公開

2021年4月9日 12:30 by okome
sp
「Fallout 76」

先日、今年の春から冬にかけて導入されるシーズン4~7のロードマップが公開された「Fallout 76」ですが、昨日Bethesdaが4月8日分のInside the Vaultを更新し、アップデート26に導入されるデイリーオプスの新要素を分かりやすくまとめた記事に加え、リードレベルデザイナーSteve Massey氏とシニアレベルデザイナーJustin Nesbit氏が最新アップデートのディテールを紹介する開発映像が公開されました。

新たなゲームモードや新ロケーション、変異、ランダムに遭遇する敵タイプ、多彩な報酬を含む最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

B.O.S.ストーリーの最終章や未確認飛行物体の襲来など、「Fallout 76」の新展開をまとめた2021年のロードマップが公開

2021年3月23日 1:11 by katakori
sp
「Fallout 76」

先日、次期大型コンテンツアップデート“Locked and Loaded”の配信日が決定した「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが最新のInside the Vaultを更新し、今年の春から冬にかけて導入されるシーズン4~7のロードマップを公開しました。

また、ロードマップの公開に伴い、本作の今後に焦点を当てる第2回の公式AMAセッションがアナウンスされ、3月23日EDT午前11時30分(日本時間の24日午前0時30分)の開始を予定しているとのこと。

(続きを読む…)

2種の新機能やデイリーオプスの拡張を導入する「Fallout 76」の最新アップデート“Locked and Loaded”の配信が4月27日に決定

2021年3月12日 23:55 by okome
sp
「Fallout 76」

本日Bethesdaが3月11日分のInside the Vaultを更新し、“C.A.M.P.スロット”と“S.P.E.C.I.A.L.ロードアウト”といった新機能やデイリーオプスの拡張を導入する最新アップデート“Locked and Loaded”の配信日をアナウンス。2021年4月27日のリリースを予定していることが明らかになりました。(本日“Locked and Loaded”を実装したPTSの解禁を予定)

また、BethesdaのAlyssa Dettling氏とDon Etgeton氏、Jake Raymor氏が、ロケーションや建築予算、カスタムネーム、マップアイコンなどが異なる複数のC.A.M.P.を作ることができる“C.A.M.P.スロット”とC.A.M.P.にいるあいだいつでも好きな時にキャラクターを変更することができる“S.P.E.C.I.A.L.ロードアウト”を紹介するゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

“Fallout 4”ミニチュアゲームのルールブックや3Dプリントデータを同梱する「Humble Books Bundle: Fallout Rpg & 3D Miniatures」の販売がスタート

2021年2月18日 10:12 by katakori
sp
「Humble Bundle」

先日、Plug In Digitalの作品をまとめた新バンドルの販売を開始したHumble Bundleが、新たに“Fallout 4”をミニチュアゲーム化したModiphiusの「Fallout: Wasteland Warfare」の関連商品を大量に同梱する「Humble Books Bundle: Fallout Rpg & 3D Miniatures by Modiphius」の販売をスタートしました。

“Fallout: Wasteland Warfare”のルールブックやシナリオをはじめ、拡張ブック、ソロアドベンチャー、キャンペーン、キャラクターシート、各種モジュールやミニチュアの3Dプリント用データ、リテール商品の割引など、多数のアイテムを同梱する“Humble Books Bundle: Fallout Rpg & 3d Miniatures by Modiphius”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

所持品の管理に関する改善を含む「Fallout 76」最新アップデートの日本語パッチノートが公開

2021年1月27日 11:49 by okome
sp
「Fallout 76」

先日、所持品機能アップデートの概要を紹介する解説映像が公開された「Fallout 76」ですが、昨晩予定通り最新アップデートの配信が開始され、Bethesdaが国内外の公式サイトにて、変更点の詳細をまとめた最新アップデートの日本語パッチノートを公開しました。

最新アップデートには、収納箱の容量増とPip-Boyメニューのタブ拡張を含む所持品とユーザーインターフェースの改善、自動販売機のマッププレビュー、建造モードの色の更新、多彩な修正と改善が含まれますので、プレイ中の方は一度変更点の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

