先日、最終アップデートとなるTU5のティザートレーラーが公開された仏Sloclapのカンフーアクション「Sifu」ですが、新たにSloclapがTU5の配信日をアナウンス。PCとPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One向けに2023年9月7日のリリースを予定していることが明らかになりました。(Nintendo Switch版は後日)
先日、期間限定復刻イベント“煉獄”が実施された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftがYear8シーズン3のお披露目を予告。公式TwitchとYouTubeにて、2023年8月13日PT午前11時30分(日本時間の8月14日午前3時30分)の放送開始を予定していることが明らかになりました。
なお、Y8S3については、韓国の新オペレーターやクイックマッチ2.0、オペレーターFROSTの刷新を含むバランス調整の導入がこれまでに報じられていました。
先日、ローカル4人Co-opモードがアナウンスされた傑作サバイバルローグライト「Vampire Survivors」ですが、8月17日のCo-opアップデート配信に期待が掛かるなか、なんと本作に多数の新コンテンツを導入する謎のエディション「Vampire Survivors Directer’s Cut」の開発が進められているのではないかと注目を集めています。
先日、短編アニメーション“Kill Code”のパート2が公開された「Apex Legends」ですが、先ほどEAが新シーズン“リザレクション”のゲームプレイトレーラーを公開し、生まれ変わったレヴナントの戦闘や幾つかの新コンテンツが確認できる興味深い映像が登場しました。
また、トレーラーの公開に併せて、シーズン“リザレクション”の開幕が8月8日に決定したことが判明しています。
3月に、幽霊テーマのコンテンツを含む“School Spirits”DLCが配信された“Two Point”シリーズ最新作「Two Point Campus」(ツーポイントキャンパス)ですが、新たにTwo Point Studiosが医学部キャンパスを導入する新DLC“Medical School”をアナウンスし、2023年8月17日の配信を予定していることが明らかになりました。
3種の新キャンパス“タンブル湖”と“モルテンロック”、“とんがりピーク”をはじめ、“メディカルスクール”と“看護”を含む新コース2種、6つの治療室、2種の新入生といった要素を特色としており、発表に併せて、“Medical School”DLCの新コンテンツを紹介するトレーラーが登場しています。
本日、グレイブスの復活や多数の新コンテンツを含むシーズン05が始動した「Call of Duty: Modern Warfare II|Warzone」ですが、新たにActivisionがシーズン05のバトルパスとブラックセルに含まれる多彩な報酬を紹介するトレーラーを公開しました。
相棒の犬によるとどめの一撃を含む新オペレーター“アーサー”をはじめ、“シャドウ0-1”や“グレイブス”のオペレータースキンが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、映画“ジュラシック・パーク”の30周年を祝う無料アップデートが配信された人気恐竜テーマパーク運営シム「Jurassic World Evolution 2」ですが、新たにFrontier Developmentsが4種の新たな海洋生物を導入する“Prehistoric Marine Species Pack”を正式にアナウンス。PCとPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One向けに2023年8月10日の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、“アーケロン”と“ノトサウルス”、“ダンクルオステウス”、“ショニサウルス”といった海洋生物を紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
先日、“インベージョン”に導入されるゲームモード“フラッシュポイント”向けの新マップ“Suravasa”を紹介する短いフライスルー映像が公開された「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzardがソジョーン(ヴィヴィアン・チェイス)をフィーチャーした短編アニメーション“Calling”のティザー映像を公開。日本時間の8月5日午前3時に本編の解禁を予定していることが明らかになりました。
架空のソ連を描いたMundfishの鮮烈なデビュー作「Atomic Heart」の第1弾DLCとして6月下旬にアナウンスされ、新たなエリアやノラ関連のストーリーを導入することが判明していた“Annihilation Instinct”ですが、本日予定通り待望の第1弾DLCとパッチ1.9.2.0の配信が開始され、新エリア“メンデレーエフ・コンプレックス”と本編以上に壊れてしまったノラの姿を描く日本語字幕入りのローンチトレーラーが登場しています。
先日、今年の開発リードスタジオと見られるSledgehammer Gamesのロゴに関する話題をご紹介した「Call of Duty」シリーズ最新作ですが、新たに本作のお披露目が来週に予定されているのではないかと注目を集めています。
8月23日の開幕が3週間後に迫るヨーロッパ最大のビデオゲームイベント「gamescom 2023」ですが、先ほどMicrosoftがXbox Wireを更新し、“gamescom 2023”向けのブース出展やライブ配信、FanFestに関する情報を公開。「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」や「サイバーパンク2077:仮初めの自由」、「ARMORED CORE VI: Fires of Rubicon」といった注目作のプレイアブル出展に加え、「Starfield」や「Forza Motorsport」、「Ara: History Untold」の独占シアタープレゼンテーションを予定していることが明らかになりました。
前回、人気シリーズ最新作“ピクミン4”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが2023年7月23日週の販売データを報告し、EAの「FIFA 23」が“ホグワーツ・レガシー”や“ピクミン4”を抑え、見事を首位を獲得したことが明らかになりました。
“ホグワーツ・レガシー”や“Lego Star Wars: The Skywalker Saga”といった作品が大きく販売を伸ばし、“Mortal Kombat 11”が再ランクインした最新の上位10作品は以下からご確認ください。
本日、映画シリーズ最新作「Teenage Mutant Ninja Turtles: Mutant Mayhem」(国内のミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!は9月22日公開予定)の全米公開に併せて、Microsoftが「Minecraft」と“ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ”コラボDLCをアナウンスし、本日よりマーケットプレイス向けの販売を開始しました。
“ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ”コラボDLCは、プレイアブルな4人の一人となって、シュレッダーからニューヨークを救う戦いを描くDLCで、16種のスキンとTMNTテーマのロケーションを特色としており、本格的なTMNT世界を紹介するトレーラーが登場しています。
今年4月に世界的なローンチを果たし、高い評価を獲得したRespawn Entertainmentの新作「Star Wars Jedi: Survivor」ですが、本日EAが実施したFY2024Q1報告にて、本作のPS4とXbox One対応がアナウンスされました。
先日、第2弾拡張パック“ドック・ケッチャムの殺人サーカス”の配信が開始された新生「Saints Row」ですが、新たに本作の公式Xが第3弾拡張パック“ A Song of Ice And Dust”の配信日をアナウンスし、2023年8月8日のリリースを予定していることが明らかになりました。
先日、ニコラス・ケイジが本人役で出演する新チャプターが始動したマルチプレイヤーホラーゲーム「Dead by Daylight」ですが、先ほどBehaviour Interactiveが本作と映画“エイリアン”シリーズのコラボレーションを発表。遂にエイリアンが本作に参戦することが明らかになりました。
今のところ、“エイリアン”コラボに関する詳細は不明ですが、発表に併せて荒廃した宇宙船の船内と不気味なエイリアンの姿を描くティザー映像が登場しており、8月8日(日本時間の8月9日)にさらなる情報の解禁を予定していることが判明しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。