昨晩、Game Informer誌最新号のカバーアート公開に併せて正式発表を迎えたWB Montreal開発によるBatman Arkhamシリーズ最新作「Batman: Arkham Origins」ですが、今朝方GIデジタル版の配信が開始され、登場ヴィランや各種プレイ要素、プロットに関する情報など、前2作の前日譚として1人のクライムファイターがダークナイトとなった背景を描くオリジンに関する様々なディテールが明らかになりました。
本日、新作発表に関する噂をお知らせしたGame Informer最新号のカバーアートが先ほど公開され、予てから登場が近いと噂されていたBatman Arkhamシリーズの最新作「Batman: Arkham Origins」が遂にお披露目を迎えました。
連日、海外版の新情報をご紹介しているNetherRealmの新作“Injustice: Gods Among Us”ですが、先ほどワーナーエンタテイメントジャパンが先日海外で発表を迎えたiOS版「インジャスティス:神々の激突」(※ 英語)の国内向けプレスリリースを発行し、F2P作品としてリリースされた本作の概要と数枚のスクリーンショットを公開しました。
先日、本編のアンロックを含むiOS版とプレイアブルデモがリリースされ、4月16日の海外ローンチがいよいよ目前に迫るNetherRealmの新作「Injustice: Gods Among Us」ですが、本日IGNが新たに本作の基本的な動作や背景オブジェクトの利用、ステージ移動法など、様々な要素を紹介したプレイ映像を公開しました。
今回はこのチュートリアル映像に加え、ワンダーウーマンとバットマン、レックス・ルーサーのコンボ映像、山のようなカメオとアンロック要素が用意されたiOS版の紹介映像をまとめてご紹介します。
先週、今年のイギリス市場における2番目の初週セールスを果たし初登場1位を獲得した「BioShock Infinite」ですが、先ほどお馴染みGfK調べによる3月31日週のUKセールスチャートが発表され、見事“BioShock Infinite”が2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
また、今月15日にSyfyチャンネルでプレミアを迎えるTVドラマシリーズと並行して進行するTrion Worldsの新作マルチプレイヤーTPS“Defiance”が初登場3位にランク入り。欧州で人気を博す“Tomb Raider”は今週も2位をキープしています。
Ubisoft Montrealを始めとする複数のスタジオが開発を進めているUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、新たにGameStopが数量限定の予約特典として用意している両面ポスターの紹介映像を公開しました。
GameStopの特典ポスターはスポーンの作者として知られるトッド・マクファーレンが手掛けたもので、映像にはマクファーレンがラフなスケッチを元にがりがりとディテールを描き込んでいく貴重な様子が収録されています。
Traveller’s Talesの人気シリーズ最新作としてTT Gamesが開発を進めている「Lego Marvel Super Heroes」ですが、新たに海外でメディア向けに行われたプレビューイベントの情報が解禁され、何千ものレゴブロックが渦巻く巨大なサンドマンと戦うアイアンマンやハルクを描いたゲームプレイ映像が登場しました。
今回は近年ますますそのクオリティを高めているLEGOシリーズ最新作の映像と、プレビューから判明した新情報をまとめてご紹介します。
先週、新たな冒険の舞台となる海中や個性豊かなキャラクター達、進化した海洋表現などを収録した新トレーラーが公開された“Assassin’s Creed IV: Black Flag”ですが、先ほどUbisoftがこの映像に日本語字幕を追加した日本語版「アサシン クリード4 ブラック フラッグ」のゲームプレイトレーラーを公開しました。
先月上旬に正式発表を迎え、ボス戦の刷新や映像表現/AIの強化、DLCの統合、GamePadを利用した新しいUIシステムなど、完全版と言っても過言ではない改善を伴い登場することが明らかになったWii U版「Deus Ex: Human Revolution Director’s Cut」ですが、先ほどWii U版特有の要素と改善を紹介する初のトレーラーが公開されました。
昨晩Xbox LiveとPSNにて、バットマンとワンダーウーマン、レックス・ルーサーがプレイ可能なデモの配信を迎えた「Injustice: Gods Among Us」ですが、これに併せて本作の主要なシステムを紹介する新トレーラーが公開されました。
また、デモのリリースに併せて行われたIGNの対戦ライブ配信映像や、基本システムのチュートリアルを収録したユーザー映像、バットマンの強力なコンボなど、多数の映像が登場しています。