収納箱やPip-Boyの拡張を含む「Fallout 76」の所持品機能アップデートを紹介する解説映像が公開、配信は1月26日

2021年1月23日 10:09 by katakori
sp
「Fallout 76」

先日、収納箱の容量増やPip-Boyメニューのタブ拡張を含む所持品機能のQoL改善に関する話題と実装スケジュールが報じられた「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが1月26日のアップデートに先駆けて、所持品機能アップデートの概要を紹介する解説映像を公開しました。

また、次回のアップデートにて、色覚特性をもつプレイヤーに向けて、クラフト中に表示されるオブジェクトの輪郭に対する色味の調整を導入することが判明しています。

(続きを読む…)

threezero製「Fallout 76」1/6スケール“T-51 ブラックバード・アーマー・パック”の予約販売がスタート

2021年1月21日 11:22 by okome
sp
「Fallout 76」

先日、「Fallout 76」のブラックバードアーマー塗装を再現する新たなバリエーションとしてアナウンスされた“T-51 ブラックバード・アーマー・パック”ですが、新たにthreezeroが公式Blogを更新し、2021年第3四半期の出荷に向けてthreezero公式ストア分の予約販売を開始しました。

(続きを読む…)

threezeroが「Fallout 76」のパワーアーマー用ブラックバード・アーマー塗装を再現する“T-51”アクションフィギュアを発表、予約開始は1月21日

2021年1月18日 10:25 by katakori
sp
「Fallout 76」

週末にthreezeroが1/6“T-51”アクションフィギュアの新たなバリエーションとして、“Fallout 76”のブラックバードアーマー塗装を再現する「フォールアウト – 1/6 T-51 ブラックバード・アーマー・パック」をアナウンスし、日本時間の1月21日午前10時より公式ストアの予約販売を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

所持品の管理に関する改善を含む「Fallout 76」の最新アップデートが1月26日に配信

2021年1月13日 16:48 by okome
sp
「Fallout 76」

先日、最新アップデートに関する新情報が解禁された「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが収納箱の容量増やアイテムの総重量の表示、Pip-Boyメニューのタブ拡張といった多彩な改善を導入する“所持品のアップデート”の配信時期をアナウンス。2021年1月26日の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

所持品の管理に関する多彩な改善やパブリックテストサーバーの再稼働を含む「Fallout 76」の新情報が公開

2021年1月8日 10:46 by okome
sp
「Fallout 76」

先日、待望のシーズン3が開幕した「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが2021年1月7日分のInside the Vaultを更新し、収納箱の容量増やアイテムの総重量の表示といった多彩な改善を導入する“所持品のアップデート”とパブリックテストサーバーの再稼働に関する新情報を公開しました。

ダブルS.C.O.R.E.イベントや毎週実施されるストリーム配信の概要を含む最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“スクライブ・オブ・アヴァロン”のSCOREボードや多彩な報酬を含む「Fallout 76」シーズン3のプレビュー情報が解禁、開幕は12月15日

2020年12月14日 12:00 by okome
sp
「Fallout 76」

先日、新キャラクターや新たなクエストラインを導入するB.O.S.アップデート“Steel Dawn”が配信された「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが国内外の公式サイトを更新し、12月15日の小規模アップデート配信に併せて始動するシーズン3のプレビュー情報を公開しました。

“スクライブ・オブ・アヴァロン”のSCOREボード追加や多彩な報酬、“ホリデースコーチ”イベントの復活を含む最新のシーズン3情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

B.O.S.を導入した「Fallout 76: Steel Dawn」アップデートの概要を紹介する解説トレーラーが公開

2020年11月28日 11:30 by katakori
sp
「Fallout 76」

先日、当初の予定を1週間前倒し導入された「Fallout 76」のB.O.S.アップデート“Steel Dawn”ですが、新たにBethesdaが本アップデートの多彩な新コンテンツと概要を分かりやすくまとめた3分弱の解説映像を公開しました。

B.O.S.の活動を巡る新たなクエストラインや新キャラクター達、刷新されたロケーション、インスタンス化された地下のC.A.M.P.シェルターなど、多彩な新要素のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

