昨年8月に、コンソール対応がアナウンスされたTriternionの剣戟アクション「Mordhau」ですが、新たにTriternionがプレスリリースを発行し、コンソール版の配信時期をアナウンス。2023年7月12日にPS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One向けの海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
コンソール版“Mordhau”は、コンソール間のクロスプレイに対応し、InvasionやFrontline、Hordeを含むPC版と同様のゲームモードをはじめ、DeathmatchやTeam Deathmatch、Skirmishといった小規模マップ向けのモードを特色としており、発表に併せて激しいゲームプレイや海外メディアの高い評価を収録するコンソール版の新トレーラーが登場しています。
先日、“Hot Wheels”テーマの人気レーシングゲーム“Hot Wheels Unleashed”のナンバリング続編となる新作としてアナウンスされた「Hot Wheels Unleashed 2 – Turbocharged」ですが、2023年10月19日の発売が待たれるなか、新たにMattel, Inc.とPLAIONが本作の新要素を紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。
様々なカテゴリに分けられた多彩なビークルをはじめ、“アーケード”や“ミニゴルフ”を含むユニークなコース、ジャンプやラテラルダッシュ(横ダッシュ)を利用したど派手なゲームプレイ、スキルシステムと車両のアップグレードといったディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、新オペレーター“フェンリル”を導入するYear8シーズン2“Operation Dread Factor”が開幕した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftが国内外の公式サイトを更新し、昨年4月に実施された期間限定イベント“煉獄”の復刻をアナウンス。6月28日から7月19日にかけて開催を予定していることが明らかになりました。
“煉獄”は、攻撃オペレーター“烈日”と防衛オペレーター“暴嵐”に分かれ、社の聖なる浄火を求める戦いを描く期間限定ベントで、HibanaやGrim、Mozzie、Valkyrieを含む新オペレーターと敵を一撃で倒せる特殊な投げナイフ“クナイ”、イベント限定の新旧コレクションアイテムといった要素を特色としており、発表に併せて、イベントの概要を紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
Co-opを含むマルチプレイヤー要素をもたないシングルプレイヤー専用タイトルとして、今年4月にアナウンスされた続編“デストロイ オール ヒューマンズ!2 – リプローブド”の旧世代機版「Destroy All Humans! 2 – Reprobed Single Player Edition」ですが、本日予定通り国内外でPS4とXbox One向けの販売が開始され、THQ Nordicが旧世代機版のゲームプレイを収録するローンチトレーラーを公開しました。
5月半ばに国内外でローンチを果たしたLEGOテーマのオープンワールドドライビングアドベンチャー「LEGO 2K Drive」ですが、6月28日のシーズン1開幕が迫るなか、新たに2Kが“ドライブパス”のコンテンツを紹介する新トレーラーを公開しました。
日産・スカイラインGT-Rや1970 DODGE CHARGER R/Tを含む新たなマシンやドライバー、新チャレンジ、リワードといった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。
お馴染みのDCヒーローたちやアドベンチャー・タイムのフィンとジェイク、スティーブン・ユニバースの面々、トムとジェリーにゲーム・オブ・スローンズのアリアなど、Warner Bros. Gamesがワーナーの著名な人気キャラクター達が一堂に会するスマブラ風格闘ゲームとしてアナウンスされ、昨年7月に大規模なオープンベータテストが始動した「MultiVersus」ですが、今年3月下旬に決定したサービスの一時中断とフルローンチに向けた取り組みに注目が集まるなか、本日予定通りWarner Bros. Gamesが本作のオープンベータテスト終了を正式にアナウンスしました。
先日、優れたLGBTQ+ゲームを選出する第3回“Gayming Awards”のGOTYを獲得し話題となったMassive Monsterのキュートなカルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」ですが、新たにグッドスマイルカンパニーが本作の可愛いフィンガーパペット7種と教祖の子羊を再現するぬいぐるみを発表。2023年11月の出荷に向け、公式サイトにて予約の受付けを開始しました。(参考:Cult of the Lamb ミステリーバッグ フィンガーパペット/Cult of the Lamb ぬいぐるみ Lamb)