今回はこれらの映像と併せて、Xbox 360向けのアバターアイテムとして姿を現したキラーフロストとアレスのイメージとFlashpoint版デスストロークのイメージをまとめてご紹介します。
3月2日から1ヶ月に渡ってご紹介してきた「Call of Duty: Black Ops 2」“Myth Madness 2013”の検証企画ですが、昨日最後となるエピソードが公開され、1ヶ月に及んだ企画が遂に終了したかと思いきや、本日32エピソード目となる番外編が登場しました。
今回は最後のエピソードに相応しい興味深い検証を含む3本の映像に加え、先週から海外で噂がちらほらと報じられていた次期DLCに関する流出イメージを併せてご紹介します。
昨日はイギリスのイースターで祝日だったことから発表が遅れていたイギリスの週間ソフトウェアセールスチャートですが、先ほどGfKが3月24日週の最新データを発表し、Irrational Gamesが開発を手掛け海外で近年希に見る高評価を獲得した「BioShock Infinite」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
Eurogamerの報告によると、BioShock Infiniteの販売はBioShock 2の初週販売を9,000本上回り、前作超えを果たしたものの、残念ながら現時点で2013年の英ローンチ記録を持つTomb Raiderの記録を破るには至らなかった(※ GfKの統計はSteamを含むデジタル販売を含まず)とのこと。
なお、2位は好調なセールスが続くTomb Raiderがキープ。3位はGears of War: Judgmentが上位ランクを保持しており、今週初登場となる“Luigi’s Mansion 2”が5位、人気シリーズ最新作“Army of Two: The Devil’s Cartel”が6位と、それぞれトップ10入りを果たしています。
4月16日の海外版ローンチに向け、残る参戦枠も僅かとなったNetherRealmの新作「Injustice: Gods Among Us」ですが、新たに先日プレイアブル出展をご紹介した“WonderCon”会場で撮影された対戦映像や、ゾンビ化スキンを同梱する“Blackest Night”DLCの解説映像、Flashの素晴らしい新スキンに加え、PAX EastとWonderConの出展から判明した幾つかの新情報をまとめてご紹介します。
PAX EastとGDCという怒濤のイベント続きですっかりご紹介が遅れていた「Call of Duty: Black Ops 2」“Myth Madness 2013”の検証エピソードですが、ようやくイベントも一息ついたという事で、今回は8日分溜まっていた検証エピソードをまとめてご紹介します。
本日公開された有料派手スキン/レティクル“Personalization Pack”の紹介トレーラーも併せてどうぞ。
GDCの開催を含め巨大なニュースが続いたことから新情報がお知らせ出来ていなかった「Injustice: Gods Among Us」ですが、数日のあいだにプレイアブルデモの配信決定やアレスの参戦を示す映像とイメージ、新たな代替スキンのイメージ、数々の小ネタ、新トレーラーなど、大量の新情報が登場しています。
という事で、今回は3日分のInjustice情報を一気にまとめてご紹介します。
当サイトでは連日お好きな方向けの海外版情報をご紹介しているNetherRealmの新作DC格闘“Injustice: Gods Among Us”ですが、先ほど日本語版「インジャスティス:神々の激突」の販売を行うワーナー・ホーム・ビデオ/デジタル・ディストリビューションがプレスリリースを発行し、DCコミックス作品に馴染みの薄い方にも判りやすくまとめられた第1弾のキャラクター紹介情報が公開されました。
なお、今回のキャラクター紹介はバットマンとスーパーマン、ソロモン・グランディ、ジョーカー、ワンダーウーマンの5人を取り上げたもので、今後さらなるキャラクターの紹介や詳細な情報の発表が予定されているとのこと。
待望の日本語吹き替え対応を果たすNetherRealmの新作を始め、登場が噂される“Batman Arkham”シリーズを含め多くの良作が並ぶDCコミックスのゲーム化作品が気になる方にはぴったりの情報と言えるのではないでしょうか。
本日、GDC会場にて優れたインディータイトルを選出する開発者達の祭典“Independent Games Festival”の授賞式が開催され、アメリカ西部に位置する小さな街を舞台にしたRichard Hofmeier氏の“ドラマチックな”小売シム「Cart Life」がIGFの最優秀賞であるSeumas McNally Grand Prizeを含む3冠に輝きました。
今回は近年の高品質なインディー作品を象徴する作品が並んだ各部門の受賞作品を映像と併せてご紹介します。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。