大量の新コンテンツを導入した「Fallout 76」“Steel Dawn”アップデートの概要をまとめたハイライト情報が公開

2020年11月27日 9:48 by katakori
sp
「Fallout 76」

先日、予定よりも1週間前倒しで実装される運びとなった「Fallout 76」のB.O.S.アップデート“Steel Dawn”ですが、新たにBethesdaが国内外の公式サイトを更新し、大型アップデートの多彩な新要素を分かりやすくまとめたハイライトを公開しました。

B.O.S.のクエストラインをはじめ、C.A.M.P.シェルター機能、デバフを廃止したサバイバルシステムの改善といった新要素をはじめ、トレジャーハンターのモールマイナー狩りやダブルS.C.O.R.E.イベントの予告を含む最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

アパラチアにおけるB.O.S.の歴史と動向を追う「Fallout 76」の本格的な日本語字幕入り解説映像が公開

2020年11月26日 11:40 by okome
sp
「Fallout 76」

昨日、当初の予定を変更し、“Steel Dawn”アップデートを導入した「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが国内向けに“Steel Dawn”アップデートの目玉であるB.O.S.参戦の背景に焦点を当てる8分の本格的な日本語字幕入り解説映像を公開しました。

B.O.S.がアパラチアを訪れた経緯や最終戦争勃発後の動向、政府の秘密とマクソンの決断、アパラチアで繰り広げられた戦い、核を巡るアプローチなど、B.O.S.の動向と歴史を詳細にまとめた最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

B.O.S.を導入する「Fallout 76」の“Steel Dawn”アップデートが1週間前倒しでリリース

2020年11月25日 11:26 by katakori
sp
「Fallout 76」

先日、アパラチアにおけるB.O.S.の動向と歴史に焦点を当てる本格的な解説映像が公開された「Fallout 76」ですが、本日Xbox向けに“Steel Dawn”アップデートが誤って予定よりも早く配信され、本作がプレイ不可となる不具合が生じたことから、Xboxのロールバックではなく全対応プラットフォーム向けに“Steel Dawn”を前倒しで実装したことが明らかになりました。

また、“Steel Dawn”を導入するメンテナンスが日本時間の本日午前6時にスタートしており、正午頃に終了する予定となっています。

(続きを読む…)

アパラチアにおけるB.O.S.の動向を追う「Fallout 76」の解説トレーラーがお披露目

2020年11月20日 10:16 by katakori
sp
「Fallout 76」

“Steel Dawn”アップデートの配信がいよいよ2週間後に迫る「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが最新の“Inside The Vault”を更新し、アパラチアで活動するB.O.S.の動向と歴史に焦点を当てる8分強の本格的な解説映像を公開しました。

B.O.S.がアパラチアに到着した経緯や中心人物達、困難な生存の歴史、そして多数のロケーションが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

アパラチアを訪れたB.O.S.の中心人物達に焦点を当てる「Fallout 76」の吹き替えトレーラーがお披露目、アップデートの解禁は12月1日

2020年11月12日 10:01 by katakori
sp
「Fallout 76」

B.O.S.を導入する“Steel Dawn”アップデートの配信が迫る「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが国内外の公式サイトを更新し、アパラチアを訪れたB.O.S.とクエストラインの概要をアナウンスしました。

また、情報の解禁に併せてアパラチアを訪れたB.O.S.部隊の中心人物であるパラディン・ラフマーニとナイト・シン、スクライブ・バルデス、建造中の巨大な何か、敵対勢力に焦点を当てる吹き替えトレーラーが登場しています。

ボーナスアイテムを同梱するバンドルに加え、11月と12月のコミュニティカレンダー、“Fallout 76”の2周年を祝うイベントの概要を含む最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

B.O.S.がアパラチアに登場する「Fallout 76」“Steel Dawn”アップデートのトレーラーがお披露目、実装は12月

2020年10月23日 23:22 by katakori
sp
「Fallout 76」

先日、期間限定の無料プレイが始動した「Fallout 76」ですが、先ほどBethesdaが最新の“Inside The Vault”を更新し、Brotherhood of Steelがアパラチアを訪れる“Steel Dawn”アップデートのトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.