先日、新たな敵の存在を描くティザートレーラーがお披露目された「Atomic Heart」の第1弾DLCですが、その後の続報が待たれるなか、先ほどMundfishが第1弾DLC「Annihilation Instinct」を正式にアナウンスし、ハイライトを紹介する初のトレーラーを公開。2023年8月2日のリリースを予定していることが明らかになりました。
“Annihilation Instinct”は、4つのDLCを同梱する“Atomic Pass”の第1弾DLCで、オリジナルのエンディング後に起こった出来事や“NORA”(※ 各地に登場する女性AI搭載型修理キャビネット)の真実を描くほか、新エリアMendeleev Complexや2種の新武器、追加の敵、グローブの新アビリティを導入するほか、本日配信された無料アップデートにて待望の“New Game+”を導入したことが判明しています。
多数の新コンテンツが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
前回、“ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム”が“F1 23”を抑え5度目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがGfKとUkieに先駆けて2023年6月18日週の販売データを報告し、初登場となる人気シリーズ最新作「ファイナルファンタジーXVI」が見事首位を獲得したことが明らかになりました。
6月6日のローンチ以来、一部超レアアイテムの入手方法に関する推測や憶測が話題となっている「ディアブロ IV」ですが、(余りにレアなことから)未だ多くの謎が残る希少アイテムの入手方法に注目が集まるなか、本作のリードクラスデザイナーAdam Jackson氏が自身のTwitterを通じて、最新作で最も希少なレア装備6種と具体的な入手方法を明らかにしました。
2020年6月に10年ぶりの復活とオリジナルの中心人物達が集う開発チーム“Full Circle”の設立がアナウンスされ、その後定期的にプレアルファビルドのプレイテスト映像をご紹介している人気スケボーシリーズ最新作「skate.」ですが、発売に向けた進捗に注目が集まるなか、新たにFull Circleがプレイテストの愉快な映像を紹介する5月分のハイライト映像を公開しました。
徐々にかつ着実に開発が進んでいる様子や未見のパルクール系アクション、プレイヤーに反応するNPCなど、幾つかのディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、現行の“Call of Duty: Warzone 2.0”の名称が“Call of Duty: Warzone”に改められ、今度の動向に注目が集まる状況となっていた「Call of Duty: Warzone Caldera」(※ 2019年リリースの旧“Call of Duty: Warzone”、“Warzone 2.0”のローンチ後に名称を現在の“Warzone Caldera”に変更していた)ですが、新たにActivisionが国内向けのプレスリリースを発行し、「Call of Duty: Warzone Caldera」のサービス終了を正式にアナウンス。国内外で2023年9月22日にサーバの閉鎖とサービスの終了を予定していることが明らかになりました。
今回の閉鎖は、開発チームを現行の“Warzone”体験と今後の“Call of Duty”コンテンツに注力させるための決定で、“Warzone Caldera”で購入済みのコンテンツは引き続きModern Warfare 2019やBlack Ops Cold War、Vanguard上で利用できるほか、近くモバイル向けの新作「Call of Duty: Warzone Mobile」の情報が解禁される予定となっています。
アメリカ中部の小さな田舎町“シルバークリーク”が舞台となる“The Division”のF2Pスピンオフとして、2021年5月にアナウンスされ、小規模なクローズドベータテストが行われていたPvEvPサバイバルアクションシューター「The Division Heartland」ですが、リリースに向けた進捗に注目が集まるなか、新たにUbisoftが本作のコミュニティアップデート映像を公開し、一部地域を対象とする新たなクローズドベータテストを6月27日に始動することが明らかになりました。
先日、PlayStationとXbox、Nintendo Switch、PC向けの海外リリースが2023年6月22日に決定した“Super Meat Boy”シリーズのスピンオフ「Dr. Fetus’ Mean Meat Machine」ですが、本日まもなく迎える発売に併せて、Team MeatとThunderful Games、Headup Gamesが本作のハードコアなパズルやボス戦を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。