先日、蝙蝠の召喚やテレポート、変幻自在な空中ダッシュを駆使して戦うMayaの妹“Mira”のプレイ映像とトレーラーをご紹介した新生「Killer Instinct」シーズン3ですが、本日公式TwitterがMiraの配信スケジュールを発表し、Xbox OneとWindows 10向けに4月27日[水]のリリースを予定していることが明らかになりました。
GothicとRisenシリーズで知られるドイツのPiranha Bytesが、Nordic Gamesの下で開発を進めている野心的な新作「ELEX」ですが、先日ボストンで開催されたPAX East会場に本作のプレイアブルビルドが出展されており、剣を利用した戦闘やジェットパックによる短い飛行、幾つかのHUDが確認できる初の直撮り映像が登場しました。
さらに、未来的な技術を持つ文明が一旦崩壊した後の再興を描く本作特有のハイブリッドな世界観が確認できる数枚の新スクリーンショットが公開されています。
先日行われた大規模なオープンベータテストを経て、5月13日の海外ローンチと日本語版の5月19日発売がいよいよ目前に迫るidの新作「DOOM」ですが、新たに本作の多機能なインゲームエディタ“SnapMap”を紹介する公式ライブ配信が実施され、驚くほどモダンな編集ツールやパブリッシュ/シェア関連の周到な機能を用意したインゲームエディタの多彩な作例が登場しました。
クイズ形式で進行する記憶ゲームや独自のスコアボードを持つパルクールマップ、ドラムシーケンサーや巨大なピアノを備えたミュージックマシーン、強力なボスと戦うウェーブ形式のチャレンジ、10秒の正確なカウントを競う独創的なミニゲームまで、様々な4人プレイヤー対応コンテンツが作成可能となる“SnapMap”の配信映像と、幾つかのハイライトをまとめたイメージは以下からご確認下さい。
前回、JTFのリーダーSt. Clairを誘拐した謎の人物“Asher”に関する通信映像が公開された「Tom Clancy’s The Division」の“Operation ISAC”ですが、本日ウィークリー任務のリセットに併せて第3弾の通信映像が公開され、Simonが守るISACのローカルノードに何者かが攻撃を仕掛けたことが明らかになりました。
サーバルームの空調システムに異常が生じ、ISACが熱暴走したことから修理用のツールが必要となる今週の任務と、危険な状況に置かれたSimonの映像は以下からご確認下さい。
先日、予てから続く不具合や適切に発生しなかったデイリーミッションの補償となるフェニックスクレジットの配布が行われた「Tom Clancy’s The Division」ですが、新たに公式Twitterが定期メンテナンスのスケジュール変更をアナウンスし、毎週火曜に行われていたメンテナンスが今後木曜に実施されることが明らかになりました。
先日開幕したマルチプレイヤーベータ関連の情報公開が続く人気シリーズ最新作「Gears of War 4」ですが、新たにMicrosoftがXboxストアで未発表のシーズンパスと製品版の先行アクセスを同梱する“Gears of War 4 Ultimate Edition”の販売を開始し注目を集めています。
初代のショーン・S・カニンガム監督がプロジェクトを率い、俳優ケイン・ホッダーがゲーム内のジェイソン・ボーヒーズを演じる“13日の金曜日”シリーズの公式ゲーム化作品「Friday the 13th: The Game」の開発を手掛けるGun Mediaが、昨日2本のインゲームフッテージを公開し、クリスタルレイクに続いて、映画版パート3と84年の完結編に登場したヒギンズ山荘をゲームに導入することが明らかになりました。
また、ヒギンズ山荘のロケーションと併せて、ジェイソンがドアを利用しキャンプ指導員の頭を破壊する様子や、無力な女性被害者を追い詰める不気味なフッテージが登場しています。
前回、人気シリーズ最新作“Dark Souls III”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが4月17日週の最新データを発表し、初登場となるInsomniac Gamesの新生「Ratchet & Clank」が見事首位を獲得したことが明らかになりました。
また、17日週は“Star Wars Battlefront”が“スター・ウォーズ/フォースの覚醒”のDVD/ブルーレイ発売に併せて販売を伸ばし3位に返り咲いたほか、人気シリーズ最新作“Star Fox Zero”(スターフォックス ゼロ)が初登場6位でトップ10入りを果たしています。
先日、DaedalicがPS4とXbox One、PC向けの新作として発表した(FTLに似た)宇宙探索系のSci-Fiローグライク「The Long Journey Home」初のプレイ映像が公開されました。
“The Long Journey Home”は、人気箱庭ストラテジー“The Settlers”シリーズやUbisoftで活躍したベテランAndreas Suika氏が率いる新スタジオDaedalic Studio Westのデビュー作となる新作で、人類初のジャンプドライブ中に発生した事故によって、遙か彼方の銀河で遭難した宇宙船が、地球を目指し旅するサバイバルを描くことが報じられていました。
映像には、着陸用の小型艇と4人のクルーを擁する宇宙船“ISS Endurance”号の各種メニューやクラフト要素、ストーリードリブンな展開、シュヴァルツシルト面を含む本格的な重力表現と航行への影響が印象的な宇宙空間の探索、複数登場するエイリアンとのコンタクト、惑星の地表で行われる資源やアイテムの獲得など、非常に楽しそうな要素とゲームプレイが確認出来ます。
先日からGameSpotによるインタビュー映像の公開が続いているBlizzardの新作ヒーローシューター「Overwatch」ですが、本日最終エピソードとして21人のヒーローにスポットを当てる第3弾の映像が公開されました。
今回は、ヒーローのアーキタイプやコンセプト、デザインに対するBlizzardのアプローチといった要素について、主要な開発者達がCGアニメーションやゲームプレイを交えながら興味深い見解を語る最新映像に加え、昨日スクウェア・エニックスが国内でお披露目した日本語版のゲームプレイを含む配信アーカイブをまとめてご紹介します。
先日世界規模のオープンベータテストを終え、5月19日の日本語版発売がいよいよ目前に迫るGearboxの新作「バトルボーン」ですが、本日2Kが先だって行われたオープンベータの開催規模を国内向けに発表し、200万人の突破と特典スキンの配布決定が明らかになりました。
僅か5日で目標を達成したコミュニティチャレンジの概要と特典、スキンの配布方法等を分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認下さい。
先日、麗しい未見の女性キャラクターを含む新スクリーンショットが多数公開された「The Witcher 3: Wild Hunt」の第2弾拡張パック“Blood & Wine”(血塗られた美酒)ですが、週末に行われたPAX EastのCDPRパネルにて、予てから噂されていたグウェント用新デッキの導入が正式にアナウンスされ、新カードのイメージが4枚登場しています。
2013年9月に見事な復活を遂げた新生“Shadow Warrior”の続編として開発が進められているFlying Wild Hogの新作「Shadow Warrior 2」ですが、週末に開催されたPAX East会場には本作のプレイアブルなビルドが出展されており、かなり開発が進んだ様子が窺える新ビルドのプレイ映像が登場しています。
カットシーンや一部未見の敵、四肢の切断を含む強烈なゴア表現が印象的なLo Wangの近接戦闘、未見の美しいロケーション、装備のLootなど、興味深い要素が確認できる最新映像とPAX Eastブースの素敵なイメージは以下からご確認下さい。
先日から新生「Killer Instinct」シーズン3向けの参戦が噂されていたヴァンパイアの女性“Mira”(Mayaの妹)ですが、週末のPAX East開幕に併せて参戦が正式にアナウンスされ、吸血や霧に変化するテレポート、蝙蝠の召喚といった個性的な技を駆使し戦う初のトレーラーとゲームプレイ映像が登場しました。
多彩な空中ダッシュやスパイラルアロー系の突進技を用いた機動力の高い戦闘スタイルが印象的な“Mira”のゲームプレイは以下からご確認下さい。
昨日ご紹介した“Titan”の失敗にスポットを当てる第1弾の映像に続いて、本日GameSpotの「Overwatch」インタビュー映像第2弾“Return of the 90s Shooter”が公開され、Blizzardの主要な開発者達が“Team Fortress Classic”や“Quake 2”、“Half-Life Deathmatch”といった往年の90年代シューターから得たインスピレーションや、“Overwatch”に対する影響など、様々な見解と取り組みを語る興味深い映像が登場しました。
今回は、この第2弾映像に加え、現在ボストンで開催中のPAX East会場で行われている超豪華なプロモーションのイメージをまとめてご紹介します。
5月13日の海外ローンチ(日本語版は5月19日)に向けて、インゲームエディタとシングプレイヤーキャンペーンの特集ライブ配信が迫る新生「DOOM」ですが、新たにidが先だって実施したクローズドベータとオープンベータのフィードバックに基づくPC版固有の高度な機能のラインアップをアナウンスしました。
今回は、PCゲーミングにidのDNAが存在すると掲げ用意された機能の一覧に加え、TSSAA(8倍SSAAまで)による高品質なアンチエイリアスを維持しながら、動的な解像度スケールで驚く程ソリッドな60fps動作を実現したPS4とXbox One版のパフォーマンス検証映像をまとめてご紹介します。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。